ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(449-03)

2020年01月29日 | ただの日記でーす

令和2年1月29日です。

新型コロナウイルスについて。

AFPのBB_NEWSの記事からです。1月29日の午前3時時点で確認された感染者の場所と人数を示した図です。

中国で感染者4500人超え、死者も100人を超えました。

今朝の記事で恐ろしい情報が・・・。

中国国内には国家生物安全実験室や生物製品研究所なるものがあるようです。

武漢市内に、これらの施設があります。

12月8日に、このウイルスと思われる発症があったことが分かっています。

以前のSARSの隠蔽の件もあり、比較的オープンになったとは言え隠されたものが多すぎて情報が伝わりません。

武漢市長も、情報発信の遅れを認めましたが、政府としてストップを掛けていたようなニュアンスの話もあったようです。

チャーター機で迎えに行きましたが、機内で2人が熱や咳の症状があるようです。

チャーター機ごと2週間隔離すべきでは?

経過観察なんて生ぬるいこと言っていてはいけないように思います。大変危惧しています。

オリンピックどころじゃなくなるかもしれませんよ。

マラソンは北海道なんて言ってましたが、北海道でも保菌者が出たようです。

また北朝鮮も脅威でしょうね。

上の図に、北朝鮮の記載はありませんが、あちらの病院では何もすることが出来ないのでは?

私なんか、糖尿病の高血圧ですから、感染すると真っ先に重篤化しますからね

最新の情報で感染者5400人超え、死者は131人。SARS突破!!!との記事も。

この ”研究所が発生源” の説。

本当だったら、世界からバッシングを受けますよ。

早く収束してもらいたいものですが、どうなるのでしょう

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(449-02)

2020年01月28日 | ただの日記でーす

令和2年1月28日です。

朝のニュースでも話題となっていましたが、室戸市付近で6時50分までの1時間で120㎜以上の雨が降ったようです。

高知県でも西部で降りそうな予報でしたが、1月にこんな雨が降りますか?

今朝の東部自動車道から高知県東部の空です。

日も差し込んでいる箇所もありますが、低く垂れこめた雲です。

日曜日はバラの剪定をしていました。

ブルーベリーの剪定もしないといけないと思っていますが、この気候です。

植物はもう春だと間違えていないかと心配。

芽が動き出さないうちに済ませないと・・・。

出勤前に庭に出ると、鉢の植物はかなりひっくり返ってました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(449-01)

2020年01月27日 | ただの日記でーす

令和2年1月27日です。

朝から雨です。

高知空港の様子、飛び立つ前段です。

ANAの旅客機でした。

ヤフーの天気予報、今晩9時頃の天気図です。

低気圧も閉塞の状態に向かっているような図ですが、関東では大雪の予報も出ています。

高知県の海上は最大6から7mの予報が出ています。

朝の芸西西IC付近の太平洋は静かでしたけどね。

強風が吹いてましたが、雨も風も現在小康状態。

土曜日から月曜日まで、1月とは思えないぐらい朝は暖かいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(449)

2020年01月26日 | ただの日記でーす

令和2年1月26日です。

昨日は、ハンターTさんとズッシーの三人で宇佐から沖へ出ていました。お世話になったのは、いつもの竹村貸舟店です。

この週は、天気予報が月曜日から釣りに行った土曜日を含む日曜日まで全て雨マーク。

1月にこんな天気予報ってありましたっけ???梅雨じゃないんだから。

木曜日ぐらいから何とかやれそうな土曜日となり、金曜日に行くことを決定しました。

夜遅くから雨の予報となりましたが、午前中に小雨、午後は少し大粒の雨も降りましたが、下着が濡れるほどではありませんでした。

ただ、帰りにはフロントガラスに雨が当たるぐらいになりましたね。

今回は写真の通り、惨敗の一日でした。

と言っても、この日では一番の釣果だったようです。

まあ、アタリがありません。午前中はうねりも大きく私は体調もおかしくなって休みながらの釣りでした。

 

ハンターTさんは、結構タイラバに重点を置いて釣りをしていた感じ。

アタリもボツボツはあったようですが、切られたりとトラブルもあったようです。

リーダーがガザガザになっていたようです。

テンヤも合わせと共にドラグの音が良くなるのですが、昨日は少なかったですね。

最後のコロダイは、今日一番の竿の曲がりでした。

 

ズッシーはあのレジェンドズッシーです。

今日も一番に駐車場に車が止まっていました。

耳にタコが出来るぐらい、前回の事などを話して船に乗りました。

でも、一番最初に竿を曲げたのはズッシー、シロサバフグでしたけど・・・。

C君に今回の釣果をどう言い訳するのか?

ただ、全体が釣れてませんからね。誰が行ってもかなり厳しい一日だったと思いますね。

 

私は船頭でもありますので、色々考えて船を移動したつもりですが今回ばかりは打つ手無し。

前々回は、宇佐沖があまり良くなかったです。

前回は、大風で風裏を攻めて良い場所がありそこでメジロなど釣ることが出来ました。

今回、魚探も違い前回の航跡が魚探平面にはありません。

その時も、ポイントが絞られていましたので、これでは開拓するしかありません。

池ノ浦周辺にはマーキングされているポイントが多くあります。

攻めてみましたが、ほとんど無反応。

小さなアタリやモゾモゾってアタリでエサがありません。

また、底から誘ってアタリが出た場合、そのままのステイや再度底に落としてすぐ魚の反応が出ることは8割ぐらいの確率で期待大です。

今までの経験からですが、そのようなアタリも2回ありましたが、この日は不発。

ピンポイントとも言えるような狭い場所で、三人がそれぞれ同じようなイトヨリをゲット。

戻って流してみましたが、私もズッシーもアタリましたが針に掛からず、ハンターTさんは掛けましたが上がってきたのはエソ。

途中、船外機も調子が悪くなりスタッフに連絡したりとトラブルも発生。

海上は、午後からうねりも収まり釣りやすくなりましたが、風も止み船は動かない。

海中はこんな感じ。

左は平面(モザイクかけてます)、右は深度です。

46.2mが水深ですが、途中凄いでしょう。

決して魚の反応ではありません。

黄緑色の点、浮遊するゴミだと思います。

水温も寒くなると無くなると思うのですが、この日はどこへ行ってもこの反応はありました。

ラインにもゴミがたくさん付着して、数回巻き上げたらタオルをラインに当てて掃除しながら上げるような作業。

水温低下で渋っているのだろうと思いますが、自然相手は良い時もあれば悪い時もありますわ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(448-04)

2020年01月24日 | ただの日記でーす

令和2年1月24日です。

今朝の芸西西IC付近からの太平洋。

ちょっと波っけは出てますが、うねりはありません。

1月としては変な停滞前線が南海上にあります。

そんな影響で雨マークばかり。

朝、かっぱ市へ寄ってお弁当調達。

今日は出社時間に間に合う時間帯には、弁当は届きませんでした。

ここの中に、

すり身発見。イトヨリダイの文字。

私たちのチームでは、”づけ丼”が一番美味しいとなっています。

ハラワタの除かれた鯛も。

小ぶりな鯛ですが、300円程度でした。

職場でネットの天気関連を確認。tenki.jpからです。

土佐市の天気ですが土曜日の、のち雨は、夜遅くでほぼ問題なさそうです。

小雨の傘マークの時間が前後していますが、納竿までは本降りにはならなそうです。

明日は沖へ出ることとしました。

レジェンド、ズッシーが参戦。

明日は何をするのか?

私のブログのネタ作りは、魚種や魚の大きさでお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(448-03)

2020年01月22日 | ただの日記でーす

令和2年1月22日です。

今朝の芸西西IC付近からの太平洋です。

これまた静かな海でしたわ。

で、気象庁の週間天気予報なんですけど・・・、高知県です。

こんなんですよ、6月の梅雨時期を思わせるような雨マーク。

25日に沖へ出たいと計画していますが、ちょっと難しいかなー?

1月に、ここまで雨の予想ってあったでしょうか?

 

昨日午後から病院へ行っておりました。

1週間前に血液も採取しました。

全ての結果が出ますので、その判定と今後の治療方針など主治医の先生と共有することが目的でした。

玄関にアンパンマン。

長椅子になっているの?座るとお腰が冷えそうなので止めました。

検査結果から説明を受けましたが、血圧を上げている原因は特定されませんでした。

逆に言えば、不気味ですよね。

さらに血圧の薬が増えました。

自覚症状が無いっていうのが怖いですわ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(448-02)

2020年01月21日 | ただの日記でーす

令和2年1月21日です。

現場は安全パトロールがあり、見たことのない方々がウロウロしています。

昨年も話題にしました、チャーテ。

アップ写真。

これって、昨年と同じ箇所に生えていますけど、多年草なの?

幼い頃に、鯨と一緒に煮込んで食卓に上がっていたような記憶があります。

午後から有休休暇です。

先週の検査結果や、今後の投薬の種類・方法などについて先生から話があると思います。

これで、糖尿・血圧関係の先生、眼科の先生、こないだの風邪での先生、全て女医となりました。

女性の進出が・・・って取り沙汰されますが、私の周りはものすごく頑張って頂いてますよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(448-01)

2020年01月20日 | ただの日記でーす

令和2年1月20日です。

楽天ショップの回し者みたいですが・・・(笑)。

先月からお酢を飲んでます。と言ってもそのままは、むせてしまって無理です。

6倍に薄めて飲むのですが、先月キウイとグレープフルーツとブドウベリーを注文していました。

ブドウベリーは100ml当たり82kcalとカロリーが高い。

マンゴーに変えてみました。76kcalです。甘そうですわ。

ただ、キウイフルーツとグレープフルーツ大好きな私は、両者大満足。

焼酎に入れても美味しい!

ちょっと飲みすぎ注意です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(448)

2020年01月19日 | 海だ 船だ!

令和2年1月19日です。

昨日は、前会社の同僚のK.M君とC君の三人で宇佐から沖へ出ていました。船はいつもの竹村貸舟店のお世話になりました。全体で6組だったのが5組になったのかな?

朝はそんなに寒さを感じなかったですが、出港後の1時間。

8時ぐらいから北寄りの風で吹きたくられました。

天気図からも事前に分かっていましたので、それでも行く?で、「行く」となっての釣行でした。

 

C君は、今回は頑張りますって事でしたが最終的に3匹だったのかな?

ただ、最初に鯛を釣ったのは彼ですし、小さめのメジロも立派でした。

ルアーもやったり色々していたみたいですが、渋かったですよね。

 

K.M君は、バラシがかなり多かったように思います。

しかも、針に掛けて途中で外れるみたいなパターンも結構発生していた感じ。

シロサバフグも上層でバレてしまいましたが、オモリを追って表層まできていました。

それを何回か寄せて、針に掛けて釣り上げました。皆で笑ってしまいましたね。

と、そんなお遊びもしていましたが最後は見せましたよ。

最後の1時間凄かったですね。

根掛かりではありません。

90度以上に竿が曲がっています。

最初全くリールが巻けませんでした。その後少しずつ上がってきますがドラグが出ての繰り返し。

14時20分からタモに入るまでちょうど1時間。

途中からクルクル回り始めるし、記録更新のサメだと皆が思っていましたが、姿が見えると尾が黄色い。

シイラかとも思いましたが、ここまでエライこともないかなー?

75cmのメジロでした。

表層に上がってきても下向いて、なかなか横向きませんでしたよ。凄いファイト!!!

タモ係のC君も取り込みが上手になりました。タモは魚の頭からですよ。

 

で、私はイトヨリやホウボウもボツボツ釣りますが、パッとしません。

朝の静かな時間に沖でエソを釣りましたが、風が出て丘よりの釣りとなり、ポイントを探るのに四苦八苦。

全くマーキング無しの所で、アタリが多いエリアを見つけてそこを繰り返し流しました。

ヒョウゴは凄い引きでした。その後、同じような魚と遭遇。

竿尻を腹に当てて巻きに掛かったところで針外れ。

このパターン前もありました。腕だけでのやりとりと反力を固定して腹に当てるのと何か違いがありそう?

フッキングが貫通していれば、特に問題ないと思われます。合わせが甘いのかなー?

その次が、55cmの真鯛でした。

連発三回でしたので最初はヒョウゴと思いましたが、竿の叩き方がヒョウゴとは違う感じ。

何回かドラグが出ましたが、無事取り込みました。

この食い方は鯛だと思います。

逆に身を食べる魚。

中身を吸われるような状態で上がってくることもあります。

フグやエソなら、エサが少し残っていたらそれでもしつこくアタるように思います。

13時頃に上がりました。

他人のことをシャークハンターなんて呼んでいたら、最近私が釣っています。

と言っても、こんな可愛らしいタイプです。

 

メジロが2匹上がりましたが、C君のはスイスイと上がってきました。

5cmの違いでこんなに違うの?まあ、K.M君のメジロは肥えていました。

最後は2匹付けで勝負と思っていましたが、K.M君の魚が上がった時点で15時20分。

もう一流ししたかったのですけど、やりとりの間に船は西へ流れていますし、東寄りの強風となり帰港に時間が掛かります。

よって、それで終了としました。

スタッフには高地沖と連絡しましたが、ヨリハエの前まで流れてきてました。

全般に渋い感じがします。

まあ、これから3月中旬ぐらいまでが一年で一番厳しい時期です。

ストレスの発散に行っているつもりが、ストレス溜まりますわ。

次週も、別の組を予定しています。もう少し風が弱まってもらえれば・・・。

ただ、来週水曜日頃から曇りマークが続いています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(447-12)

2020年01月17日 | ただの日記でーす

令和2年1月17日です。

職場の壁に貼られました。

3月にやっていたんじゃなかったっけ?

2020年は2月16日開催のようです、高知龍馬マラソンです。

今年の参加者は、史上最高ってニュースで言っていたように思います。

 

阪神淡路大震災から25年となったようです。

四半世紀です。高知県でもかなり揺りました、私は飛び起きました。

数日後に、当時勤めていた会社の先輩と現地に入りました。

高速道路の状態や、液状化の被災状況を確認してきました。

写真も撮りましたが、まだ銀塩でしたからね。

今日ニュースでやっていましたが、”防災士” って資格があるようです。

ただ、NPOがやっている資格のようで、国家資格とかではないようです。

何か新しいことを勉強しないと、脳みそのシワがどんどんなくなっているような・・・。

私の居所である、いの町枝川地区は洪水浸水について悩まされています。

激甚災害となり床上でやってもらいましたが、最近の集中豪雨や線状降水帯。

恐ろしい雨が降りますからね。

もう少し、きちんとした資格にでもなれば受けてみたいとも思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする