キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

仏徒にも万聖節の日曜日

2020年10月30日 | 日常
 季語だとハロウィンじゃなくてハロウィーン表記かな。万聖節はその翌日(カトリックでは)。万聖節は東方教会ではいつも日曜日なので問題なしってことにしとこう。
 時事ネタはあんまり良くないって言うけど、重なっちゃったら書きたくなりますねみんなのネタ。

 やっぱり改変できない状態で上げとかないと病気が出るらしくて派生ネタが出てきてしまったので、作品の取り下げには気をつけよう。もうほんとに。

 カフェミックスはあと☆400弱です。あははははは。4日までなので、一日に☆をだいたい100集めるとミミッキュが来ます。無理ペースです。一応やれるだけやります。課金は自重するけども。もうね、7割休みなの。ゲームを休むならチームを抜けてからにして欲しい。
 次はゲンガーだってさ。ゲンガーかわいいんだけどどうしたらいいのよ。

 ちっさな孫が鬼滅好きだと知って、興味ないからと受け取らなかったグッズをもらっておけば良かったかしらとか今更言ってるうちのご老体に、その分ファンがゲットしたならその方が良いじゃんかと言っておきました。
 世の中には一緒に楽しもうと漫画読む祖父母もいるというのに、興味はないとこだけは貫くつもりなら、そのくらいで良いのよ。書店でお得意さんだけに渡したいらしいノベルティはうっかり受け取っちゃったので、鬼滅好きそうな人にあげました。
 原作はジャンプで読んでたし、しのぶさんは好きだなあ(いただいたマグネットはしのぶさんじゃなかったのです)。

 FEHはエイルが来たので無事+1。カトリーヌさんとディミさんの支援をと思うと、お財布と相談してもお返事がない。屍のように。もうすぐ来月なのでもうちょっとだけ頑張ろう。
 イベントバトル? ユルゲーマーにあんなんどうにもならんわ。

 欲しい本がたくさんあるのは幸せだけど、本棚がいい加減やばいことになってるのでもうちょっとだけ考えよう。
 占いの本が多すぎるのは知ってる。よく読んでるの以外は手放そうかなあ。でも手放してもまた買っちゃいそうなんだよなあ、あの自分で喜忌が出せなかった初心者向けの四柱推命以外は。何かの拍子に読み返したくなることがあるのよね、占いの本。

 何とか派生しそうになったやつを片付けたらもうそっちは諦めて、なんとか本命に戻りたい。戻れない。ここはムバンダカ(違う)。
 QUOVADIS2でムバンダカの樹海で迷ったときに無言坂を歌ってた思い出。
 前作土星版が好きだったのに色々ハートブレイクしたなあ。2はディオンさんが終盤に無言でガツンとかましてくれます。それまではほぼ設定資料にしか存在しない人だったのに。ゲーム的に2は(私ができない子だっただけで)良かったと思うのだけれど、3は出ませんでしたねえ。レナスもそうだったねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする