小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

牛ランプ肉のたたきとゴボウの塩麹からあげ

2017年11月14日 | ・牛肉
左肩がちょっと痛かったり、テツの後ろ足の調子が一時悪かったりと
強いて言えばちょいちょいありますがトータル元気です♪

日曜日は花園に向けての高校ラグビー地方大会を観に久万高原町まで行って来ました。
応援する地元新田高校が北条を破り、久方ぶりの決勝進出を決めました。
こうなると花園行きの切符も手に入れたいもの!とさっそく欲をかいてる小太郎です~。

<牛ランプ肉のたたき・ゴボウの塩麹からあげ・白菜と舞茸のたいたの・トマト>
          
       

●牛ランプ肉のたたき
牛ランプ肉のミニステーキが安く出てたので、
塩コショウでシンプルに焼いてワサビ醤油でいただきました。
牛の赤身は美味しいなぁ。
        



●ゴボウの塩麹からあげ
すりこぎ棒で軽くたたいて長さをそろえたゴボウ。
これを10分ほど水にさらした後、ひたひたの水に塩麹を加えて柔らかく煮ます。
そのまま冷まして汁気をキッチンペーパーで除いたら、小麦粉をまぶして揚げるだけ♪
        

本当は塩麹煮として仕上げるつもりだったのだけど、
もう一品、白菜と舞茸をたいてしまったので急きょ揚げ物に変更。
ひょうたんからこまで美味しかった~。

たたいて煮てから揚げてあるので、ゴボウのから揚げだけとっても柔らか。
歯の悪い小太郎父母でもこれなら大丈夫そう。
いつか作ってあげよう。


●白菜と舞茸のたいたの
        


  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

ビックリしました~!!
夜のニュースのトップが愛媛の松山のど真ん中。
今治からやってきた車が市内を一時間近く暴走したとのこと。
大街道や銀天街まで走ったというから恐ろしい・・・
けが人をした方は本当に気の毒ですが、死者が出なくて本当に良かった。

運転中にしろ、歩いてたにしろ
思いもかけない危険運転をする車に偶然にも遭遇したらうまいこと避けれるだろうか?
本当に怖い。

逮捕の直前に近くの軽乗用車を奪おうと運転席のドアを開けた映像があったけど
あれが実際の人の反応なんだろうなぁ。
状況が理解できずかたまってしまってるように見えました。

今まではどこかよその土地で起こる出来事のように思っていたけど
そうか・・・こんな身近にも起こることだったんだと改めて気付かされました。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

先代ワンコ小太郎の時から使っていた、父の手作りの餌台。
テツも若かった頃は見てて何の違和感もなかったのだけど
11歳の高齢になったテツの食べる様子を見ていると少々低くてしんどそう。
てっちゃん、どう?
        

今日は実家を訪れたけど両親ともリハビリなどで留守中。
あいにくの雨でてっちゃんとお散歩も出来ないので、トンテンカン!と火曜大工してきました。

「ボクの餌台をどうするんよ~?」と不審のまなざしで鋸を引く小太郎を見ていました。
悪いようにはせんけんね♪

さて、使い勝手はどうかな?
明日てっちゃんに聞いてみよう。
        

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イングリッシュマフィンで朝... | トップ | 鮭の塩麹漬け焼き♪ 白菜と豚... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ)
2017-11-18 18:24:47
小太郎さん♪すっかりご無沙汰をしてしまいました。

秋も深まり さむ~い 動きたくない となりがちなのですが、小太郎さんの心づくしのごはんを見ていると元気をいただけます。
しばらくぶりに訪れたら 赤身の牛肉・・そうだ~お肉も食べて元気でいなければ!と思っています。

大切に使ってきた お父様手作りの餌台 
リニューアルを テツさんがよろこんでくれるといいですね。

寒さに、忙しい年末に向かいますので、ご自愛くださいね。 
Unknown (・まゆさんへ、)
2017-11-19 10:29:25
まゆさん、こんにちは。
いよいよ冬も本番ですね~♪
わが家もついに今朝、コタツを出してしまいました・・・
なかったときにはそれなりに過ごせていたのに
あればやっぱり入ってしまいます。

赤身の牛肉の程よい噛み応えと旨みには単純に元気湧いてきます。
まゆさんもぜひ。

テツも父も全然えさ台の変化には気付いてない様子。
小太郎だけが一人満足げに眺めております~。
テツが使ってて楽ならいっか♪

コメントを投稿

・牛肉」カテゴリの最新記事