喫茶 輪

コーヒーカップの耳

十津川 2

2011-05-23 08:56:05 | 旅行記

昨日アップしてなかった写真です。

Cimg5071 雨、止みかけ。このあと、止みました。

Cimg5080 門。〆縄大きい!

Cimg5084 歌碑。Cimg5085

Cimg5093 昼食。このあと温泉に入りました。日帰りツアーで温泉に入れるのが「用海宮っ子バスツアー」なのです。そのかわり、帰着は遅くなります。

Cimg5097 野外ステージがありましたが、聞くところによると利用されることは少ないと。そりゃあそうでしょ。この山中では。

Cimg5102 車窓から山肌に幾筋もの滝が見えました。なかなかうまく撮れず、なんとかこの一枚。

Cimg5105Cimg5106 20人以上では?よく揺れました。

Cimg5107

橋上から。Cimg5110_2 揺れてるので撮りにくかった。

渡り終えて、ほっ。Cimg5117 しかし、また帰らなければなりません。写真、よく見て下さい。陽が差してきました。↑

Cimg5123

天誅組のこんな碑がここに。Cimg5124 Cimg5128

行きしな、田辺あたりの沿道で多くの人が日の丸の小旗を振って迎えて下さいました。

わたしたちのバスの前を、赤色灯を回しながら、何台かの警察車両が行きました。

露払いをして下さったのです。

何事かと思いました。

交差点ごとに多くの警官が立っていました。

沿道に幟がたくさん立っていました。

それには、天皇皇后両陛下による記念植樹式があるのだと。

わたしたちのバスの後に、両陛下を乗せた車が通ることになってたようでした。

帰り、自動車道を、赤色灯を回す多くの車と一緒になりました。警備を終わって帰る、他県の警察車両でした。神戸ナンバーもありました。彼らの車は制限速度70㎞キッチリで走りました。迷惑でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十津川村 | トップ | 里見香奈女流3冠。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ればご高齢の方もご一緒のようですが強行軍に良... (但馬あさこ)
2011-05-23 15:34:42
見ればご高齢の方もご一緒のようですが強行軍に良く付いて歩かれましたね。
無事に終わってヤレヤレですね。
と言いながら頭はすでに来年に向けて動いているのでしょうが・・・
あさこさん (akaru)
2011-05-23 15:55:18
あさこさん
そうですね。けっこう高齢の方が参加して下さってます。
天気予報が悪かったので直前のキャンセルも何人かありました。なにぶん強行軍なので高齢の方には負担が大きいです。
ハイ、参加した人たちに「来年への提案をよろしく」ということでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事