福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

2021年始in東京

2021年01月09日 | 日記
というわけで
のんびり家でまったりな大晦日、新年を迎えました。



おせちは


実家から帰省できない私たちへ静岡から発注してくれました。
ありがたや〜。


結局神楽坂のお店のだったので
東京のものだったのですけど(笑)

お麩中心で大変美味しかったです。



毎年お世話になっている
伊佐ホームズさんからも
米、餅、味噌が届き

この3種さえあれば

年越せる!


と思えました(笑)。

伊佐ホームズさん、毎年ありがとうございます。



そして、帰省では毎年年末に親戚で集まる
大忘年会なのですが、
今回は参加できず。


もう1組参加できなかった東京組の
いとこ一家が同じ区に住んでるってことで


プチ新年会。

ひとしきりご飯は食べ終わって
お菓子タイムに入っております。


いとことは
「えんとつ町のプペル」の映画監督をした
廣田家で、
ここでもひとしきり主人と映画の話です。



パンフレットにサインも頂いちゃいました。


パンフレットは娘熟読案件なので



ここからパンフを見ながら
娘の質問責めが始まりました・・・・。


そういうのって聞くと
つまらなくなることあるんですけど・・・(苦笑)

と思いながらも
(だって熟読していてほとんどわかっているのに質問する内容って
観た人が想像したり感じたりする部分だったりするじゃないですか)


廣田監督が子供にもわかりやすく丁寧に対応してくれて
良かったです。

さすが会社のCG部門を今まで取りまとめてきただけあるな。
と感心しました。



息子同士が同い年なので
もう戦いごっこが本日もすごかったです。




今年のお年玉は


アマビエでした。






実家からは親戚一堂から現金書留の郵便で送られ


こちらからも

送りました。

現金書留は初めて利用したので
勉強になりました。






初詣は4日の落ち着いた頃にサクっと行ってきました。

色々なニューノーマルが始まっております。



しかし、東京はすごい感染者数です〜。

子供の学校は始まりましたが
弟の方は毎日弁当、アフタースクール制限など変更がありました。
なかなか厳しいですね〜。


息子を学校へ送り届け
電車バスでまた帰宅するのですが
電車がポイント故障とかで少し遅れたら
来た電車は普通にラッシュ状態で「蜜」でした。

思わず見送り〜。
空いた電車で帰りました。


土曜授業は全て休校になったのは
送り迎えの身としてはありがたかったです。


ここが踏ん張り時ですよねー。

早く気持ちよく春を迎えたいものです。







〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜

FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/



太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai


NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)

NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/



NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be

http://nextyle.tv/nexstar/fukui/



福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg



ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/partner-52b7bdb0ebad6427d500046d

株式会社タグボート(作品取り扱い)
https://ec.tagboat.com/eccube_jp/html/products/list.php?author_id=1180&tngs_flg=0