Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

頭の中で音楽が流れている夢。

2023-09-29 06:03:48 | ゆめ
bambooさんはクラシック音楽が好きです。
今日は頭の中でショスタコーヴィチの第5番がなっているときに目が覚めました。
(実際は家族の寝息のみ。スマホがなっていたりはしてない)

全部脳内再生できる曲もありますがショスタコは第4楽章だけかな。
何回も聞いているうちに記憶されるんでしょうね。
長いのになると4~50分とかありますが、どうやって記憶されてるんだか、脳内再生できるんだか、とても不思議です。
だれか脳科学の人研究してくれないかな?
脳のヒートマップとかで可視化してもらえんかのう。

夢占いで調べてみました。音楽の夢って、現在の心の状態や心が求めている理想の象徴とのこと。
クラシックが聞こえるのは、穏やかな状態とこれからの運気の安定を暗示しているらしい。すばらしい(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASEAN加盟国。

2023-09-28 07:03:42 | ゆめ
ASEAN加盟国を述べよ。



えーと地球儀を想像して、まずはフィリピン、ベトナム、・・・



テストなのにうるさい。
めっちゃやかましい。小さい子2人。
うちの兄さんと娘さんか?いや違う。
自分の兄弟?だとすると自分小学生か?
当時は、めっちゃひいきする先生が担任だった。

不正確な知識で教える人だった。
天皇家は365代続いているとか、月は地球に対して同じ面をずっと向けているので、自転はしていないとか。
(正解は、天皇家は126代、月の自転周期は公転周期と一致している)
あの先生のテストなら、正式国名を回答すべきだ。

今から思うと、自分がそうだと信じこんでいる話をしてるのに、それは誤りだということを確かな論拠とともに子供が反論してくるから、めっちゃ気に食わなかったんだろうね。
私としては、こっちは正しい答えをしているのに先生以下クラス全体に大笑いされたことが我慢ならなかったんだよね(クラスのガキはどうでもいいけど先生が率先してバカにしてくるのが納得がいかなかった)。

あいつ金玉小さい(笑)
そして俺めんどくさい(笑)

===

ここで目が覚めた。
姉さんの目覚ましがめっちゃでかい音で鳴ってた。

ASEAN加盟国は以下の通り。
フィリピン共和国
ベトナム社会主義共和国
ラオス人民民主共和国
カンボジア王国
タイ王国
マレーシア
シンガポール共和国
ブルネイ・ダルサラーム国
インドネシア共和国
ミャンマー連邦共和国
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美麗の神様。

2023-09-24 23:11:11 | おでかけ
京阪で出町柳へ。
道中の景色良すぎてガン見したので酔った。

美麗の神様。
神武天皇のおかあさんこと玉依姫命が祭られています。


娘さんが美麗の道にすすめるようにお祈りしてきました。
内面も外面もうつくしく。


====以下引用

訪問地は、下鴨神社の摂社であるところの河合神社です。
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/

摂社、末社とは(神社本庁)
https://www.jinjahoncho.or.jp/omairi/jinja_no_namae/smallkeidai
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度学生生活調査報告(詳細版)を紐解いてみた。

2023-09-18 22:02:30 | こども・教育
娘さんの進学にあたっての費用計算をアップデートしてみた。

令和2年度学生生活調査・高等専門学校生生活調査・専修学校生生活調査
https://www.jasso.go.jp/statistics/gakusei_chosa/2020.html
より引用しています。

<統計の前提>
進学費用を学費と生活費に分けて算出。
学費=授業料+その他学校納付金+修学費+課外活動費+通学費
生活費=食費+住居・光熱費+保健衛生費+娯楽・嗜好費+その他日常費

<私立大学自宅通学と地方国公立下宿通学の金額差はない>
地域別・居住形態別学生生活費の表からわかること

●私立大学自宅通学と地方国公立下宿はほとんど金額差なし。
・下宿の場合、親からの仕送りとしては月9~10万(学費除く)。
・学生寮の場合、親からの仕送りとしては月5~6万(学費除く)。
・学費は、年間60万(国公立)、130万(私立)。
※試算するにあたって、自宅の生活費分は、下宿や学生寮になった場合は仕送り分の一部に化けていることに留意。

<仕送りの費用内訳>
居住形態別学生生活費の支出状況の表からわかること

・食費21000、住居光熱費(学生寮)25000(下宿)41000、保健衛生費、娯楽嗜好費、その他日常費で26000
=>ざっくりの合計で見ると下宿仕送り9~10万、学生寮仕送り5~6万と一致している。
●アパートの家賃目安としては4万前後と考えられる。


<表に現れない負担分>
・進学時の環境整備
感覚的には40万~70万の間。
主なものは入学金、パソコン、教科書、アパート契約、最低限の家具の用意。
・食事の確実な確保
食事つき学生寮(だいたい家賃に1~2万上乗せ)
または生協のミールカード(年間15万程度)
・理系私立は授業料が高い。年間160万程度かかる。
・家具付きは月5千円~1万程度の価値がある。
・インターネット使い放題は月3千円くらいの価値がある。

<理系私立自宅通学と国公立下宿の比較>
入学時費用 私立自宅40万、国立下宿70万
1年目から4年目 私立自宅190万(学費160万生活費30万)、国立下宿183万(学費60万仕送り108万ミールカード15万)
=>合計 理系私立自宅800万、国立下宿802万

★4年間で800万と考えておけばよい。
下宿することになったらアパートは家賃4万円台が理想。仕送りは月9万。
アパートの契約にあたっては、安全最優先であるが、光インターネット使い放題、家具付きの案件も検討の余地あり。

<高等教育の修学支援新制度>
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
自分の年収が極端に低い(例えば額面で380万、300万、270万)かつ夫婦あわせて資産が2000万円以下の場合、学費の3分の1~全額免除(※左記は国公立の場合。私立の場合は最大で70万円)が受けられる。
また、給付型奨学金の支給対象にもなり得る。
リストラによる家計急変や、定年退職後で再雇用になった場合などは要チェック。

上記のほかにも、自治体や民間にいろんな窓口があるので相談にのってもらうのが吉。就職後に自治体や企業が奨学金を返済してくれる制度をもっているケースもあります。
学資を確保する方法はいろいろあるので、あきらめないことが肝要。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戎橋のライブカメラめっちゃおもろい(笑)

2023-09-14 22:12:47 | ちいき・食・文化
18年ぶりのアレです。

MBSのライブカメラ覗いてます。

めっちゃ屈強な警官が橋の両サイドに隙間なく配置されてる(笑)
府警のめっちゃ強い意志を感じる。
盾もってなくても半端なく堅そうだ。
突破は絶対不可能。





なんか幅狭くなってきた。幅半分にした(笑)
絶対ここは通さん、って意志表示半端ない。

岡田さんおめでとうなのだ。

===
22:17追記
ついに完全封鎖(笑)
すげえなあ。府警のディフェンス鉄壁じゃん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間少なくお金を増やすには

2023-09-10 19:40:44 | マネー
パチンコとか宝くじとか競馬じゃないよお(笑)
ギャンブルは胴元しか儲からんよーに制度設計されてるよ。

今までいろいろやってみた経験から、インデックス型の株式投資信託でノーロードで買えて年間の運用手数料が限りなくゼロに近いのを買って数年放置もしくは少額でも定額購入していくのが、いちばん楽だと思うなあ。
30~40代のご家庭には、投資信託をすすめますね。

株式とかねえ、儲かるときは一瞬だし、上がり幅もすごくて一瞬で100万とか儲かったりするんだけど。
損するときもあるし、毎週週末はチャートのチェックだとかIRの分析だとかいろいろ時間食われるんだよね。
自分でグラフ書いたりしてたときもあるけど、だんだん年をとったらしんどくなっちゃっうなあ。
インサイダーとか気をつけないといけないしねえ。気がやすまらないなあ。
ただし自社株の持ち株会はいいと思う。単位株になっても10年20年売らないつもりで入ってたほうがいいかなあ。
昔は、会社によっては、利率の高い財形貯蓄とか社内預金とかあったんだけどねえ。
今は少なくなっちゃったようねえ。あったらこれ一択の気はします。
独身だったら、手取りの1割はそんなのにしといたらいいんじゃないかな。
参考
目安は手取りのいくら?貯金の理想と現実
https://news.line.me/detail/oa-allabout/a7ccf3dfecf5

あと、iDeCoはねえ、年配の人はやったらいいけど、若い人はどうかな、って気がする。
なんせ60歳まで解約できないって相当につらい。
これから家族作ったり、その後のこと考えなければいけない人は、払い戻しも可能なやつを、少額でこついこつ長期にわたってやっていけばいいと思うのだよね。
最近は新しい制度がよくでてくるから、自分で研究して、損しないように使ってね。
参考
熱血教室 お金編
https://blog.goo.ne.jp/bamboo_horse_tenoriguma/e/1e2df3d3529934847ee26e9d0d1cc2f8

生命保険はねえ、独身だったら、特にいらないと思います。
会社で団体保険の案内あったら、掛け金が安かったら加入するかどうかってとこかな。

家族ができてこどもが小さいうちは、自分が死んだときの保証がしっかりしたのがいいと思うけど、40~50代になったらいろんな保険を検討してコストの低減(掛け金の低減)を考えたほうがよいよ。(若いときの保険を更新したら毎月の負担が3倍4倍になると思う。とてもじゃないけど払いきれないよ。)

社会人のラストの段階では、終身の小さな生命保険(葬式代程度)と、子供が学校に行っている間に自分が何かあったときの収入保障保険がおススメかな。自分の医療保障がどうしても欲しかったら掛け捨ての共済で。(奥様の医療保障はしっかり用意しましょう。たぶん私のほうが先にいっちゃうだろうから。)
参考
持病をもっているひとの保険の探し方
https://blog.goo.ne.jp/bamboo_horse_tenoriguma/e/b992d05bd4f8b821281f34f63d5abe91

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きやすのみたらし団子

2023-09-09 23:36:05 | ちいき・食・文化
http://www.kiyasu.jp/contents/syouhin/01.html
5本で540円だった。
ちょいこげの焼きたてのみたらし、めっちゃ美味かった。

りくろーおじさんや551もいいけど、こちらは安くておすすめ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pixel7の文字起こし、電池のもち

2023-09-08 22:28:51 | デジもの・ケータイ
Teamsの文字起こしよりpixel7のほうがいろいろな面で性能良いと感じる。
でもひとのしゃべり方によるから、万能ではないよね。
(もごもごしゃべる人だと、何を使っても認識率はそんなに高くならない)横文字もそんな感じ。
でもねえ、活舌が良い人の音声を文字起こししたときに、ほぼ完璧に文字にしてくれてたのはめっちゃ感動した。
すばらしい。google万歳。

録音しながら文字起こししていると、電池をそれなりに食うが、2~3時間の録音であれば特に問題ない。
それよりカメラでバシャバシャ撮影しているほうが電池の減りが早い気がする。

ほとんど触っていない場合、電池は2日以上もつ。
何かいろいろ触っていると、電池は1日から1日半くらいでなくなる。
急速充電器があれば1~2時間程度で充電できるので、googleの正規品の買い一択だと思う。

あと純正のAndroidなのでメーカー製(キャリア製?)くそアプリが入ってないのが良い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTでエゴサしてみた。

2023-09-07 08:00:00 | デジもの・ケータイ
ChatGPT で自分のブログのエゴサをしてみた。
いろんなことを聞いてみたんだけど、注意深く隠蔽している部分は、やっぱりばれてないという結論です。
逆をいうと、書いてしまったことについては、割ときちんと分析されていますね。

よくねえ、紙に書いて自分の家のドアに貼っておけない内容はネットにさらすなよっていいますがその通りですね。
ネットリテラシー大事。

ネットリテラシーとは?重要視される理由と企業が取り組むべき対策
https://www.gmo.jp/security/security-all/information-security/blog/net-literacy/

ネットリテラシーが低いと起こる5つの問題|子どもの頃から教育しよう
https://arschool.co.jp/blog/archives/2605

=====

9/10追記。
booklogにある私の本棚 https://booklog.jp/users/tenoriguma と、このブログの読書記録 https://blog.goo.ne.jp/bamboo_horse_tenoriguma/c/cb17372ae0d3fb5d5ee25e0b8f2a78e2 の両方をソースに同じ質問を投げてみたのだけれど、ChatGPTは正反対の回答をしてきました。
テキストベースでないものを入力ソースにする場合と、テキストを入力ソースにする場合で、精度が大分異なるのではないか?という疑問がわいてきました。
また、読んだこともない本を私が絶賛していたことにもなっていて、ちょっと笑いました。
入社前とか結婚前に身体検査としてSNSを調べるのに使おうとしても、誤った解析結果がでるときもあるように思いました。そこまでの信頼性はなさそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽぽちゃん。

2023-09-06 21:40:29 | おもしろい・すき
うちにもいてたよ。
娘さんが一所懸命お世話してたな。

ぽぽちゃん生産終了のお知らせ
https://www.popo-chan.com/thanks/

ぽぽちゃんお疲れさまでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする