事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

軍師官兵衛~第十四話「引き裂かれた姉妹」

2014-04-06 | テレビ番組

Takaokasakiimg01 第十三話「小寺はまだか」はこちら

前回の視聴率は12.9%と急降下。官兵衛のテンションと視聴率は相反する数字となっております。

さて、実は今回もかなり官兵衛はハイテンションで先が思いやられる。「播磨一の戦上手」と何度もくり返されるけれども、そんな描写ありましたっけ?視聴者向けに悲劇を強調したいものだから、トップの悲哀だけがくっきりと縁取られている……

筋立ては血なまぐさい。織田軍の強さを認識した宇喜多直家(陣内孝則)のサジェストによって、毛利についた官兵衛の義兄は部下によって文字どおり首を斬られる。しかも織田信長はそんな部下は信頼できないからと皆殺し。

登場したのは尼子一族を再興したい山中鹿之介。日本史に暗いものだから、名前は知っていても何をした人なのかさっぱり。

「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」

はこの人のセリフだったのか。確かにこれからこのマゾい人には七難八苦が訪れるであろう。演じているのは別所哲也。朝のFMのパーソナリティとしていい感じなのだけれど、あのもみあげはどうもなあ。しかも、これだけの名言を臆面もなく紹介するというのは、わたしみたいな視聴者にはありがたいにしろ、「火宅の人」で中原中也(真田広之)が登場していきなり

「汚れちまった哀しみは

と語るのに似てちょっと恥ずかし。

毛利元就への悪口雑言がバリバリ出てくるんですけど、あの大河ドラマを観ていた人たちはどう思ったのかな。いっしょに観ていた妻は酒井若菜と中谷美紀を見て

「このメイクは(T_T)」

と絶句。あまりにも現代風ではないかと。まあ、それ言っちゃったら大河ドラマ原理主義にすぎるというものでしょうが。

しかしドラマとしてやはりちょっとしんどい。軍師として有能であるはずの官兵衛が、今回ある程度の才を見せるのは、敵方と縁戚であるからこそ先陣を切らなければならないと秀吉と竹中半兵衛の前で主張する場面のみ。相変わらずの絶叫芝居がつづくのだ。うーん。

ということで今回の視聴率はさらに下降して12%台前半と読みました。あ、わたしが哀しいのは、このドラマで最も光り輝いていた高岡早紀にも死亡フラグが立ったことです!まさかこの人が年齢を重ねてからうまくなるとは。残る楽しみは未だに秘密にされている徳川家康のキャスティングだけですか……

第十五話「播磨分断」につづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師官兵衛~第十三話「小寺はまだか」

2014-04-06 | テレビ番組

Abudekaimg01 第十二話「人質松寿丸」はこちら

前回の視聴率は15.8%と予想を少し下回った。その、官兵衛が息子を人質にさしだすことで強引に大人になり、絶叫芝居の終焉か、と思ったらむしろ官兵衛、最初からテンションあがりまくり。

“恋する”秀吉がついに播磨に進軍してくれたことに、あろうことか姫路城をそのまま進呈するというとてつもない策に出る。その礼に義兄弟の誓詞を受け取った官兵衛はますますハイテンション。その姿に妻や家来は不安を……

実はアップがこんなに遅くなったのは、例によって日曜午後8時に気を失っていたからです。起きたらもう9時をすぎてました。ということでまたもや土曜の再放送のご厄介に。でも土曜は勤務日だ、どうしよう……さーすが不良学校事務職員。昼休みもなくずーっと勤務しつづけ、午後1時05分から1時50分まで休憩休息(笑)

官兵衛がまだまだ未熟である分、竹中半兵衛の冷静さが際立つ回だった。まあ、それがテーマだったんだろうが。

「なにを、なさっておる」

城門に立つ半兵衛に下から職隆(柴田恭兵)がたずねる。

「この城を、どうやれば落とせるかと考えておりました」

ちから押しではむずかしく、調略で落とすしかないと。しかし黒田家の結束も固いのでそれもむずかしいのであろうと。喜んだ職隆が

「ところで、そなたはどなたでござる」

いいですな、この感じ。「あぶ刑事」での鷹山&大下のかけあいに近い。

同様に、谷原章介扮する竹中半兵衛の、秀吉にもらった誓詞を燃やすあたりのクールさもいい。目を覚ませ後輩、目を覚ませ軍師よ、というわけだ。

石山本願寺を攻めあぐむ荒木村重と高山右近。信長は鉄甲船に大砲をのせて銀星会、じゃなかった毛利水軍を蹴散らし、本願寺を兵糧攻めにせよと命ずる。奇策であると同時に門徒を根絶やしにしろという激しさに村重は息をのむ。

毛利水軍を鉄甲船で打ち破る発想はすばらしいけれど、なにを言ってるんです。当時からあのあたりには潜水艦まであったんですよ!あ、これは島田荘司(広島県人)の「星籠の海」のネタでした。

一方、長浜城で人質となっている松寿丸は、身体の大きな少年たちと剣術のお稽古。加藤清正と福島正則。なんか、大物続々登場です。

いきなり咳き込み、手のひらに喀血という、わかりやすすぎる死亡フラグが立った半兵衛のアドバイスをもとに、秀吉と会うことを渋る政職に、ある奸計を使って対面させる官兵衛。こういう展開に最初からもってってくれたら。

もうこの回の視聴率は出ております。官兵衛のテンションと視聴率は反比例するという法則を発見。

第十四話「引き裂かれる姉妹」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする