福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

「NOH」能楽作品小冊子

2019年04月25日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)



無事に納品されましたーーー!!!!



昨年まで10年間関わっていた
宝生流家元の「和の会」の10作品を中心とした

私の「お能」をテーマに制作したものをまとめた



小冊子


「NOH」




です!!!!





やったー!やったー!











今回の駿府博物館の個展のために制作していたのですが


実は、下にも告知に記載してある

27日の大分市美術館で来訪させていただく際に

サイン会とかやっちゃうので

先行で販売させていただきます!!!



本当にギリギリでした・・・。






昨年の福岡県立美術館では

私の作品集「KIRIGA Ⅱ」があったので


合同展の「切り絵アート展」のカタログだけでなく

そちらにもサインできたのですが、


お売りできる作品集がほとんど手元に無くなってしまったので・・・。







今回の合同展では、ずっと和の会3作品を出展させていただいていたので

関連付けてこちらも販売させていただきます。


小冊子ですので、リーズナブルな感じになっております(笑)。





今回、大分市美術館では

私が来訪する27日から


こちらの小冊子「NOH」を販売するのと


極々僅かですが、「KIRIGA Ⅱ」も一応販売します。



(何部かは教えられず・・・。)
新しいのを開けれないので
サンプルの画像ですみません。


他にポストカードも

「切り絵アート展」で出品していたものも販売いたします。





これとー







あれとー







それとー
(こちらは今回は展示されませんが、今まで展示していたので〜)








これとー








これです。




というわけで

大急ぎで梱包して大分へ送りました!





ついでに静岡の駿府博物館にも送ったので

すごかった。


重量が・・・。


一箱100kg超えてました(笑)。




ははははは。



でも間に合ってよかったー!!!



デザイナーの中村さん、本当にありがとうございます(涙)!!!!




それでは数日遡って

印刷会社に直接色確認に行った様子を載せておきます。




被ってます。






髪の毛落ちないように


被ってます。


(そして笑っています。)


写真はデザイナーの中村さん撮影してくださいました。






(笑ってます。)





色校の時間がなくて、直接作業員さんに指示出ししながら刷ってもらう感じでした。
(中村さんが全てやってくれた〜。)







老舗の印刷工場さんで、

とても面白かったです。


乾燥を防ぐために常に蒸気で加湿されており
温室状態でしたが・・・。

この中で長時間作業される作業員さん、本当に凄い。
尊敬です。
ありがとうございますーーーー!





今回新たに作った小冊子「NOH」は

4月27日から大分市美術館、

5月4日から駿府博物館、


6月後半からもう一つの個展が調布でありますので


現在その三会場にて販売予定です。



よろしくお願いします!!!!





〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜お知らせ〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

大分市美術館
「切り絵アート展~息を呑む繊細美~」
会期 4月19日(金曜日)~6月9日(日曜日)

講師:福井利佐氏
○4月27日(土曜日)
午後2時~3時:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後3時~3時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)

○4月28日(日曜日)
午前11時~正午:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後1時~2時:実演(場所:ハイビジョンホール)※定員80人※事前申込必要
午後2時~2時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)
http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html



福井利佐 切り絵展 絢燗「能」
2019年5月4日〜7月7日
静岡市駿府博物館
http://www.sbs-bunkafukushi.com/museum/exhibi/1078754.html


福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売予定
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家〜」
バックナンバー
http://www.ntv.co.jp/stories/backnumber181229.html



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


NHK福島
アナウンサー吾妻さんのブログ
http://www.nhk.or.jp/fukushima-ana-blog/1400/309825.html





沈没家族

2019年04月24日 | 日記


先週、一人で見てきました。



「沈没家族」








ドキュメンタリーです。




全ての色校や入稿、ラフ出しが終わり
一瞬、時間ができました。


ちょっと外の空気を吸うべき。



ということで、ダッシュで行ってきました。



この「沈没家族」は

1995年、23歳のシングルマザーの穂子さんが
東京は東中野で共同保育を募り
色々な保育人と共同で
一人息子の「土くん」を育てていったのですが、

その土くんが大きくなり、
20歳のお祝いに
当時の保育人たちを穂子さんたちが集結してくれたのを機に
土くんが大学の卒業制作として
その当時のこと、現在の様子をドキュメンタリーで制作したものです。
自分は小さくて覚えていないことが多いので
自分史をたどってみたという感じでしょうか。


私も同じような時期に
東京の国分寺市に浪人で一人で上京してきて
年齢もまあまあ近い女性が

同時期に、同じ中央線沿線で
そんなことが起きていたなんて。


という感じです。



当時も珍しくて度々メディアに取り上げられていたり
穂子さんが写真の専門学校の学生さんだったのもあり
色々な映像や写真が残っています。




うーん。




時代だな。


良い時代だった。



今じゃ、こんな平和に共同保育とかできないかも。

スマホとかない時代だし、

ポケベルや携帯もこの後からどんどん出てくるから。


募集を募ったら、結構子育てとかしたことのない若い男性が来たっていうのも
意外です。


でもみんな楽しそうだし、
子供達もあの時楽しかった
って言ってるし
みんな良い子に育ってる感じです。

あの当時、中央線沿線はヒッピーの方達の流れ着く場所だったりして
そういった土壌はあった気がする。

穂子さん自身、共同保育を始めるのも突然そう思ったというよりは
奄美大島の「無我利道場」とかにも参加されていて
(「無我利道場」奄美大島で計画されていた石油備蓄基地に反対して、内地から移住した人たちが共同計画していた場所。)
一人で閉鎖された子育てよりも
みんなで育てたほうが楽しい!
て思って、それは自分と子供がサバイブするためだったのだけど
そう思えて実行するのはすごいなあと思いました。


東中野に来る前に
まだ鎌倉で土くんのお父さんと暮らしていた時にも
三人だけで育てたくない
と思って共同保育を募ってみたのですが
こんな感じにはならなくて
それが東中野では良い形で共同保育ができた
というのも中央線沿線ならではじゃないかと思えます。


この映画は一つのその共同保育の結果をまとめているけれど
まだまだ彼らがどうなっていくのか、
八丈島でヤギと鶏と生活して島の人たちと集っている穂子さんのその後とか

これからもみんながどうなっていくのか
大変興味深かったです。


その当時つけていた保育日誌もちゃんと残っていて
面白かったです。
そういう所がちゃんとしているってとこがミソです。


ちなみに「沈没家族」は
この共同保育のことで
当時の政治家が
「男女共同参画が進むと日本が沈没する」
と発言したのを聞いて
腹を立てた穂子さんが命名しています。


かっこいいな。




なんか、穂子さんが
穂子さんと土くんと土くんのお父さんの3人だけで子育てしていくのが嫌だったっていうのも
わかるし、
土くんのお父さんと暮らしたくないし
穂子さんと土くんの二人だけでっていうのも嫌だったっていうのもわかる。

だから当時、共に生活していたシングルマザーのお母さんが
現在は一人で子育てに苦しんでいたりするお母さんたちに
寄り添える場所を提供する活動しているのは素晴らしい。
共同保育が良かったっていうのを物語ってます。





まだ公開していますので

ご興味のある方はぜひ

東中野のポレポレ東中野へ〜。



作品の監督である「土くん」が映画の最後にご挨拶してくださって
パンフレットにサインもらってきました〜。



良いチョイスの息抜きでした。





〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜お知らせ〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

大分市美術館
「切り絵アート展~息を呑む繊細美~」
会期 4月19日(金曜日)~6月9日(日曜日)

講師:福井利佐氏
○4月27日(土曜日)
午後2時~3時:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後3時~3時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)

○4月28日(日曜日)
午前11時~正午:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後1時~2時:実演(場所:ハイビジョンホール)※定員80人※事前申込必要
午後2時~2時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)
http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html



福井利佐 切り絵展 絢燗「能」
2019年5月4日〜7月7日
静岡市駿府博物館
http://www.sbs-bunkafukushi.com/museum/exhibi/1078754.html


福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売予定
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家〜」
バックナンバー
http://www.ntv.co.jp/stories/backnumber181229.html



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


NHK福島
アナウンサー吾妻さんのブログ
http://www.nhk.or.jp/fukushima-ana-blog/1400/309825.html










搬出〜!

2019年04月23日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)




無事に搬出が行われました。




5月4日から行われる静岡の駿府博物館での展示のためです。



駿府博物館から学芸員の佐藤さんがいらして
全ての作品のコンディションチェックです。






丁寧にチェックしてくださっています。








配送会社のドライバーさんは
力持ちでして(当たり前)




私が一人では持てないような重〜い作品も
ひょいとあげて、
底のコンディションチェックもしていました。

すごいな。



実は事前に今回新たに額装するものや
ポストカード制作、作品集など諸々進めていたのですが

前回お伝えした額装でトラブル。

今まで間違いはなかったのですが、
まさかの配送前日の仕上がりで

違った仕上がりに・・・。



朝、9点あるので主人と取りに行きましたが

間違いのなかった2点を持ち帰り


残りはまた午後に出来上がり次第再度取り来ることに。


今度は一人です。




今度は無事に希望どおりの仕上がりで
お持ち帰りしました。


間に合ってよかった・・・。



しかし冊子は1日間に合わず。


まあ、連休に入ってしまうので
搬出も早めに設定してあったので仕方ないです。
会期には間に合います。


明日、届くので楽しみ!



今回の展示では、
宝生流和の会の10点の作品のポストカード。
ファイナル公演の時に販売したポスター。
お能の作品集の冊子。

かまわぬさんから出した手拭い。

などが物販に並ぶ予定です。


限定ですが
作品集「KIRIGA Ⅱ」ほんのわずか出ます。
映像DVD付きの「たらちね」も一応お売りできる分は出します。



その詳細はまた後日。






佐藤さんからいただいた
静岡銘菓の「黒大奴」





美味しかったです!




展示が楽しみです。










〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜お知らせ〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

大分市美術館
「切り絵アート展~息を呑む繊細美~」
会期 4月19日(金曜日)~6月9日(日曜日)

講師:福井利佐氏
○4月27日(土曜日)
午後2時~3時:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後3時~3時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)

○4月28日(日曜日)
午前11時~正午:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後1時~2時:実演(場所:ハイビジョンホール)※定員80人※事前申込必要
午後2時~2時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)
http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html



福井利佐 切り絵展 絢燗「能」
2019年5月4日〜7月7日
静岡市駿府博物館
http://www.sbs-bunkafukushi.com/museum/exhibi/1078754.html


福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売予定
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家〜」
バックナンバー
http://www.ntv.co.jp/stories/backnumber181229.html



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


NHK福島
アナウンサー吾妻さんのブログ
http://www.nhk.or.jp/fukushima-ana-blog/1400/309825.html







ひたすらチェック

2019年04月16日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)


ひたすらチェックの日々を過ごしております。



展示や発行のために色々チェックしまくっています。



来週には搬出もあるので
額装していないものも額装しに行きました。






仕上がりがギリギリでした。


危ない危ない。



でもこの場合、額に迷った時に
「期日に間に合わない」という決定的な事項のために
じゃあ、こっちにするーと
決断しやすくなるという利点も無きにしも非ずです。




そのまま、最終の色校へ






私もこちらに並ぶかもしれない〜


と思うとワクワクしかないですね。







他にもひたすらチラシやら何やらチェックが続いていますが

切り絵の制作は今はないので


温かいリビングでひたすらパソコン作業など。





午前中はまだそんなに陽が入らないので





あの狭い区画争いに
二匹が密集しています。
(グラムは後から来た若造のレオとあまり近寄りたくない)








そうですかー。





しばらくすると陽が入る範囲が広がり





開放的な感じに(特にレオ)



急に寒かったものね。


暖かいのは嬉しいよね。




そんなに若くない犬と猫の日向ぼっこ姿は
存分に光合成したまえ〜と
いう気持ちで見守っております。


犬の方が暑さに弱いので、
グラムはしばらくすると日陰へ移動していました。




昨年夏に娘と作った手前味噌ですが





2月に食べれるようになったと思ったら


あっという間に後一回くらいの量になってしまいました。


結構な量を作った気がしていたのですが

ほぼ毎日味噌汁飲む我が家ではあっという間の量でした・・・。

娘が自分の作った味噌が美味しい美味しい!と
毎回嬉しそうに食べていたのですが・・・。


また近々作ろうと思います。





でもちょっと来週から怒涛の日々が始まる予感で
どうしよ〜

って感じです。



嵐の前の静けさ、みたいな日々を過ごしております。























大分市美術館

2019年04月12日 | お知らせ(個展・ワークショップ他)



どんだけ告知が続くのでしょうか。



お次は大分市美術館で合同展です。



11人の切り絵作家による「切り絵アート展 〜息を呑む繊細美〜」





が、ついに3年に渡る巡回展の最終地になりました。



お疲れ様でーす。


こちらが大分市美のHPです。

http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html



大分市美術館

「切り絵アート展~息を呑む繊細美~」
会期 4月19日(金曜日)~6月9日(日曜日)



以下、サイトからのコピペです。



中国で誕生した「切り絵」はその定義・技法が確立されておらず、無限の可能性を秘めています。今回は独自の感性と手法を駆使し、観る人を一瞬にして異空間に導くような日本を代表する切り絵作家11人の作品を「富士川・切り絵の森美術館」(山梨県身延町)の全面的な協力のもと開催いたします。日本の切り絵美術の最高峰の作品群(110点)を心ゆくまでお楽しみください。
本展では大分で活躍中の切り絵作家の作品を併せて紹介しています。

開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日
4月22日(月曜日)、5月13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)
観覧料
一般1,000円(800円)、高大生700円(500円)中学生以下は市内市外を問わず無料
※()は前売り、20名以上の団体料金
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
※前売券発売期間 発売日~4月18日(木曜日)
《前売券販売所》
大分合同新聞社本社受付・同プレスセンター、大分市美術館、OABガーデンスタジオ5、ローソンチケット(Lコード82233)、チケットぴあ(Pコード769-654)、トキハ会館
会場
大分市美術館企画展示室
主催 切り絵アート展大分実行委員会、大分合同新聞社、OAB大分朝日放送、大分市美術館
特別協賛 富城物産
後援 大分ケーブルテレコム、エフエム大分、NOAS FM、ゆふいんラヂオ局、シティ情報おおいた
企画協力 毎日新聞社






今回、私は現地に赴きます。

サイン会、ギャラリートーク、実演があります。


昨年に続き、九州地方にお邪魔させていただきます。

楽しみです。




講師:福井利佐氏
○4月27日(土曜日)
午後2時~3時:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後3時~3時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)

○4月28日(日曜日)
午前11時~正午:ギャラリートーク(場所:企画展示室)
午後1時~2時:実演(場所:ハイビジョンホール)※定員80人※事前申込必要
午後2時~2時30分:サイン会(場所:ミュージアムショップ横)


作家によるギャラリートーク・サイン会・実演
※参加費:無料(ただし、ギャラリートークは観覧券必要)







〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜お知らせ〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

福井利佐 切り絵展 絢燗「能」
2019年5月4日〜7月7日
静岡市駿府博物館
http://www.sbs-bunkafukushi.com/museum/exhibi/1078754.html


福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売予定
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家〜」
バックナンバー
http://www.ntv.co.jp/stories/backnumber181229.html



ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


NHK福島
アナウンサー吾妻さんのブログ
http://www.nhk.or.jp/fukushima-ana-blog/1400/309825.html