喫茶 輪

コーヒーカップの耳

ササベザクラとsato

2015-03-31 20:42:05 | 
天気は良し。
『神戸っ子』4月号に書いた、笹部新太郎博士の「櫻守公園」にsatoを連れて行きました。
見事に咲いていました。
satoという名前、漢字では咲友です。
桜に少し関連あります。
ササベザクラの下で遊ぶ咲友です。

ササベザクラとsato
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sato、半そででローラースケート

2015-03-31 20:26:42 | 
今日は暖かくなってsatoは半そでです。

sato、半そででローラースケート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K重さん

2015-03-31 12:00:11 | 喫茶・輪
久しぶりに店を開けた。
みなさん忘れてしまって来られないのでは?と思ったが、珍しい人までお見えでにぎわいました。
90歳のMさんと半年以上ご無沙汰のK重さんがお出会いに。
懐かしそうにお話しになっていました。
お二人は元々、西宮野球協会で審判をなさっていた人。
共通の思い出も多いのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米朝さん

2015-03-31 11:54:57 | 本・雑誌
先日息子が来た時に「読む?」と言って置いていった本。
『桂米朝 私の履歴書』を読んでいる。


小米や朝丸、可朝などの話が面白いが、改めて凄い人やったんやなと思う。
もしもこの人がいなければ上方落語はどうなっていたのだろう?
滅んでいたのでは?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての発表会

2015-03-31 08:17:20 | 
sato、初めてのピアノ発表会、成功だったそうです。
ビデオを見せてもらいました。


「緊張した?」と聞いてみたら「別に…」だと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第十回ひょうご大古本市」

2015-03-30 09:57:37 | 本・雑誌
「街の草」さんからお送り頂きました。

「第十回ひょうご大古本市」の目録です。

中にはカラーページもあって楽しめます。


昨年、一昨年とkohを連れて行ったのでした。
今年はどうかな?ジーチと一緒に行くと言ってくれるかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べったん

2015-03-28 15:35:49 | 懐かしい話
kohが読んでいる漫画『じゃりン子チエ』をわたしも久しぶりに手にとってみた。
するとこのページ。
懐かしい言葉が並んでいる。
「ベッタン」「ニッチン」「ビーダン」「バイ」「投弾」など。
みんなわたしが子どもの頃に遊び言葉として日常的に使っていたものだ。
チエちゃんやテツが使っていた言葉とわたしたち西宮の子どもたちが使っていた言葉が一緒だったということ。
ということは、大阪天王寺辺りの下町と、西宮の下町は子どもの文化が繋がっていたということか?
特に「ニッチン」なんて言葉は今は誰も意味が解らないだろうな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が広いと

2015-03-28 15:15:01 | 日記
隣に広い空き地が出来て空が見渡せる。

今日もkohにせがまれて野球ごっこ。
すると、飛行機が次から次と何機も飛んで来て飛んでゆく。
ヘリコプターも盛んに飛んでいる。
ジェット機も何機もが、白い飛行機雲を引いて。
さらにカラスも飛ぶ。
そしてシラサギまでもが番で飛んでくる。
今まで気づかなかった。
空をこんなにいろんなものが飛んでいることを。
空が広くなって初めて気づいた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kohと『じゃりン子チエ』

2015-03-28 09:20:55 | 
昨夜のこと。
kohが最近はまっているというので、出してきてやりました。

「びっくりうれし顔」しました。
夢中で読んでます。
時にケラケラ笑い声立てながら。
お風呂から上がってからも。この読書スタイルはわたしに似ている。

そして今朝も。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋教室、二日目

2015-03-27 16:47:02 | 将棋

南甲子園公民館での「親子将棋教室」二日目でした。
昨日の様子をみて今日の予定を立て、やさしい詰将棋から入りました。
盛り上がったところで、初心者にはちょっと難しい「将棋の指し方の基本」のプリントを配って、解説。これも低学年が多いので笑いを呼ぶようなことを交えながら。
あと一時間となったところで、フリー対局指導。
わたしとの対局を望む子が多かったので、順番に二面指しで指導しました。
終って、皆、満足そうに帰って行きました。
少々疲れましたが、やれやれでした。


帰宅するとkohが来てました。家内が連れて帰ってきてたのでした。
野球をしようというので、今度は体を使うことに。
プラスチックのバットとボールで。
ジーチ、けっこう頑張りましたよ。
一時間以上もお相手しました。
終わりのころにはボールを追いかけるのに走ることはできません。
ダラリダラリと歩いて取りに行きました。
「しんどくなった」と言うと、「もうバテタたん?」と言われました。
「それならもうちょっと」言って、あと少し頑張りました。
しかしもう限界。解放してもらいました。
で、今、kohは勉強してます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『戦艦武蔵』

2015-03-26 16:14:28 | 本・雑誌
隙間隙間に『戦艦武蔵』(吉村昭)を読んでいたのだが、読み終えた。

最近、海底に眠る武蔵の映像をテレビで見て読みたくなった。
武蔵の誕生から沈没までが詳細に描かれている。
吉村の冷静な筆運びが印象的。
膨大な資料に基づいて書かれているのだろう。
小説とはいいながら、ほぼ事実が書かれている。
読み終えて思うこと。
日本人は素晴らしい。
こんな戦艦を作り上げた技術と精神力。
戦前から素晴らしいエンジニアがおられたのだ。
しかし、日本の指導層がバカだった。
なぜだろ?
日本人は素晴らしいと思うのだが、いつの世もトップ(指導者)がバカげたことをする。
今の日本を見ていても同じことを思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南甲子園子ども将棋教室 2015

2015-03-26 16:03:34 | 将棋

今日は南甲子園公民館での「子ども将棋教室」でした。

そばの甲子園球場では高校野球が行われていて、観光バスなどで賑やかなことです。
将棋の参加者は親も含めて20人ほど(うち、女の子三人)。
二時間ですが、初めの一時間ほどは「将棋のマナー」などを講義します。
子どもですので堅い話は出来ません。ユーモア交えながら。
後半はフリー対局しながらの指導。
今回は初心者が多く、少々疲れましたが、楽しくやって来れました。

今晩は用海公民館での将棋会。
それと年に一度の総会です。
疲れていても休むわけにはいきません。
明日はまた南甲子園での二回目。
今日の第一回目の様子によって明日の内容を考え、準備をします。
頑張ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条の会

2015-03-25 17:46:27 | 杉山平一先生
杉山平一先生も「九条の会」に入ってはったんや。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたければ…

2015-03-25 13:49:23 | 喫茶・輪
「明日から休みます」と今朝お見えになったお客さまに予告をしたら、
「え?週に2日しか開けない喫茶店は珍しいなあ」と。
それで、
「どうしてもわたしに会いたいのなら、明日明後日と南甲子園公民館に来て下さい。子どもに将棋を教えてますから」と言っておきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原洸人遺作展

2015-03-25 13:22:49 | 菅原洸人画伯
菅原洸人画伯の遺作展が神戸北野坂の「ダイヤモンドギャラリー」で行われます。




これはどうしても行かなくてはなりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする