昨夜は子ども将棋教室でした。
いつもは藤永さんが助手について下さるのですが、雨がよく降っていたものですから、休んで頂きました。藤永さんは遠い所から自転車で来て下さるのです。夜の雨ふりを自転車では難儀なので。ということで昨夜はわたし一人で指導。
よく降る雨で子どもたちも少ないだろうと思っていたら、けっこうやって来ました。
何人かは休んでましたが16人が出席。雨にぬれて、頭ビチャビチャでやってきた子も。

こんな水筒を持って来てる子がいました。

着ているTシャツと同じ柄です。
お母さんが作ってくれたのだと。
みんなが揃うまでの時間、詰将棋の問題を考えさせています。
昨夜は内藤國男九段作のこの問題。

子どもには少し難しい。双玉の問題です。
しかし何人かが正解を出してました。
いつもは藤永さんが助手について下さるのですが、雨がよく降っていたものですから、休んで頂きました。藤永さんは遠い所から自転車で来て下さるのです。夜の雨ふりを自転車では難儀なので。ということで昨夜はわたし一人で指導。
よく降る雨で子どもたちも少ないだろうと思っていたら、けっこうやって来ました。
何人かは休んでましたが16人が出席。雨にぬれて、頭ビチャビチャでやってきた子も。

こんな水筒を持って来てる子がいました。

着ているTシャツと同じ柄です。
お母さんが作ってくれたのだと。
みんなが揃うまでの時間、詰将棋の問題を考えさせています。
昨夜は内藤國男九段作のこの問題。

子どもには少し難しい。双玉の問題です。
しかし何人かが正解を出してました。
小学3年生の息子が最近将棋を始めました。
どうすればこちらの将棋教室に参加できますか。
よろしくお願いします。
直接用海公民館へお越しください。
一階奥の部屋です。
木曜日6時~8時。
第5週は休み。
祭日も休みです。
お返事ありがとうございます。
用海公民館以外では鳴尾でされているのでしょうか。
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
返事が遅くなり申しわけありません。
鳴尾小学校体育館の「県民交流広場」でも月に一回やっておりますが、これは鳴尾小学校の4年生以上が対象となっているものです。
3年生でもいいかどうか、世話をしておられる主催者にお尋ねしておきましょうか?
お返事ありがとうございます。
鳴尾北小学校の3年生です。
他校だとだめでしょうか。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
お尋ねしておきますね。
お知らせしたいことがあります。
このコメント欄には公表しませんので、お電話番号、あるいはメールアドレスをお教え下さらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
一昨日メールを送信させて頂きましたが、届いているでしょうか?