Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

想像力が欠けているよね。そういう発言って。

2020-06-28 21:41:21 | つれづれ
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/200501/cpd2005010803002-n1.htm
より引用
===
「人としてどうなのか」大阪市のコロナ専門病院への差別に松井市長が憤り

2020.5.1 08:03
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中等症患者の専門病院となる大阪市立十三市民病院の医療従事者らが差別的言動を受けた問題で、松井一郎市長は30日、「あってはならない。(命を)守るために働いている人を侮辱するのは、人としてどうなのか」と憤りをあらわにした。

 松井氏は記者団に対し、同病院について「関西で唯一のコロナ専門病院。感染拡大と医療崩壊を防ぐ最後の砦(とりで)だ」と強調。「誹謗(ひぼう)中傷している人が感染したときに治療するのも、十三市民病院のスタッフだ。胸に手を当てて考えてほしい」と苦言を呈した。

 関係者によると、同病院をめぐっては、病院職員が「コロナがうつる」と暴言を受けたケースなどが報告されているという。

===

他にも、病院につとめているお母さんが子どもを公園に連れて行ったら、見ず知らずのお母さんから、「コロナうつるから公園に来ないで」と言われた話とかあったよね。

想像力を働かせてみると、そんなんあかん話ってすぐにわかると思うんだけど。
口から出てるのは本音だと思うから、やっぱり、いろんな想像力が足らんのやろね。
自分がコロナになったらだれに助けてもらうねんなー。

これから第2波がきたら、もっとあほなこと言うやつ出てきそうな気がする。
この、医療者に対する差別って、アメリカの例のデモぐらいの怒りでもって反応してもいいくらい。僕的には。
なんなら、ヘイト取り締まりの法律に入れてもいいくらい。
それくらい、人間として、やっちゃいけないってことだと思ってる。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食を食べてみる第6回(白ご飯+カレー)

2020-06-13 14:10:27 | ちいき・食・文化
唐突に復活する、非常食食べてみたシリーズ。

非常食を食べてみる熱湯編
非常食を食べてみる第2回冷水編
非常食を食べてみる第3回(冷水編その2)
非常食を食べてみる第4回(熱湯編その2)
非常食を食べてみる第5回(冷水編その3)

今回は、
尾西食品の白ご飯
https://www.onisifoods.co.jp/products/hakuhan.html
を熱湯で15分戻してから
それに
グリコの保存用カレー職人中辛
https://www.glico.com/jp/business/sp2/bichiku_03.html
を常温のままかけてみる。

うまい♪
☆3つ。

暖かいごはんに常温のカレーをかけると、うまいこと適温になって食べやすい。
でも中辛は辛い。水がいる。
甘口のほうが非常食には向いてると思う。特に子どもさん、年配者向けには。

(美味しかったけど、普段使いにはしないほうがいい。コストの問題。(普通にコンビニで買ったほうが安い))

※今度は冷水戻し+常温カレー、にトライしてみたい。
これで問題なく食べられるようなら非常食合格だ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えー、3月末までにカリキュラム終わらせるって、本当にできるの?

2020-06-08 22:50:05 | 
政治家のかたに腹をくくっていただきたく。毒を吐きます。

もうすでに現時点で、夏休み冬休み短縮してかつ学校行事すっとばしても年間授業予定がぎりぎりとのこと。
これからコロナ休校はでると思いますよ。
それ計算に入れてないってどうよ。
気合でがんばればコロナ休校しないでカリキュラム消化できるってもんじゃないから。
なんかそういうの多くねえ?最近。

3月末まで授業終わらない部分は延長するしかないよね。
授業おわってない場合に、期間満了ではい卒業ってどうよ。
最低限の教育は保証しなければいけないよね。
特に義務教育は。

卒業時期延長にかかる費用、私立も公立も学費も諸経費も給食代も先生方の給料も家庭の負担も
全部国費負担でいいじゃない。どうせ元は私らの税金でしょ。
財政再建優先ゆうなら、先に政治家さんが歳費を半額くらい国庫に返納してよ。法律で禁止されているんだったら、
時限立法で変更して対応すればいいじゃない。人間が作ったシステムなんて変えたらいいでしょ?
だって国難なんだから。
先に政治家が身を削ってから言ってくれるなら、先の巣ごもりみたく大多数の人は協力してくれるよ。
それでさあ、国民皆さま方からも一部寄付してくれ、なんていわれるんだったら、少ない給与の一部の寄付を検討してもいいよ。

いくつかのパターンを想定して、例示しておいたほうがいいんじゃないの?
国民バカじゃないんだからさあ、いくつかでている案があれば、メリットデメリット比較して、考えていくよ。
まあ何やっても反対する人は2割ぐらいいるだろうけどさあ、8割はまともだと思うよ。

企業の都合なんて、企業側で考えてもらえばいいじゃない。
どうみても国より企業のほうが対応力あるよ。企業は、システムが変われば変わったものに速攻であわせるよ。そんなもんだよ。
いろいろあって変えられない、んじゃなくて、いろいろあって変えたくないんだよね。
変えないほうが得する人が多いんだよね。きっと。
このあたりの話、現状から変えない方向にずっと誘導されている気がしていて、けしからんと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康維持のため外に出かけてください♪

2020-06-05 22:18:51 | こども・教育
うちの兄さん、コロナ騒ぎでの巣ごもりが快適らしく、ほとんど体を動かしていない。
半径2mの空間で生活している。万歩計つけてたらたぶん1日数十歩ぐらいしか動いてないんじゃなかろうか。
この生活は、特に本人的には問題ないらしい。スマホとPS4とWifiがあれば人生それでよいらしい。

困ってないみたいだからほっといてもいいんだけど、
実際に動けなくなるまで本人は体の異変に気づかないような気がする。
そこまで事態がすすんでしまうと俺が困るし。

土日はどっか行って、からだ動かして来てくれ。たのむ。
スポーツクラブやスイミングクラブも営業再開するから、とにかく外へ出かけてくれ。
君はステイホームの例外。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクがやってきた。笑

2020-06-04 21:55:33 | つれづれ
うちにもアベノマスクがやってきました。
都市伝説じゃなかったみたいです。
笑。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げじげじとかムカデとかみみずとか

2020-06-02 07:18:30 | ゆめ
割ときれいな板の間なんですが、壁のしたのほうに2~3センチの隙間があります。
見てると、100匹単位で虫がわわわっと。
これは声がでます。
「うわわわわわわわ」と叫んで目が覚めました。
家族も起こしてしまいました。ごめんよう。
げじげじとかムカデとかみみずとかいっぱい出てきたんだよう。
たまらん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする