喫茶 輪

コーヒーカップの耳

玉造稲荷神社

2018-11-15 23:18:59 | 取材
今日はこちらへ取材に行ってきました。



環状線、森ノ宮駅で降りて、あとは徒歩で。


玉造稲荷神社です。


別に行かなくても原稿は書けるんですけどね。
でも行けば何か発見があるもので。
いや、例え発見はなくても直に触れるというだけで、何か得るものがあると思っています。

大阪の孫の所に車を置かせてもらって環状線で行きました。

夕方帰って来たら、kohとfumiが寝ていました。
kohは発熱で、fumiはお疲れで。

satoはお掃除、じゃないな、これは。


そして、ジャック。
大きくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大生部兵主神社」

2018-11-07 08:13:09 | 取材
但東町の薬王寺には「薬王寺」というお寺があるものだと思っていたのだが、そうではなかった。





「大生部兵主神社」という神社があった。
これは海尻さんの詩にも「天王さん」として出てきます。
額には「牛頭天王」と書いてあります。
この「牛頭天王」については、宮崎翁から聞いたS賀という人に関わる笑い話がありますが…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬王寺から雲原への「神懸峠」

2018-11-06 17:03:16 | 取材
一泊二日の日程でここまで行ってきました。
福知山市雲原。
「大江山雲原越えに遠く来て新そばぎりの香にむせびけり」砕花


「輪」の同人だった海尻巌さんのことで取材です。
いい人に出会い、いい取材が出来ました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材ノート

2018-05-08 17:42:12 | 取材
「宮っ子」7月号の「わが町この人あり」のインタビュー取材。
K・Oさん(84歳)に「喫茶・輪」にお越しいただいて一時間余りお話を伺いました。
わたしの取材ノートです。

きったない字で乱雑に書かれています。
相手のお顔を見ながら書きますのでひどいものです。
話の中のポッポッと出てくる単語を書き留めるだけです。
他の誰にも読み取れません。
今日のK・Oさんの集団学童疎開の話は面白かった。
学童疎開についてはこれまでも聞いたことはあるが、K・Oさんは具体的によく覚えておられて、聞いていてわくわくしました。
書くのが楽しみですが、紙幅が足りるか心配です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材のおまけ

2018-01-23 20:30:17 | 取材
「六甲」掲載のエッセイ原稿を仕上げるため、あるお寺のご住職をお訪ねした。
それで一つあった疑問が解消。
よもやま話をして、さて辞去しようとしたのだが、床の間に立てかけてあった絵に目が留まった。

この部屋には何度かお邪魔しているが、初めて見る絵だ。
「最近、K.Jさんという人から贈呈されたものです」とのこと。
昔の香櫨園の絵だという。
そうか、それで懐かしさを覚えたのか。
少々想像が含まれているが、昔の海水浴場だったころの趣がある。
しかし偶然。
今日お訪ねした用件の原稿には、昔の香櫨園との関連があるのだった。
因みに、K・Jさんのことが「宮っ子」鳴尾版に載ってました。
この絵は50号と大きなものとのことです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼水木しげる ゲゲゲの人生展

2017-07-28 16:21:39 | 取材
神戸の大丸ミュージアムへ行ってきました。

「追悼 水木しげる ゲゲゲの人生展」
取材をかねて、satoとデートでした。
いい原稿が書けそうです。
帰りの電車は先頭車両の先頭席。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんなことしています。友・悠・遊」展

2017-07-23 20:40:20 | 取材
satoと北口ギャラリーへデート。

「こんなことしてます。友・悠・遊」展。
最終日でした。

hitoshiが小学一年生の時(37年ほど昔)の担任教諭Y田先生が写真を出展しておられる。会場でお会いしました。
satoに向かってY田先生は「あなたの伯父さんが一年の時に…。それからあなたのお母さんの…」などと昔の話をして聞かせておられた。satoは神妙に聞いてました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fumiとsyunta

2017-07-11 08:31:51 | 取材
先日、9日に久しぶりに会った従弟同士。

パソコンが壊れてから、わたしのyoutubeが行方不明になってたのですが、やっと見つかりましたので久しぶりにアップしました。


fumiとsyunta
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本苑子さんが!

2017-06-02 17:37:50 | 取材
宮崎修二朗翁と親しかった杉本苑子さんがお亡くなりに
杉本苑子さんのことは、『触媒のうた』(神戸新聞総合出版センター・2017年5月26日刊)にも書いたのだった。
ー葬式は無用。墓もいらない。じつを言えば涙や哀悼の言葉も辞退したい。「あの人、いつのまにかいなくなってしまったなあ」それでよい。そういう消え方が理想なのだが、うまくゆくかどうか…。―
と言っておられたのだったが、ほぼその通りの終焉を迎えられた様子。
お見事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計呂麻島の貝がら

2017-03-08 08:19:44 | 取材
昨夜のテレビ、「開運なんでも鑑定団」を見ていたら、加計呂麻島で入手したという大きな木の根っこみたいなのが出ていた。
結構な値段がついた。
いや、値段のことではない。加計呂麻島のことである。
小さく「あっ」と声が出た。
今、加計呂麻島のこと、わたし気になってます。
島尾敏雄の妻、ミホさんの出身地だ。
そしてそして、わたしの弟の妻の出身地でもある。
最近出た本、ミホさんの評伝『狂うひと』の舞台でもある。
貝殻がうちにある。
その島の浜辺で弟夫婦が昔、拾ってきてくれたもの。




これに関連しての話、近いうちにどこかに書きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日新聞」記事顛末記

2016-08-31 09:41:53 | 取材
先ず、昨日の当ブログをご覧ください。
これについてのことの発端は4月にさかのぼります。
『KOBECCO』4月号の「触媒のうた」にこのようなことを書きました。
←二段階クリックでお読み頂ければ幸い。

この話、「折々のことば」を連載しておられる鷲田清一さんにお読み頂きたく、朝日新聞の担当記者さんにコピーをお送りしたのでした。
すると担当の高重記者から「ちぎりぬきの話、感じ入りました」との返事があり、鷲田さんに届けましたと。
わたしはそれで良かったのです。それで一件落着だったのです。
ところが、忘れたころの7月に「朝日新聞東京本社」の高重記者から電話があり、「折々のことば500回記念特集」にあのちぎりぬきの話を載せたい、つきましては、宮崎翁と共に取材をということでした。
その後、大阪のF記者さんにバトンタッチされ、Fさんと電話やメールでやり取りし、宮崎翁のご家族まで巻き込んでの取材があったのでした。
写真もたくさん撮って行かれました。
まあ、色々と大層なことだったのです。
ところが、掲載された記事は。
←二段階クリックで。
写真も掲載されていません。
そして、本文18行。
これではあの感動的な「ちぎりぬき」の真意は伝わらないでしょう。
考えると、F記者さんはきっと、もっと丁寧な記事を書いておられたのだと思います。
あれだけ熱心に取材されたのだから。デスクがバッサリと切ったのでしょうね。
本当に悔しいのはF記者かも知れません。
それにしてもわたしは、宮崎翁に申し訳ないことをしてしまいました。
今度、どんな顔をしてお会いしたらいいか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花嫁電車

2015-11-23 09:40:43 | 取材
昨日はsatoの七五三で大阪へ行っていたのだが、お参りがすんだ後、kohと将棋をしていた。
その昼食休憩中に面白い出来事が。
みんなで食事をとっているところに ピンポーン。
関西テレビのカメラクルー、「花嫁電車を撮影するのに三階の屋上をお借りできませんか?」
普段、撮り鉄さんに頼まれることはあるらしいが、それには丁重にお断りしていると。
しかし昨日は「どうぞ」ということで、わたしもヤジウマに。

11月22日、「いい夫婦の日」に因んでのニュース。環状線の電車の中で結婚式を挙げるカップルがあるということで夕方のニュースで放送されたのでした。ただ一瞬だったので 「編集でカットかも知れませんが…」とのことで、やはり残念ながら、娘の家の屋上からの場面はカットされていましたが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦災資料室

2015-07-21 09:18:02 | 取材
西宮郷土資料館に付属して「戦災資料室」というのがある。
最近展示品の多くが入れ換わったというので図書館に行ったついでに覗いてみた。


戦死者の骨壺だが、中身は空っぽだったと。


これも新しい展示品ではなかったか?
焼夷弾の残骸。
アメリカさん、ヒドイことをなさったものです。
兵隊ではない普通の住民を、火炎放射機でアリの群れを焼きつくす様に。
残酷極まりない。まだアメリカに仕返ししてない。



資料室では市民からの寄贈を受け付けています。

うちでも寄贈したいものがあるが、持って行くのが面倒なんですよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2015-05-11 21:15:54 | 取材
先日土曜日、取材相手から拒否された件。
今日、別の人を取材出来ました。
気持ち良く応対して下さってやれやれです。
これから原稿を書きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画、櫻守公園

2015-02-23 21:37:59 | 取材
「櫻守公園」での動画です。
カメラを早く動かしてしまってちょっと見づらいですが。


櫻守公園


ササベザクラの原木は平成10年に枯死したそうです。
多分、あの震災で大事な根が切れたのでしょう。
ここには、世間に多く見られるソメイヨシノは一本もありません。
日本古来の上品なヤマザクラなどです。
春にもう一度来てみたい所です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする