ヘルズブログ

「ヘルズ商事」はバカと面白を考察、発信するサイトです。
全コンテンツと趣味、日記を一緒くたでやってます。

今月のなかよしの付録スーパー最強まんが家セットのレビュー

2013-02-12 00:28:39 | マンガアニメ映画とかの感想
付録がガチすぎて話題のなかよし今月号、
スーパー最強まんが家セットを買ってみた!


ハデなファイルは別の付録のサイン帳なので割愛。
冊子、紙類、テンプレ、修正ペン。修正ペンはホワイトの効果の講座付き



テンプレートは5枚、顔、髪型、目などが描ける上に、男子、動物、フキダシ、雲形なども完備。


原稿用紙はA5、110kg程の薄手ながらケント紙。無地に加え、なぞって描く原稿(中)とポーズ集(右)が付く。

更にトーンも付く!
原稿と同様のA5だがホラー、ラブコメ、学校、
なかよし作品からの背景(AKB0048など)4種。
実用感溢れるので普通に欲しいレベル。

そして分冊になってるカンペキまんが描き方ブック。

おそらく本誌で毎月1Pずつ掲載してたであろう漫画家講座が
24回+インタビューと言う内容。
人の描き方からストーリーの作り方まで言及した凄まじい密度。



そして冊子の表紙裏には2月から12月までの執筆スケジュールが!コワイ!

更に巻末にはなかよしの新人賞への応募要項。
ネット記事にもあったがこの付録で漫画家志望者を量産し、
そのまま囲い込むメソッドが完成しているのであった!! 


感想。道具付きと言えば近年だと週刊漫画の描き方を思い出すが、
なかよしはペン、インクをオミットしサイズも落とした代わりに
付録一回でこれだけ道具を充実させたのが凄い。
小学生の頃はじめて漫画道具を揃えて
恐る恐る原稿用紙にペンで描いた日を思い出します。
落書きじゃない本物の体感をすると言うのは重要

また修正ペンと言うのも少女まんがに必須なので良い&コスト的に凄い。
マンガ描き方ブックの資料性も凄く、
なぞり原稿と併せて市販のマンガ教本3冊分くらいの効果はありそうだが
A5ギチギチに描き込んであるので相当読み込まないと
情報を吸い出せないのではないかと言う畏れはあるが是非挑戦して欲しい

時折同人作家程度の俺とは言え、
ある程度の手法が分かるから凄さが分かるのかもしれないが、
最初の「ペンを買う」と言うアクティブさがあるマンガ女子なら
確実に大きな一歩を歩ませる(外させる)逸品だと思う。
正直売っても良いレベルで講談社の本気を見た!

なかよし育ちの俺のレビューでした。終わり

最新の画像もっと見る

コメントを投稿