きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

茄子漬け

2015-08-12 | もつもの

ものすごく美味しく漬かった

市販の「ナス漬け」をイメージして、漬け汁にザラメを多く入れ
わざと甘くしてみたら、発色もよく皮も柔らかく、味も美味しくなって

大成功♪

漬け汁は甘いけど、不思議と茄子のほうの甘みは軽く(浅漬け)
塩のカドがとれ、旨みが増してる感じの味になった

そっか、これくらい甘くしてもいいんだな、ひとつ大勉強


待ちきれなくて、かなり浅漬けで食べてしまったけど
美味しかったようで、オットは「もう1本」おかわりしていた
「もうちょっと漬かったほうがいいな」って言いながら..........




・・・漬け汁(めやす)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆水・・・200cc
◆塩・・・小匙2~3

 ・沸騰させて塩を溶かし、冷ます

◆赤ザラメ・・・大匙1~(お好み)

※今回は甘い(あまじょっぱい)、漬け汁を味見して調節する
※塩水が熱いうちに溶かしこむ

※甘くしたくない場合でも、ザラメを少々入れたほうが美味しい
 皮を柔らかくしたり、発色をよくする働きがあるようだ

◆鷹の爪(1本)
◆白だし(小匙半分くらい・昆布などでも)

◆調理用の鉄(野菜の形をした)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆新鮮な茄子
◆塩

 ・新鮮な茄子を洗う
 ・ヘタをつけたまんま、全体に塩をまぶす
 ・そのまましばらく置く(ボールを揺すって転がしたりして)

※絶対に揉まない、軽く擦りつけたら【手で触らず】置いておく

 ・水っ気がでてきたら、先の「漬け汁」に沈め

 ・表面にラップを貼りつけ、重石をかける
 ・はじめは「重く」かけ、ときどき茄子を天地返し
 ・クッタリしてきたら重石を軽くする

※漬け汁が発酵するまでは(茄子紺に染まる)室温、その後は冷蔵庫へ(室温でもいいけど)
※2~3日だと浅漬け、1週間ほど漬けると芯まで漬かる(そこはお好みで)
※塩をまぶした新しい茄子を、次々と追加して漬けていっていい
※漬け汁が足りないようなら、同じものを拵えて足す


しばらく茄子漬けが楽しめるぞっ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイエット雑炊べんとう・・... | トップ | 焼肉定食・・・夕餉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿