Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

3月度月報。

2011-03-30 00:41:19 | 読書
今月は1冊です。

カセットデッキとUSBサウンドボードとPCとヘッドホンをつなぎアナログの再生環境を整え、
ソフトをインストールしWAVファイルが編集できる環境を整えてから、
カセットテープのデジタル化(とヘッドホンのエージング)をすすめていました。

それと、
塾をサーチし、先生とお話をすることに時間を割いてました。

以上言い訳でした。

====
1.数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜 エンツェンスベルガーさん 丘沢静也さん訳 晶文社

詩人が書いた数の物語。
10歳以上100歳までのこども向け、となっている。
内容はなかなか高度だが、物語仕立てがおもしろくて結構読める。
たまに、難しくて寝てしまう章もある。

以下章立てと、超ざっくりの内容です

 1の不思議
 0はえらい
 素数の秘密
 わけのわからない数と大根の話(循環小数、無限小数、累乗、無理数)
 ヤシの実で三角形をつくる(数列)
 にぎやかなウサギ時計(ねずみ算)
 パスカルの三角形
 いったい何通りあるの?(順列・組み合わせ)
 はてしない物語(フィボナッチ数列)
 雪片のマジック(フィボナッチ数列と連分数)
 証明は難しい
 ピタゴラスの宮殿(クラインのつぼ、虚数)

私が読んだ後に、ちび1号に「すげー面白いぜ。」ってあげたんだけど、完璧に放置されてる。
遊びや趣味の衣をかぶせて勉強にもっていくのは、とても難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非受験の子の通塾目的。

2011-03-29 00:09:55 | こども・教育
昨年、ちび1号を、夏期講習、冬期講習に参加させた。
でも、どうも手ごたえというか、行かせてよかったとか、そういうのがない。

そうなってしまうのは、塾の考え方とこちらの考え方の方向性にずれがあるからだ。
学校だけでは足りないと考えている部分があり、親としてフォローできない部分のサポートを塾に求めているのだが、それが満たされていないのだ。たぶん。

とある塾の先生といろいろお話をする機会があり、通塾の目的を考える機会があったので、整理しておきます。


教育とは、生きるための力を身につけていくためにすること。
では、生きるための力の要素を列挙してみる。

・正しい習慣
・きれいな文字
・勉強する習慣
・豊かな感受性、言葉
・パターンでなくて根本原理
・やらなければいけないことを継続する力
・計画、実施、振り返り、改善
・未経験のことに対応していく力
・自分の道を自分で選択していく力

これらを子どもの現状に当てはめて考えてそれぞれ具体的な項目に落としてみて、なにがどこ(家庭、学校、塾)の役割、って定義して、達成目標時期とともに塾と共有できればいい。
直近の成績の向上というより、将来本人がひとりで社会を生きぬいていくための力を獲得できるように、直接間接に各種の刺激・援助を行うこと。
タネまきを家庭と学校と塾で役割分担する、という方向性ですね。

正しい習慣を身につける、といっても、その具体的な内容について、塾と親の定義が異なっていればどうしようもありません。方法論についても、塾がどういう方向ですすめるかを親が納得できるかどうかが大事だと思います。納得できないときは、どうしたらよりよくなるかを一緒に考えて指導してくださる塾だと言うことなしです。



そういうオーダーメードの教育を用意するのが、ちび1号の成長にとってはいいこと、と考えております。
時間もお金もかかりそうなので、会社に文句いわずにまだまだ働かないといけませんね。



今まで悩んだ履歴を残します。こうしてみると、まる2年ぐるぐるしてた(笑)。
中学受験させるメリット・させないメリット
塾に行かせた成果(ほとんどなし)。
冬休みのお勉強
小学生の無料テスト。
有料テスト。
塾に行かせた成果(少々)。
ほしいってつ。
6月度月報
良質な体験
テスト。
塾とか(2)。
私立学校の説明会
塾とか。
教育もお金がかかる・・・
塾で話を聞く。
先々のことをちょっと考えてみる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣と日本一小っちゃなこんぺいとう。

2011-03-28 00:01:40 | おでかけ
ちび2号とこんなとこ行きました。
みなみのほうの、すっごくディープな所にあります。

申し訳ない。これは模型でした。

大人600円、ちび2号300円で入れます。
天王寺動物園が見下ろせます。でかい動物は判別できます(きりんとか。)
行った日は、黄砂と花粉で妙に空が黄色く視界が利かなかったので、少し残念でした。

びりけんさんがいるので、ちび2号に足の裏を触らせました。足の裏を触ると、触った人が健康になるそうです。ご利益あるといいね。

売店には、日本一小っちゃなこんぺいとうが380円で売っています。とってもかわいいです。3mmくらいなのに、ちゃんと突起があります。

ちび2号、1つづつ出しては、しげしげと観察し、おいしそうに食べています。



通天閣に行く前に、新世界で300円のつけ麺を食べました。えらい美味でした。
不思議な場所です。ディープなアジアって感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ、棒暗記です。だまされたらあきまへん。

2011-03-27 00:02:35 | こども・教育
ちび1号、科学漫画とか大好きなのはいいんですが、どこまでちゃんと理解してるのやら。

ある日の理科のテストの穴埋め問題。

 太陽は、「西」からのぼって「南」を通り「」へ沈みます。

ぷぷぷっ。
おまえは、天才バカボンか。
「これでいいのだ~♪ これでいいのだ~♪ ボンボン バカボン バカボンボン」


ある日友達からこんなこと言われてた。

「宇宙のこととか元素のこととか、よく難しいことを話しているよね~ すごいね~ 1号くん、かしこいんだね~」

いやいや、西から太陽がのぼってくるなんて答えるやつが、ビックバンとかちゃんと理解してしゃべっているわけないじゃん。
鳥のオウムといっしょやで。
かしこいなんてだまされたらあきまへん。この人ばったもんやで~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ日記2011その3

2011-03-26 00:02:32 | おもしろい・すき
植えてから約110日。
いつの間にか、ぼうぼうで、しなしなになっています。
2~3日にいっぺん、たくさんお水あげてくださいな。ちび2号さん。



あと2週間ぐらいで咲きはじめて、それからさらに2~3週間楽しめるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が。

2011-03-25 01:22:50 | つれづれ
五目うどん
春野菜とあさりのそば
野菜炒め定食



どれもこれも



中に入っている野菜が
超少ない!



なんでこんなことになってるんだ。



春キャベツ、ちゃんとした値段ででてくるかな。
春キャベツのサラダを(ちび2号と一緒に)作るのが楽しみなんだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動動物園

2011-03-22 20:56:34 | こども・教育
移動動物園が来ていた。
1号と2号を入れて、外から観察してみた。

==15分後==
 ちび1号:えさやり。だいたい逃げ腰。
 ちび2号;えさやり。にこにこ。

==30分後==
 ちび1号:本日最遅のハムスターを金魚すくい状態で抱っこ。うさぎは怖くて捕まえられない。
 ちび2号;ハムスター、モルモット、うさぎを自由自在に捕まえて抱っこ。
 bamboo:頭痛。

==45分後==
 ちび1号:はじめてうさぎゲット。だんだん慣れてくる。
 ちび2号;2度目のえさやり。黒ヤギ、ひつじ、あひる、アルパカと仲良くなる。

==60分後==
 ちび1号:調子にのって、本日最速で逃げるモルモットをゲット。
 ちび2号;ひざの上に、おなかを出した子犬1号が寝ている。一生懸命なぜなぜしている。
 bamboo:腰痛。

==75分後==
 ちび1号:ひつじと友達になる。いっしょにめえめえ鳴いている。黒ヤギやアルパカに接近しタッチして逃げる。調子乗りすぎ。
 ちび2号;子犬2号とじゃれる。うさぎをひざの上で抱いている。

==90分後==
 ちび1号、2号ともに、同じような色のうさぎを、同じように抱いて、長いすにふたり並んですわっている。



デジカメも携帯もハンディカムも忘れたのが非常に残念だ orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝野、寝ろ。

2011-03-19 13:50:00 | つれづれ
twitter
http://twitter.com/search?q=%23edano_nero
より引用。

====
これは凄いよねー! 枝野さんついに動詞に【枝る(えだる)】:動詞 (1)極限まで睡眠を取らないこと。寝る間も惜しんで働くこと。 (2)上司に恵まれず必要以上の努力を強いられること。

====
国民感情一覧w - 東電職員頑張れ #toden_ganba 枝野は寝ろ #edano_nero 管は起きろ #kan_okiro 自衛隊は食べろ #jieitai_tabero フジテレビは自重しろ #fujitv_jichou 石原黙ってろ #ishihara_damare

====
「その者(枝野さん)青き衣(作業服)を身にまといて金色の野(日本)に降り立つべし 失われし大地(被災地)との絆を結ばん」 ナウシカより引用

====
枝野さん…いつの間にこんなことにw #edano_nero → #EDN48 → #we_are_the_edano → #edano_my_angel → #edano_is_god → #legend_of_edano → #no_edano_no_life ←new!

====
不眠不休が偉いのか?本当に頑張ってるのか?という疑いは、もっとも。しかし、枝野氏が賛美され始めた理由は「説明が端的でわかりやすく、自分の言葉で国民に語りかけている」から。そこは疑う余地がないと思う。

====
枝野さんは少し寝させるべき。でも枝野さんが出てないと国民が不安に陥るので、テレビ画面の左下に寝てるところをワイプで映して枝野就寝中って入れれば大丈夫。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日。

2011-03-18 00:00:14 | こども・教育
ちび1号が生まれたときのことは今でも鮮明に覚えている。
あんなちっちゃかったのに、元気に大きく育ってくれて、とにかく嬉しい。
これからも、色んなことを体験していこうね。
いずれ私のほうが先にこの世からいなくなるだろうけど、まだまだお父さんも負けへんでぇ。
人として伝えたいことがたくさんあるんだ。

追伸
どなたか本日100000IPを踏んでくださったかと存じます。大変ありがたいことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ

2011-03-17 00:08:18 | つれづれ
自衛隊のヘリ作戦。
警視庁の放水車作戦。
そして米軍は仙台空港をつかえるようにしてくれるらしい。
トラック屋さんは、あいているトラックで被災地に物資を運んでいってくれている。国も、そういうトラックが高速道路を通れるように配慮してくれている。
みんながんばれ。
今できることに全力をつくそう。

そして僕達は、トイレットペーパーやカップラーメンやカロリーメイトやガソリンや電池の買占めは、やめよう。
できるだけ、普段通りの生活をしよう。
そして、デマや、変な報道から距離をおこう。よく考え、冷静さを失わないようにしよう。
被災していない、一般市民が貢献できるのは、それくらいだ。


===追伸
円が80円を突破したみたいだ。
断固として介入し、強い姿勢をみせるべきだ。日銀、たのむ。それぞれのプロが、職責を果たそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする