喫茶 輪

コーヒーカップの耳

今津浜

2013-08-31 21:55:45 | 

この前、咲友が大切にしていた貝殻をお父さんが捨ててしまって、咲友はおおむくれ。それで「今度、ジーチが海へ拾いに連れて行ってやる」と約束してたのだった。台風余波で天気が心配だったが、降ったら降った時のこと、と自転車で出かけた。
今津浜です。

Cimg6059
貝殻、たくさん拾いました。咲友、大満足。Cimg6077_2
Cimg6092_5
咲友の宝物です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真砂中学校

2013-08-30 09:02:08 | 西宮のこと

西宮の地域情報誌「宮っ子」9、10月号が出ました。
この情報誌は隔月出版です。ということで年に6回。
中の4ページ分が各地域の編集委員で作られています。
ほぼ小学校区。多分40区域ぐらい?
そしてこれが用海版、トップページです。

Img188_3
下段の囲み記事にわたしが一文書いてます。
しかしこの文体、わたしのものではありません。
多分、市の担当者が編集段階で変えてしまったのでしょう。
わたしはブログは敬体で書くことが多いですが、こういったところへは常体で書くことにしてますので。これは少し軟弱な文体になってしまってます。
Img188_4
ということで、この「真砂中学校」という校名、わたしが名付け親と言っても過言ではないのでは?ちょっと自慢。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木」創刊号

2013-08-30 08:28:12 | 

豊中の田中恒子さんから、詩誌「木」の創刊号をお贈り頂いた。

Img181
一読、好感の持てる詩誌だ。
奥付けを見ると、助言者・江口節となっている。
そういうことだ。決して奇を衒うということはない。
そして巻頭詩はこれ。
Img184
池田美砂子さんの「木」。
よく出来た詩ですね。
この創刊号にピッタリの。
暗喩として隠されているのが、島田陽子さんと江口節さん。

田中恒子さんも4篇を載せておられるが、すべて人柄を表わす好感の持てる詩です。
うち二篇。
Img187
「強い夢」と「あかり」です。
どちらも市井に生きる普通の人の善意が現われています。
やさしいお人柄なのでしょう。
因みに、恒子という名前はうちの家内と同じです。平凡そうであまりお目にかからない名前。なにか親近感が持てます。

巻末に次のような一文が。
☆土曜日の生い立ち
 2,002年4月から6ヶ月 朝日カルチャー講座 「金子みすず・詩と魂への旅」(講師 島田陽子先生)受講生が講座終了後、11月より、千里で詩作の自主グループ「土曜会」を発足する。

 そうなんですね。島田陽子さんから江口節さんへとバトンタッチされたということなのでしょう。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を

2013-08-29 23:00:20 | 

地蔵盆祭りの前後はkohsatoに会えなかったが、また昨日から大阪へ行ってます。
こちらのブログには滅多に孫の写真は上げないのですが、久しぶりに。

Cimg6035
二人並べて撮ったのですが、いつもkohはこうしてふざけます。
それで撮り直し。
いい笑顔をしてくれました。
Cimg6036

そして一人ずつ。

Cimg6028 Cimg6032
fumiは乳児湿疹が頬に少し出ていて撮るのに忍びなかったので今日は二人だけ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芦屋芸術」Ⅵ

2013-08-29 15:27:03 | 文学

山下徹さんからお贈り頂いた。

Img180_2

残念ながらわたし、山下さんの詩が解りません。

Img183_2

フィーリングが合わないのでしょうか?
いや、わたしのレベルが山下さんに届かないのでしょう。
山下さん、スミマセン。

他に、津田雅敏さんの小説「実録 尿道出血」が面白かった。
筆力のある人ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出戻り?

2013-08-29 09:07:38 | 地蔵さん

「出戻り」という言葉は悪いですね。
再出発という方がいいのでしょうか?
住江町のお地蔵さんが90年ぶりに用海町へ戻って来られるという話。
昨日、K新聞のI記者と住江のお地蔵さんを訪ねた。

Cimg6013

「長音山圓満地蔵」とあります。
用海の「小墓圓満地蔵」の分家です。
しかし、世話管理する人がなくなり、用海に戻って来られることに。
その話、この前書きました。http://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/d/20130812
この写真見て下さい。

Cimg6012
お堂の裏側です。侘しいですねえ。
そして、隣にある稲荷社。

Cimg6016
「二ツ橋稲荷社」とあります。
昔、この辺り、キツネの巣がたくさんあったということです。
この稲荷社も寂れてしまって誰も世話管理する人がなくなってます。
いわば荒れ放題。

Cimg6018

Cimg6019
問題は、これが津門中央公園内にあるということ。
市民の誰もが憩う場所。
多分市役所に苦情が行ったのでしょう。
それで撤去の話になった?
しかしこのようなもの簡単にゴミを捨てるようなわけにはいきませんよね。
稲荷社はどこかの神社さんがお引受けになったと聞きました。
そして地蔵さんがうちのとなりの地蔵さんの境内に帰ってこられることに。
ただ、地蔵さんについては、一応の歴史があるので、その説明板と多少の遺構をこの場に残しておいてほしいと要望しておきました。さてどうなるでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K新聞のI川さん

2013-08-28 16:11:09 | 地蔵さん

住江町の圓満地蔵さんが90年以上ぶりに、近々こちらへお戻りになるという情報をK新聞さんに送っておいた。すると今日、取材に見えた。

Cimg6022_2

Cimg6015
I川さんという若い女性記者さんでまだ初々しい。
こちらの小墓圓満地蔵尊は京都の智恩寺開元なのだが、彼女のお母さんの実家がその智恩寺近くだという。お婆さんのお墓もそこにあると。面白いですねえ。何かの縁だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の片づけ

2013-08-28 09:37:50 | 地蔵さん

今年の地蔵盆祭りは雨のために、片付けが大幅に延びました。
今日、やっとテントを取り外し最後の片づけです。

Cimg6011
あと、裏の部屋の片づけと掃除でやっとお終い。
皆さまの協力のもとに無事に終えることが出来ました。
こんなこといつまで続けられるかとの危惧もありますが、もう少し頑張ります。
ご利益を期待してはいけないのかも知れませんが、これも子のため孫のための下心も否定できません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会

2013-08-27 21:56:24 | 地蔵さん
地蔵盆祭りの反省会を「輪」でやりました。
お供えのお下がりを材料に、少し買い足して調理したもの。

Cimg6007
約2時間13人が賑やかに。
今年はついに男性はわたし一人になってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出久根達郎さん

2013-08-26 15:21:14 | 宮崎修二朗翁
前に 冊子「触媒のうた」と題して書いた。
http://akaru.mo-blog.jp/<wbr></wbr>akarublog/2013/08/<wbr></wbr>post_b7f0.html
3冊のうち一冊は予備と書いている。
その後、思いついて、その予備の一冊を作家の出久根達郎さんにお<wbr></wbr>送りした。
というのも、大分前に出久根さんから「宮崎修二朗さんの貴重なお<wbr></wbr>話を記録しておいて下さい」とのお便りを頂いていたのです。出久<wbr></wbr>根さんは宮崎翁と縁のある方です。
今日、出久根さんからお手紙届きました。
和紙に毛筆書きの立派なお手紙です。
うれしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火曜日」115号

2013-08-26 14:57:07 | 

「火曜日」115号が出来ました。
わたしは作品を送るだけで編集等なんのお手伝いもしていません。
けど、唯一わたしが詩作品を発表してる詩誌です。
中に随想欄のページがあります。
わたしはそこにも毎回短い文章を書かせてもらってます。
今号は「良兵」と題して父のことを書きました。

Img178←画面をクリック
Img178_2←クリック
Img178_2_2←クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨

2013-08-26 09:08:28 | 日記

昨日のゲリラ豪雨には肝を冷やされた。
一時間雨量は、西宮の観測史上最高の78ミリだったとの報道。
これは、その前夜の万灯篭の様子。雨天模様だったので例年に比してごく少ない数ですが。

Cimg5957画面左の床几に注目。

これは一夜明けた同じ場所。Cimg5992
溝に置いてある床几が完全に水没してるのが見えますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のゲリラ豪雨

2013-08-25 17:28:14 | 日記

先ず、夜中の3時頃に激しい雨で目が覚める。
外の様子を見たが水は順調に排水溝に流れ込んでいた。
次が5時ごろ。
外の様子は変わらず。
2年ほど前に地下タンクを作ってくれたおかげで大丈夫の様子と安心。
ところが、10時ごろからまた激しい雨。
今度はなかなか小降りにならない。
嫌な予感が。
そして10時半、ついに下水口への排水が滞りだした。

Cimg5975これが10時30分。

その1分後。

Cimg5978少し増えてます。

これは10時44分。Cimg5982_2
道路が冠水してきました。

http://www.youtube.com/watch?v=2F8cF7g_Tjw&feature=c4-overview&list=UUy-KubFsgxH4o3zejC9erFA


10時50分。Cimg5986_2ひどいことになってきました。
そして10時52分。Cimg5988

Cimg599010時55分。

Cimg5992_210時56分・

Cimg5993_2

Cimg5994_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2013-08-25 12:14:10 | 喫茶・輪

今朝「輪」の前はこのような状況でした。

Cimg5986
あと5分降り続けば、完全に店内浸水で大変なことでした。
寸前で奇跡的に小降りになりました。

Cimg5994

Cimg5992

Cimg5993

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に

2013-08-24 21:44:09 | 地蔵さん

地蔵盆祭り、雨天のため、少し行事を変更しましたが無事に終えること<wbr></wbr>が出来ました。
一日中、降ったりやんだりでしたが、不思議にご詠歌奉納の時には<wbr></wbr>降られず 良かった。 ただ、やはり例年に比してお参りの人は少なかったです。

今年も無事に御詠歌の導師を務めさせていただきました。

来年はどうか好天に恵まれますように。

Cimg5954

Cimg5957

Cimg5964

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする