福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

ホットサンドメーカー

2021年01月23日 | 日記
最近の私といえば

特に変わったことはないのですが

毎朝5時起きの弁当作りがつらいってことくらいでしょうか。


作るだけならいいのですが
6時半には息子とともに家を出発っていうのが
まあ、この寒くてまだ日が登っていない時期に
やっぱり中々な負担で、
電車の後、乗り換えるバスが窓を開けて運行しているのが
(片道30分くらいでしょうか。)
ほぼ外走ってるようなくらい寒いです(苦笑)。


で、バス降りたら息子を見送り
またその寒いバスに乗るので
ここが一番辛くて
ずっと凍えてるような感じです。

しかし家でぬくぬく過ごしているより
俄然鍛えられている気がして
今のところ体調は崩しておりません。
(寒風摩擦の要領でしょうか・・・)



しかし休日は全く朝起きれません。


土曜日が全て休校になったのは
ありがたかったです(笑)。
(娘の公立小学校はあります。)




そんな中かねてから欲しかった

ホットサンドメーカー をついに購入しました。






わーいわーい。


ワッフル用のプレートもつけました。



サンドイッチとかできればホットで食べたい派です。

サブウェイもパンは焼いてもらう派です。



かねてからホットサンドメーカー は物色していまして
フライパン型のものへの憧れもあったのですが

家族分が同時に出来上がる
焼いてる間ずっと持っていなくて良い、
タイマーをセットしておけば勝手に焼き上がる。
という朝のとんでもなく忙しい中での時短の点で
電気式で2つ同時に焼ける方にさせていただきました。

(フライパン型は幼い頃に父の実家(浜松)で
祖母がチーズサンドをよく焼いてくれていた思い出があり
憧れがありました。)


我が家では朝は米が食べたい娘と
朝はできれば(甘い)パンが食べたい息子がいまして
ホットサンドという目新しいもので
なんとか朝の折り合いをつけております。


早く暖かくなって、日も早く上がるようになるといいなあ・・・
と思う日々です。






〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜

たかさき絵本フェスティバル2021
2021年1/23(土)〜2/2(火)
原画展、ギャラリートーク
会場:高崎シティギャラリー


FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/



太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai


NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)

NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/



NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be

http://nextyle.tv/nexstar/fukui/



福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg



ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/partner-52b7bdb0ebad6427d500046d

株式会社タグボート(作品取り扱い)
https://ec.tagboat.com/eccube_jp/html/products/list.php?author_id=1180&tngs_flg=0