Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

末端に影響がでる数か月かかるという実話。

2021-09-27 00:00:00 | つれづれ
2~3月にジェネリックの大手2社に行政処分がされたのは知っていたのだけれど、
7月の時点では自分のもらっているジェネリックは大丈夫だったので
まあ影響なくいけるかな~ぐらいの根拠のない自信を持ってた。
9月の先日、調剤薬局で、
「bambooさんに渡しているこのジェネリック、入って来なくなったので先発品に戻しますね」
って言われて初めて、「そうなんだー、半年後に影響でるんだー」ってわかった次第。
これからは、こういうニュースみたら、半年後に確実に影響がでるぐらいに思っておけばよさそうだ。


以下、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/k10013182521000.html
より引用

=====

ジェネリック医薬品メーカー 問題相次ぎ一部で入手に支障も 
2021年8月5日 16時15分

ジェネリック医薬品のメーカーの間で製造をめぐる問題が相次いでいることから、副甲状腺の病気の治療薬など国が医療上、不可欠だと定める薬も含めた幅広い種類で供給停止や出荷調整が続き、一部では入手に支障が出ていることが分かりました。厚生労働省は患者などへの影響を把握するため実態調査を行う方針です。

ジェネリック医薬品は先発医薬品と同じ有効成分を含み価格が安いことから国が普及を後押ししていますが、国が承認していない工程で製造していたなどとして、去年からことしにかけて▽福井県の「小林化工」と▽富山県の「日医工」が国や県から立ち入り調査や業務停止命令を受けました。

その後も、製造工程の改善に時間がかかっていることなどから現在も▽小林化工は、すべての製品の製造が止まっていて、▽日医工はおよそ190の製品が欠品や出荷調整中としています。

さらに、業界団体が呼びかけた自主点検で別の複数のメーカーでも問題が見つかるなどし、供給停止や出荷調整は幅広い種類のジェネリック医薬品に及んでいるということです。

厚生労働省によりますと、中には、医療上、不可欠だと国が定める「安定確保医薬品」もあり、このうち副甲状腺機能低下症や慢性腎不全などの治療薬「アルファカルシドール」は半分近いシェアを占める共和薬品工業で国の承認と製造実態にそごが見つかり、7月から出荷が止まっています。

これほど大規模な供給停止や出荷調整は前例がなく一部の薬では入手に支障が出ているとして、厚生労働省は患者や薬局への影響を把握するため実態調査を行う方針です。

<ジェネリック医薬品とは >

ジェネリック医薬品は「後発医薬品」とも呼ばれ、先発医薬品の特許が切れたあとに製造販売されます。

先発医薬品と同じく、医師の処方が必要です。

先発医薬品に比べて価格が安く、国は、患者の負担軽減に加えて医療費の削減にもつながるとしてジェネリック医薬品の普及を後押しし、使用割合を去年9月までに80%に高めるという目標を打ち出していました。

日本ジェネリック製薬協会によりますと、去年10月から12月の第3四半期の使用割合は速報値で79.4%だったということです。

また、厚生労働省はおととしの1年間で1兆6000億円余りの医療費が削減されたとしています。

<厚生労働省・日本薬剤師会・日本医薬品卸売業連合会の見解>

厚生労働省は「日医工と小林化工の製造をめぐる問題がきっかけとなり、両社の製造再開が遅れていることから供給が滞っている。代替の薬に需要が集まり、さらなる不足を招いていることに加え、各社の自主点検で新たな問題が見つかり、製造が止まっていることも大きな問題だ」としています。

そのうえで、「他の企業がすぐに増産することはできないので、圧倒的な規模がある日医工などの製造が再開されなければ現場への影響は続いてしまう。全面再開に向けた見通しが立っていないことから、今後、状況がさらに悪化する可能性もある。供給不足について企業は責任を持つべきで、国としても引き続き、再開に向けた指導を続けていきたい」としています。

また、全国の薬局や医療機関などの薬剤師でつくる日本薬剤師会は「これほど大規模な供給不足は前例がなく、現場の薬局には深刻な影響が出ている。患者に必要な薬を届けるため卸会社やメーカーにかけあって代替品を探したり、処方を変えてくれるように医師に依頼したりするなど業務の負担が生じている。薬を確保するために奔走しているが、それでも入手できないことがある」と指摘しています。

さらに、「どの医薬品がどれほど不足しているのか企業からの情報提供が不十分で、状況がいつ改善するのか見通しが示されていないことが問題だ。今後、さらに不足が続いて患者に深刻な影響が出ることを懸念している。患者の方々はもし分からないことがあれば薬剤師に相談してほしい」としています。

医薬品の卸会社でつくる日本医薬品卸売業連合会は「一連の供給不足の情報を取りまとめていないため、影響が分かっていない。出荷調整中の品目数についても把握できていない」としています。


<日医工と小林化工の状況は>

日医工は東証1部に上場し、沢井製薬や東和薬品と並んで、ジェネリック医薬品業界では大手3社の1つに数えられています。

会社のホームページによりますと、ことし3月期の売り上げは1882億円余りに上っています。

今月2日時点で、およそ190の製品が欠品や出荷調整中となっていて、このうち半数を超える110の製品で出荷再開見込み時期が今から半年以上先の「来年4月以降」とされています。

日医工は「行政処分の後、全製品の品質評価を行った。製品の製造と出荷が間に合わずことし4月22日から供給が遅れる可能性が生じた。その後、品質評価や製剤改良などを進める中で、追加で供給が遅れる製品が出てきた」などと説明しています。

また、「代替品への切り替えなどで患者様、医療関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます」などとコメントしています。

小林化工は、ことし3月、再開に向けた業務改善計画を福井県に提出しましたが、製造工程の改善に時間がかかっていて、現在、すべての製品の製造が止まっています。

小林化工は「製造を再開するためには業務改善計画の確実な実行が必要と考えていて、医薬品の製造や販売のため体制を整備している。適切に実行されていることを当局に確認してもらいながら、万全な体制が整い次第、再開する考えだ」などと説明しています。

また、「代替品に切り替えていただくなど、医療関係者様ならびに患者様には多大なご迷惑をおかけしていて心より深くお詫び申し上げます」などとコメントしています。

====


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップ・オブ・ザ・ワールド

2021-09-26 00:00:00 | おもしろい・すき
だいぶ記憶がよみがえってきました。これもテーマ曲で使いました。
思い出すと、どれもこれもキューが出しやすいんだよね。

カーペンターズです。
https://www.youtube.com/watch?v=Q8AM356TXZ4



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・アフター

2021-09-25 11:06:17 | おもしろい・すき
世間的にはポセイドン・アドベンチャーのテーマ曲、っていうほうが通りやすいでしょう。
これも番組のテーマ曲でつかってた。

ポールモーリアで。
https://www.youtube.com/watch?v=OAxy_u9jO0E

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデ・ルーセル

2021-09-23 22:12:21 | おもしろい・すき
学生時代に番組作りするときにオープニングとクロージングで使ってた音楽なんです。
レイモンルフェーブルグランドオーケストラ、という記憶だけがありました。鼻唄検索もあれだからなー、と思ってYoutube聞きまくって曲名が分かりましたよ。

https://www.youtube.com/watch?v=YYMlrcEPPnQ

昔イージーリスニングとかフュージョンって言ってたねー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズパイ

2021-09-20 18:59:35 | デジもの・ケータイ
電子工作オタクの同士たちよ。
俺もついにラズベリーパイ買ったよ。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道パズル

2021-09-19 23:47:24 | おもしろい・すき
ツイッターでバズってた。

北海道の市町村パズルめっちゃつぼった。
どさんこでも絶対できないって!!
だいたい、自分の住んでた町の形しか知らんやろ(それも町が広すぎて端っこのほう怪しかったりするけど)。

古社工芸さん
https://minne.com/items/21821075

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生課から呼び出し、財布持たずバスに乗る

2021-09-14 09:53:33 | ゆめ
なんかちびまる子の次回予告みたいなタイトル。

一つ目はたまにみる設定で、なんと私大学8回生であるという設定。
リアルで行っていた学校であることは確かなんだけど、新しい建物が増えてダンジョンになってる。
もう8回生なので、知ってる人はいない。
ちょろっとちゃりを置いて徒歩で周りを見学、1周して戻ってくると30分経過でちゃりが見当たらない。
ああパチられた、という夢が前に見た夢。

昨日見たのはその続き。
学生課の前の掲示板をみてると、金属製の柱に見慣れた感じの何かがくくりつけられている。
よくみると我がちゃりのフレームではないか。
なんで分解されてさらし者にされているのだ?
さらに金属製の看板「駐輪放置したものは名乗り出ること」。
なんだなんだ、これって見せしめやな。放置でよかろう。
で目が覚めた。
(それにしても、監視カメラがないだろうこと、掲示板が物理(実体)であること、なので10~20年前の出来事であるのは間違いなさそう)

続きで見た夢が、自分20代かなと思える設定。
遠方にいるはずの親と電話で話をすると、自分の住んでる場所の近くに来てるとのことなので、親を迎えにいくのにあわててバスにのる。
バスを降りようとすると、なぜか財布を持ってない。大ピンチだ。
ポケットを弄ると2000と書いたお金っぽいのがでてきた。
よかった。とおもってお金を払おうとそれを広げてみると、なんとパチ屋の広告。
運転手さんが、「今日は飲み会なんで今から15分しか待てないんだよね。その間にお金持ってこられる?」
私「1時間かかります」
運転手さん「あー」(と通報ボタンに手をかける)進退窮まる私。
私「次回乗ったときに事情を話して2回分払えばよいでしょうか」
運転手さん「いいよー」
助かった。ここで目が覚めた。
(それにしても、現金でしかやりとりしてないので、10~20年前の出来事であるのは間違いなさそう)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十肩、五十肩

2021-09-13 21:29:00 | つれづれ
今日は病気ネタの回。
正式には肩関節周囲炎というそう。
治し方はグーグル先生の神託にまかせます。ググってください。

ここでは、個人的な経過をメモしておきます。

去年の夏に発症。横になったときに右肩に激痛が走った。悶絶していると、左肩も同じような状態になった。ちなみにコロナワクチン注射後の痛みよりこの瞬間のほうが2乗くらい痛かった。
激痛自体は1~2時間で治まったが、その後2週間ぐらい強い痛みが続いた。また、肩の可動域が極端に狭くなり、右も左も腕が背中のほうにまわらなくなった。一時期はリュックが一人では背負えなかった。
痛みがましになったころから、寝る前に片方づつ少しぐるぐる回すようにした。痛くなるギリギリまで回してさらにゆっくりもう少し先まで回す。これを半年くらい繰り返すと、可動域が徐々に広がってきた。今はリュックは背負える。

左肩のほうは発症から11か月くらいで痛みがほぼなくなり可動域もだいぶ復活した(100%戻ったわけではない)。
右肩のほうが治りが遅い。1年以上経過しても、朝起きたときは普通に痛むときがあるし、動かすと若干の痛みが出る。
なんか肩の筋肉の奥のほうが変に感じる。花粉症のときに目をはずして洗いたい衝動に駆られると同じくらい、肩を分解してクリーニングしてみたい気になるときがある。
2日ぐらい湿布をしているとかなり楽になるが、湿布はがして2日たつと元に戻る。
可動域も左肩ほど復活していない。たまに右肩を限界までまわして、可動域を広げようとしている<=いまここ。

年を取るとはこういうことか。もう少しましになるといいんだけどなあ。
知り合いには、1~2年たったら自然と治るよって言われています。ほんとにそうだといいんだけど。まあ、もう少し待ってみる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑似政権交代(笑)

2021-09-08 21:08:13 | つれづれ
だれがなってもいいから、コロナ対策がんばってください。

薬屋にお金1兆円ぐらい配って、町医者で使える治療薬を開発してもらってください。それくらいの科学技術は持った国です。

ワクチンは国内製造で半分程度は確保できるように、薬屋に助成してあげてください。そのための増税は受け入れます。

いまワクチンを打ちたくても打てていない若い人に対して、早くワクチンを届けてあげてください。そこを棚に上げて、若い人がワクチン打ってないから流行してるなんて言い方、頭悪すぎますよね。

感染の大波が来たら、変異株は出やすくなるわ、学校は休校になるわ、ろくなことがないので、そのときは一人20万配って巣ごもりさせてください。会食のお店も100万だしてお休みしてもらう。

ハードが足りないのなら、野戦病院でもいいでしょう。ソフトが足りないのなら、言い方悪いけど学徒動員も検討したらどうですか。最前線に出なくても、後方支援でやれることが間接部門含めたくさんあります。
半分死んでるみたいな状況で自宅療養というのは絶対に避けなければいけないです。国として、何が何でも守る、という気概で進めてもらわないと、大変困ります。この前の中等症に関する話のときは、ほんとに愕然としました。
ルールが問題なら立法府で議論して変えればよいし、行政の手がまわらないのなら一時的な立法で仕組みを作ればよい。そういう意味で政治家の不作為を感じます。

後は丁寧に説明することを望みます。過去何年も続いてきた「ぼくちゃんが言ってるんだからうるさい以上終了」はもうやめてほしい。
曲りなりにも民主主義を標榜しているのですから、丁寧に議論して少しでもお互い歩み寄る、それにかかるコスト(時間、費用)は、みんなで負担する気持ちで。これしかないのではないのでしょうか。
民主主義はそのめんどくさい部分でもって、少数の好き勝手な極端なことにならないことを担保しているのだ、と思っています。説明大事。

疑似政権交代みたいな雰囲気になってきたので、与党が選挙に負けないかもしれませんが、ならば余計話し合いながら丁寧にすすめてほしいです。まあがんばれ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする