ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

キッチンをちょっとDIY

2018-10-28 23:22:40 | DIY
昨日の朝、ケン太は眼鏡を探していまして
洗面所の下に落ちているのを発見。

久々に「車、出せませんか?」が出ました。

残念でした~
主人は車でゴルフの練習に行ってしまいました~

ケン太はいつもの電車は諦めて、次の電車で行ったようです。
駅からお店まで猛ダッシュで、ギリギリセーフで到着が1分前?
どうにか間に合ったようです。

「よかったじゃない~」と言うと
「よくないよ」と苦い顔をして去っていきました。

安易に「よかったじゃない~」とか言うもんじゃないですね


主人は、昨日は、遠出して、コースの練習場まで行きました。
帰ってきたのは夕方。

ずっと腰が痛くて、しばらくゴルフは控えていたのですが、
先週、久しぶりに打ちっぱなしに行き、そして昨日の遠出。

今朝、早く、競馬に行ったのですが、
体調が悪いとかで、昼前に帰ってきました。

そしてしばし寝込む

今はもう復活していますが、
もう無理ができない歳ですよねぇ



私の方は、昨日、久々にDIY。



これ、レンジ台なのですが、
左の扉に穴が開いたので、壁紙で隠してあったのです。
全然、隠れてないけど
この状態で、何年も経っています。


そこで、前からチェックしていた、セリアの『リメークシート』を買ってみることに。



こんなにあるんです。90×45cmなので、結構、大きいです。
(画像はお借りしました)




取っ手をドライバーで外し、
サイズにカットしたシートを、裏のシールをはがしながら、
空気が入らないように押さえ下にスライドして貼るだけ。



こんな感じ~
穴の開いている部分は少し浮いているけど(しぁあない
その他は案外、キレイに貼れました。
これは貼り直しがきくシートなので、何度でもやり直しができます。



右側の扉は、幅が足りなかったので、継ぎ足しています。
この柄ならごまかせますね




全部貼るとこうなる。



継ぎ足しがまったくわかりません!


でも、くどいかな?
左側だけでもよかったかな~と
ケン太に両方の画像を送ってみると

「実際にみてみないとわからない」というお返事が。

結局は、どっちでもいいんじゃない?ということになり(感心ないということですね
そのままになっています。

気分が変わったら、また張り替えればいいしね。

たった100円でこれが出来ました



後はキッチンのタイルにもテープを貼ってみました。



雰囲気が変わりました。

これはケン太に好評です
でも、後で「ピンクがよかったなぁ~」と言ってましたが

これも100円で出来ました~


真っ黒なテレビ台もシールで変身させようかなと、今、考え中です





ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする