グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

4月2日からの225の急騰分の61%を失う:

2013年05月30日 | 株式

225は4月2日より幾つかのチャート上のギャツプを残して16000円近くまで急騰した225は多少行きすぎのところはありましたが本日13550円の水準まで下降しチャート上のギャツプは残り4月14日と4月19日とそれぞれ翌日との大きな窓埋めです:もし米市場が今晩大きく下降すれば4月の上昇をすべて失う可能性が出てきました:  ここで反発上昇すれば非常に高い確率で近い将来4月2日の水準まで下降しギャツプを埋めるでしょう: 言い換えればダブルボトムを形成するほうが安心して買いに入れます(11805円): 今夜NYSE等がどのように展開するかが明日月末の225を決めるでしょう: TOPIXの筆者の目標は1150でした、しかし簡単に抜け1250の水準に来たときには行きすぎの警告を出しています: 筆者はEWJは12.13ドルで売り抜けました: 12.43ドルが最高値でした: 参考までにSPYとの比較ではちょうど現時点でチャートは同じレベルで終了しています: 乖離幅が広すぎでした: 昨年の11月から今年の4月まではEWJとSPYはほぼ同水準の上昇パターンでした: