ホーリーのブログ

高知県下の釣り???と言っても私個人の釣り日記等として平成22年より記載しています。
書き込みOK、個人名はダメよ。

ホーリー釣行記(186)

2013年04月29日 | 海だ 船だ!


平成25年4月29日、大ちゃんと輝ちゃんの三人で今シーズン初めてのキス釣りです。
朝、7時ぐらいに出航と大ちゃんと話をしていましたが、照チャンが6時とのことで決定。
きちんと時間までに皆集まり出航となりました。
まあ、湾内から様子を見ようか?といつものT村貸船店から情報も仕入れつつ奥へ向かいました。
今日は状態が良かったですね。ピンギスやメゴチ等も混じりますが天ぷらサイズ以上が結構釣れました。
そうそう、輝ちゃん1投目でヒラメ釣りましたからねキスを食わえてました。大ちゃんがタモで掬おうとしましたが船上へ放り上げましたね。当然針掛りしていませんので直ぐに外れました。良く取りましたわ、旬は冬ですがヒラメは旨いっすよ
私はテンヤ仕掛けも持って行っていましたが、エビを購入しておりません。何故か、30cmの真鯛が砂虫で釣れました。やっぱりセンスないのかなー?テンヤで釣れてよー
湾内やって、一文字、中堤、萩の茶屋付近とやりましたが、外はあまり状態が良くなく13時過ぎに湾内に帰ってました。
輝ちゃんは用事があり15時前に終了、私と大ちゃんは17時前まで粘りました。
輝ちゃん帰ってから私は結構釣りましたね。全部で60から70匹いるのではと思いましたが、58匹の持ち帰りでした。
ここ、5年ぐらいでは最高の釣果だと思います。さすが、貸船屋から「釣れているから来い」との連絡があるだけのことはありました。ありがとうございます。
大ちゃんも輝ちゃんもかなり釣っていると思います。
私達の間で、通称”豚ギス”と呼ぶような肘叩きは残念ながら釣れませんでしたが今シーズンの最初としては最高の釣りでした(この早い時期はデカいキスが混じるのだけどなー)。

名古屋から従兄弟が帰って来ていますので、豚ギス5匹ぐらいで刺身を食べらせてあげたかったのですが残念。
この日の最高の10匹を刺身としてマテ貝を取りに行っていたようでそれと物々交換です。
早速、2種類の料理として平らげてしまいました。マテ貝、高知県には生息していないのでは?足摺へ子供の頃に行きましたが絶滅していると思います。と合います、最高!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(185)

2013年04月28日 | 川だ 渓流だ!

平成25年4月27日から28日に掛けて仁淀川水系へ行っていました。
これもまた色々あった釣行でした。
朝、自動販売機でコーヒーを購入しようと見るとカディスが挨拶してくれました(もてなしの紅茶を撮ったのではありません、その手前にいる虫です)。
現地へ着いて釣り初めました。水温は8度、ちょっと寒いです。でも、ボツボツと反応はあり女王様は相手してくれました。
ちょっと痩せてますね。今のアメゴは夏の体高のあるとは違いこんなもんですね。
このアメゴの写真を撮るとバッテリーがなくなりました。今日は魚だけではなく、イタドリやウドの山菜も目当てとしての釣行です。
川縁のイタドリを取り、まとめて一箇所に置いて釣り上がります。そんなことをしながら支川周りをしていました。
で、夕方になり気付くと携帯電話がありませんわ。バッテリーが切れて車に置いた記憶もないし、いつも入れる胸ポケットにも無し、落としたら分かる筈だけど、私としたことが・・・?
で、逆戻しして車の止めた場所や谷への降り口等をあちこち探しましたがありません。もう無理とヘトヘトになり車へ帰り持参したジュースを飲んでどうしたものかと考えてふと見ると運転席の座席とセンターコンソールの間に見覚えのあるストラップが・・・。良かったありました。
体力を使い果たし、暗くなりかけてました。家に帰るのもしんどくなり、車中泊で別の谷に入ろうか?と思い付きそのままその考えを実行。
谷を少し下りて、近隣のスーパーで晩飯を調達。朝一から釣ろうと目的の谷へ。晩飯も平らげ、一杯煽って21時ぐらいから睡眠に。
携帯のスイッチを入れると少し回復しておりウトウトしていると、近所の従兄弟から電話アリ。
「どうしゆーが?どっかの谷でこけちゃーせんかえ」みたいな電話。取り合えす元気、今日は帰らんで、と会話。
で、翌日も釣行で、イタドリも採取。
1匹25cm近いアメゴも釣りましたが、すごい引きでした。今日は#3のロッドでしたので25cmを超えるとすぐには上がりません。
でも、尺を思わせる手応えでしたが、途中ふと思いました。これだけの引きでなぜこのアメゴ、独特のローリングをしないのか?
慎重に寄せるとやっぱりね!尾っぽに針が掛かってますわ。ビカビカの綺麗なアメゴでしたが、電池切れで映像なし。
明日は、キス釣り予定もあり12時で釣行は終了。帰れば15時前でしたが今日の釣具の片付けをして、イタドリの下処理もして何とかやるべきことはやり終了です。
明日は出航6時です、エサの砂虫は卸しのハウスで購入予定で5時前に家を出ないといけないな
早目に晩飯を済ませて明日に備えます。車の中で寝ると肩は重いし膝は痛い明日は筋肉痛の予感。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(184)

2013年04月20日 | 海だ 磯だ!

平成25年4月20日、池の浦へ行ってきました。昨日、北寄りの風がかなり吹いていました。また、留守番電話も文句なくやれそうな状態でしたが・・・
行ってみると車がガラガラの空き状態。船頭より「波っけがあるき、行ってみんと分からんぞ!」とのこと。
朝、干潮の時間帯でしたので大きな磯なら上がれるだろうと沖ヨコを選択。港を出ると確かにうねりがありますわ。総員6人でしたね。
以前、一緒に西磯へ上がった方も下りるとのこと2名で下りました。私は東側をやろうとそちらで開始しました。
まあ、朝からウキが入りっぱなし。上がってくるのは20cm程度のグレばかり。
潮が込んでくると共に、南方向はうねりからの払い出しが大きくなり前は真っ白裏も実績がありますので竿を出すとやはりコッパのオンパレード。
退屈はしませんでしたが、竿が大きく弧を描くようなこともなく13時過ぎから小雨模様。
一緒に上がっていた方は、最後にチヌを釣り13時で帰りました。パッとしない状態だし、濡れることもなくあれで止めて正解でしたね。
で、嫌な感じもしながら釣ってました。最後の最後で穂先トラブルでポキンとやってしまいました
雨降りと斜め向かい風は鬼門です。まあ、3cmぐらい短くなっていた竿ですので、これで躊躇せず修理に出せます。
集魚材も使いかけが残っていますが、今シーズンの磯は終了です。
Max30cmの4匹です。
先週のグレは体型から産卵が済んでいると釣った時は思いましたが、帰って包丁を入れると卵がパンパンでした。その代わりエサはほとんど食べていませんでした。
今日のグレは産卵済んでいました。しかしお腹はオキアミでパンパンでした。
どこかで良型も捕食していたと思いますが、あちこち探りましたが無理でした。南方向は下り潮、裏は上り潮のような変な流れでした。

宇佐のT村貸船店よりメールがありました。
キスゴがボツボツ釣れていますとのことですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(183)

2013年04月18日 | 海だ エギングだ!
平成25年4月18日、宇佐へエギングに行っていました。
夕方の6時前が干潮のようで、4時頃からいつもの場所を攻めてみました。水道手前の港から始めて、ウインチ置き場やボイド、手前の岬、巡航、船長ポイント等やってみましたがさっぱりでした。
最後に粘ろうと思い、奥の岬へ行きやっと1杯400gをゲットでした。
平日でもあり、人もほぼ居ませんでしたが釣れませんなー
一文字へ渡してもらってやった方がましかもね。
1kgオーバー、最近は2kgオーバーも上がっているみたいですよ。
最近ドラグが鳴るようなイカも釣っていませんし、不完全燃焼です。
週末、天気悪そうです。磯へ渡って朝一番にエギを投げてみたいです
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(182)

2013年04月13日 | 海だ 磯だ!

平成25年4月13日、池の浦へクボリンと行って来ました。
朝、凄いタイミングでした。駐車場へ到着と同時にサイレンが鳴り、強い地震が発生したとのこと。
携帯電話もメールが入り続け、事務所へ入ると皆、テレビのニュースに釘付け状態。
私は車で運転中でしたので気付きませんでしたが、震度3?誰も地震に気付かなかったようですよ?
船頭は津波が気になっていたようですが、震源を確かめて津波無しを確信してクボリンと着替えをしていると「津波の心配無し」との放送が流れました。
朝、2隻出ました。下アカへでも上がろうか?と言う話になり2人で上がりました。
潮が速かったですね。上り潮ですが、水潮みたいに白濁しており流したエサも寒い。また底潮が特に早いような状態で潮受けを極小に変えてジンタンを増やしてやってました。
30分ぐらいでエサは落ち出しましたが、直ぐにエサを取らなくなり10時ぐらいまでそのままの状態で9時過ぎにクボリンに「見廻りで替わろうね」と話をしていました。
その直後、差しエサにグレっぽい噛み痕があり、次でウキが入りタカヤマから飛んでいきました
全て点検して仕掛けを作り直し、際を攻めているとウキがモゾモゾ。穂先できいてみると魚信があり上げるとグレでした。底に近かったのでやられるかと思いましたが何とかゲット。
それから同じ場所を攻めていましたが、後は続きません。
クボリンは船着きをやっていましたが、東側へ変更。やはり、潮が速いと言っていました。
11時の見廻りでクボリンは清水へ。私は、1匹釣れましたので取り合えず続行。
納竿まで4発ぐらいやられましたが、ほぼ底で勝負になりません。魚もグレのような感じではありませんでした。
14時過ぎに上り潮が緩み、南へ払い出しが出るような状態となり1匹ゲット。3ヒロぐらいでしたよ。
これは?と数投流してみましたが船が迎えに来て終了。もう2時間ぐらいやりたかったなー、いい感じになったとこだったのに

ミノコシで良型が上がっているようです。ブックで30cm程度2匹、私は35cmと言ってきましたが弱ですね、2匹。
東はサバゴが沸いていたとのことです。
クボリンは撃沈。もう来シーズンとのことでした。

家に集魚材が中途半端に残っています。後1回と思っていますが、私もサバゴが釣れました。微妙なところです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(181)

2013年04月10日 | 海だ 磯だ!

平成25年4月10日、先週の雪辱戦で須崎へ行って来ました。朝、寝坊しまして切符を買ったのが5時45分でしたね(出港は6時です)。
1隻でしたが、西のウノハエ(2)から廻り幸島周辺へ行くのには結構な時間でした。
オオバエの東に2人下ろし、私はツナカケのマタへ下りました。他はツナカケ、アカバエへ下りましたね。
大潮だった筈ですが、潮が右へ行ったり左へ行ったり、風も西だったり北東だったり南東だったり・・・
朝、2匹塩焼きサイズを釣っただけです(Max30cm弱)。9時から12時ぐらいまではエサも落ちません。
それから上りになりましたが、ゴミが沢山流れてきたりキツの4連発だったりで終了となりました。
幸島周辺は良くなかったと思います。
朝、3ヒロぐらいの棚で一撃ありましたが針が外れました。
ただ、ボラも回ってきていましたし、釣ったグレの棚も竿1本以上だったのを考えると期待するような魚ではなかったでしょう。
サバゴは釣れませんでしたが、沢山のエサ取りが発生していました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリー釣行記(180)

2013年04月05日 | 海だ 磯だ!

平成25年4月5日、久しぶりに須崎へ行って来ました。先週、クボリンから明日の土曜日行こうと言われていましたが、天気予報の状態でして・・・。
土曜・日曜と大変な予報が出ています。で、あれば穏やかな金曜日に、こそっと行こうとO釣具でエサを買い支度を行い万端整ってました。
まさかうねりがあるなどとそんな訳はないでしょうが、取り合えず池の浦へ電話しておこうと20時過ぎに電話しました。
なんと、4月5日は遊漁船講習があり、池の浦は休みだって
まあ、良いか!で須崎です。1隻での出港でした。10人弱でしたね。
オオエビス・オオバエ東・ワタリ3号を考えていました。3人目に船に乗りましたのでオオエビスに決めました。手前が釣る時間が長いからです。
良い天気でしたね。午前中は、ほぼ無風。汗かくぐらい暖かく最高でした。
朝から気持ち良くウキが入り、コッパが釣れました。これは状態が良いな?としましたが、午前中はその1匹のみ。
それからキタマクラとベラしか釣れません。南をやってもダメで小エビス側まで行き釣りましたがここもキタマクラ。
それで西向きをやりましたが棚になっていて、この側でウキが入ると取れる筈がないな?と流しているとウキが入り対応する間もなく撃沈。
それで最初のオオバエ方向からやり直しを考えて帰りました。午前中はひどかったです。潮が神島方向へ入るような状態でしかも当潮。
どもならんだろうと流し始めると潮は南に変わっています。これなら、いける?仕掛けをチェックして勝負と思ったらウキが入り際に突っ込まれて撃沈。
ダメですねー。それからサンノジやコッパは釣れましたが結局持ち帰りは無し。
抜け駆けをして大漁を描いていましたが、さっぱりでした。
オオバエの東で良型が2匹上がっているようです。須崎の状態も某地元新聞の掲載がなくなり状態が分かりませんわ。

ナガハエの後ろが崩壊していました。秋に船でエギングに来ていましたが記憶にありません。最近のようにも思われます。
最後に亀に寄り釣り客を拾いましたが、カモメではなく、凄いカラスでした。あまり写っていませんね。
魚の写真がありません、家のブルーベリーです。沢山の花を咲かせました。大小11種類の品種があります。昨年はムクドリに結構やられました。今年は早目にネットを張ります。

オオバエは朝、ウルメが沸いていたようです。先週の池の浦のオオバエはサバが釣れたと言ってました。磯は最終戦が近付いているように思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする