ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐よしひろのセイ!ヤング21(9/10)その1

2019-09-18 13:58:00 | メディア
この日は「バイキング」へのご出演が重なり、生放送2連発の甲斐さん
しかも、番組終盤には、以前から注目されていた…っていうか
そのためにFC東京のSOCIOにまでなられた…久保建英選手が召集された
W杯アジア二次予選のオンエアも重なっていて
何かと慌ただしい1日でいらしたんじゃないかと…?(笑)

そのオープニングトークですが…「ハイ、ということで…
夏も終わったということで、まっ、2ヶ月ぶりのセイヤング、ね?
ライブハウスツアーも無事に終了して
私はですね、えー、ま、ホテルを転々としておりまして…

えー、いつも行くジムが…プールが清掃期間に入りまして、ハイ
で、えー、昨日は、えー、お台場…お台場のホテル泊まって、そこのプールで泳ぎ
で、今日もそこで泳ごうっていう魂胆があったんですけど
『あ、すいません、休館なんです』…あの、そこのジム…プール

そいで、芝公園そばのホテルに泊まって、昨日の夜に…
そこの…そこのプールは、すごい豪華なんですけど、あのー、外人仕様で…
で、今朝、入って、泳いでから、まっ、バイキング…今日入ったんですけど
あの…プール入ったら、外人仕様で、いきなりココに来る」…って、ラジオじゃ見えねぇし!(笑)

松藤さんと久保さんの笑い声が響く中(笑)
「スゴイよ!もういきなり入った瞬間に『おおーっ!』(笑)
そんな外人仕様のナンか、ほら、あの…ほらナンての?日本人仕様のさ
ナンか、それも50代中心のホテルみたいな、そんなプールしか行ってないからさ
むちゃくちゃ深いんですよ

それで、あの…部屋に入って、あの…そしたらこう…目の前に公園が…
でっかい公園が、見下ろす感じになってて
『えっ!?この公園、ナンだっけ?』と思ったら
ええっ!?芝公園って公園なんだね(笑)」と甲斐さん(笑)

松藤さんから「公園だろ!(笑)」とツッコまれても(笑)
「俺さ、芝公園って、あっ公園なんだって改めて…
イヤ、ナンか、芝公園って地名のような感じだからさ
もう、それもさ、増上寺も見えるから、あっ絶対、芝公園って言うんだろうなって思って

結構、ナンか円形のキレーな、ものすごい…
45年以上も住んで、改めて、芝公園は芝公園なんだと思って…」
「文化放送もよく来てますよ(笑)」という松藤さんの声にも負けず(笑)
独自の説を展開され(笑)「知らなかったなー」と…(笑)

まあ、甲斐さんが、東京の鉄道を利用なさっていたのは
デビュー当時の丸ノ内線沿線にお住まいの頃だけだと思われますし
その頃でさえ、丸ノ内線しかご利用になってなかったみたいですし(笑)

タクシーや自家用車で、ドア トゥ ドアの生活をなさっていると
都内の地理に精通される機会も少ないでしょうし
いつの間にか、45年の歳月が流れてしまわれたってことでしょうか?(笑)

ともあれ…「で、1回…えっと…そうそうそう!
そのまま、フジテレビのバイキングに、今日、生放送出て、それから、ウチに戻り、仮眠を取り
更に、ホテルの前を通って、今日、文化放送に来る…(『ムダな…(笑)』と松藤さん)
2泊すれば良かった、俺…(笑)」…って、確かに!(笑)

でも、きっとバイキングに備えて、お台場のホテルに…と思っていらしたのが
予定変更を余儀なくされて、そこまで思い至らず…ってことなのかなあと…?(笑)

「で、明日…明日もまた、明日また、どっちのプールにするのか?
基本的にアリバイが出来たんで…フロントと仲良くなる訳ですよ
で、そこの、あのー、人達と『明日も大…』『あ、大丈夫です』みたいな…なるんで

まっ、明日どうしようかな?っていうことなんですけど
とにかく、めんどくさいんですよ
あのー、ほら今ね、だいたい都内のホテルって
あの…プールが清掃に入ると、同じ清掃業者で回る…回すみたいで
ナンかこう…日程が重なってるんですよ
だからこう…一緒に休業っていうのが多いんですけど、まあ、そんなナンやで…

更に、そこの…僕の泊まったホテルの地下2階に
その…えーと、プールとか施設があるんですけど
あのー『何をお使いになりますか?』『あ、プールとサウナ』
『ああ、判りました…じゃあ、プールはいくらいくら、サウナはいくらいくら…』って
別料金?ナンで?って、ちょっと思ったら

そのドライのサウナの奥の大浴場があって、ものすごい広いんですよ
その大浴場が温泉なんですよ、ハイ
芝公園の地下から汲み上げた…イヤ、俺はそう…あ、だから公園なの?みたいな…
また、そこでも公園問題に突き当たる(笑)

それが、あんまり入るとさ、ナンか、生本番のテレビの前…
そういうナンか…ナンか、ナンての?こう…ちょっと幻覚症状が出る…
ウチの親父、ゲンカクな親父でさ…みたいなってあるじゃないですか」とおっしゃったトコで
それまで「フワッとしますよね」と相槌を打っていらした松藤さんが
「昔のネタを…(笑)」と一言(笑)

でも「ね?だから、サッと入って、あと、こう…シャワー浴びたりとかしたのに
やっぱり、生放送のライトが当たるじゃないですか
ライトが強いんですよ、生放送って…
で、したら、やっぱりね、最初の15分くらいね、もうボーッとして来て
『ゲンカクな親父』みたいな…(笑)」と甲斐さん(笑)
松藤さんは「今日は録画してませんでした(笑)」と残念そうなご様子?(笑)

「イヤイヤ、喋るよ、毅然と…あのね、喋る…喋らして欲しいのよ
そうすると、意外と(『目が覚めるんですね?(笑)』と松藤さん)
そうそう!そうそう!あの…ナンか、最初ずーっとビデオ見なきゃいけないでしょ
ナンとかニュース…5大ニュースとか、あの時が一番ヤバイ!
ナンか寝そうになったしね…そんなヤツいないだろ!生放送…」 

…と話されてましたが、以前「思いっきりナンとか(笑)」のメイン司会の方が
しょっちゅう?(笑)うたた寝なさっていたような気が…?(笑)
それに比べれば「いつもよりは眼光鋭くないかな?」くらいで(笑)
一般視聴者の皆さんは、お気づきにならなかったんじゃないかと…?(笑)

それはともかく…「ハイ、ということで、今日は、バイキングからのセイヤングということで
『ング』繋がり?知らねぇよ!ナニを言う?」と久保さんのコピーをバッサリ(苦笑)

「ハイ、ということで、えー、10月の中旬ですか?えー、に出る『HEROES』…CDですね
えー、甲斐バンド、ベストアルバム『HEROES』からのリミックスをお送りしましょう、ハイ

これ、あのー、新たに間奏のエレキギターと、エンディングのハモニカを新たに入れ直して
ミックスし直したということで…」と【三つ数えろ】が流れたんですが

これが、浜松ライブで話されていたという
「(8月6日に)一郎とレコーディングした」って曲かと思われます
ただ、奥さんは「ナンで、そこだけイジろうと思ったのか?
見当もつかない(笑)」と首をひねっておりました(笑)

曲が明けて…「10月16日にリリースされる
えー、甲斐バンド『HEROES』というベストアルバムからのテイクでありました
えー、ロンドンからのマスタリングが、今日届いたんですけど
えー、この番組でかけようかなと思ったら
ちょっと方向性が違ったんで、また送り直しました、ハイ」とおっしゃってましたが

この曲の関してはOKで、他の曲がちょっと…なのか?
それとも、この曲もとりあえず及第点だけど、もう一度やり直されるのか?
甲斐さんの求めておられる方向性は、リリースされるまで判りませんね?(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする