GWをゆるゆるとのんびりと過ごしています。
せっかくいただいたコメントなのにお返事が遅くなってゴメンナサイ。
時間をみつけてお返事させていただきます♪
<ホータレイワシのから揚げ・和風あさりパエリア・たけのこの梅おかか和え・
冷奴・イタドリの炒め煮>
●ホータレイワシのから揚げ
ホオタレイワシとはカタクチイワシのことで、
「頬がたれる(ホッペが落ちる)ほど美味しいイワシ」という意味。
ホータレの揚げ物といえば天ぷらの方がメジャーだけど
頭とお腹を取って小麦粉を薄くはたいて揚げたホータレは、骨までカリッと美味♪
●和風あさりパエリア
大阪産のアサリが問題になってるらしいですが、これは高知産。
実家からもらったブンド豆&そら豆をたっぷり使ってパエリア風炊き込みご飯です。
アサリは砂出し、豆は濃い目に塩ゆでしておきます。
フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りのニンニクを加えて温め香りを出します。
そこへ米(研がない乾いた状態)カップ1を加えて、全体に透明感が出るまで
中火で炒めます。
炒めた米を土鍋に入れ、昆布茶の素を溶きいれたウコン茶をカップ1強注ぎます。
(定番はサフランですが、手元にないので毎晩愛飲しているウコン茶で色付け)
洗ったアサリを上にのせたらフタをし、強火で沸騰するまで加熱
(フタにあいた穴から湯気が出始めるタイミング)します。
沸騰したら弱火に落とし、10分加熱します。
時間がきたら豆を散らして火を止め、さらに10分置いて蒸したら出来上がり。
食卓にはアサリの殻を除いてお茶碗盛りで。
味もかたさも文句なく美味しかった・・・のだけど・・・・一つ・・残念なことが・・・
おこげが出来んかった~!!
●たけのこの梅おかか和え
ダシでごく薄く味をつけたうす切りたけのこ。
冷まして梅肉入りのマヨネーズ+おかかで和えたら出来上がり。
●イタドリの炒め煮
・・・と呼んだので良いのかな?
先日オットが職場の上司とおしゃべりしてたときに
「生のイタドリをどうやって食べるか」という話になったらしい。
塩漬けイタドリを塩抜きして食べたことはあっても、生からの調理は確かに??
そんな私達のために奥さんが調理したものをおすそ分けしてくださいました。
はりっとした食感と繊維質でない様子が意外な感じ。
生でかじったときの酸い味はうまいこと抜けて、甘辛い味がきいた美味しい酒の肴。
今年の旬は過ぎてしまったけれど、また来年どこかで見つけたら挑戦してみよう。
ごちそうさまでした~。
≪去年の今日は・・・≫
今年も来てます!ぼよぼよクン♪
例年同様GW頃にやってき始め、チイチイと大賑わい。
庭に設置した餌台で餌付けをするようになって四年目。
明らかに違う鳴き声・のんびりした動き・黄色いくちばし・何故かムッとした表情・
フワフワとしたたっぷりの羽毛で大きなシルエットがヒナの特徴です。
業者さんにお庭を作ってもらった時、
職人さんがケヤキの倒木と庭に使った石板を細工して餌台を作ってくれました。
ぼ~っとした彼らとデジカメとの距離は約40cmといったところ。
可愛い画像が撮れて嬉しい反面、「大丈夫かいな~?!」と心配でもあります。
せっかくいただいたコメントなのにお返事が遅くなってゴメンナサイ。
時間をみつけてお返事させていただきます♪
<ホータレイワシのから揚げ・和風あさりパエリア・たけのこの梅おかか和え・
冷奴・イタドリの炒め煮>
●ホータレイワシのから揚げ
ホオタレイワシとはカタクチイワシのことで、
「頬がたれる(ホッペが落ちる)ほど美味しいイワシ」という意味。
ホータレの揚げ物といえば天ぷらの方がメジャーだけど
頭とお腹を取って小麦粉を薄くはたいて揚げたホータレは、骨までカリッと美味♪
●和風あさりパエリア
大阪産のアサリが問題になってるらしいですが、これは高知産。
実家からもらったブンド豆&そら豆をたっぷり使ってパエリア風炊き込みご飯です。
アサリは砂出し、豆は濃い目に塩ゆでしておきます。
フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りのニンニクを加えて温め香りを出します。
そこへ米(研がない乾いた状態)カップ1を加えて、全体に透明感が出るまで
中火で炒めます。
炒めた米を土鍋に入れ、昆布茶の素を溶きいれたウコン茶をカップ1強注ぎます。
(定番はサフランですが、手元にないので毎晩愛飲しているウコン茶で色付け)
洗ったアサリを上にのせたらフタをし、強火で沸騰するまで加熱
(フタにあいた穴から湯気が出始めるタイミング)します。
沸騰したら弱火に落とし、10分加熱します。
時間がきたら豆を散らして火を止め、さらに10分置いて蒸したら出来上がり。
食卓にはアサリの殻を除いてお茶碗盛りで。
味もかたさも文句なく美味しかった・・・のだけど・・・・一つ・・残念なことが・・・
おこげが出来んかった~!!
●たけのこの梅おかか和え
ダシでごく薄く味をつけたうす切りたけのこ。
冷まして梅肉入りのマヨネーズ+おかかで和えたら出来上がり。
●イタドリの炒め煮
・・・と呼んだので良いのかな?
先日オットが職場の上司とおしゃべりしてたときに
「生のイタドリをどうやって食べるか」という話になったらしい。
塩漬けイタドリを塩抜きして食べたことはあっても、生からの調理は確かに??
そんな私達のために奥さんが調理したものをおすそ分けしてくださいました。
はりっとした食感と繊維質でない様子が意外な感じ。
生でかじったときの酸い味はうまいこと抜けて、甘辛い味がきいた美味しい酒の肴。
今年の旬は過ぎてしまったけれど、また来年どこかで見つけたら挑戦してみよう。
ごちそうさまでした~。
≪去年の今日は・・・≫
今年も来てます!ぼよぼよクン♪
例年同様GW頃にやってき始め、チイチイと大賑わい。
庭に設置した餌台で餌付けをするようになって四年目。
明らかに違う鳴き声・のんびりした動き・黄色いくちばし・何故かムッとした表情・
フワフワとしたたっぷりの羽毛で大きなシルエットがヒナの特徴です。
業者さんにお庭を作ってもらった時、
職人さんがケヤキの倒木と庭に使った石板を細工して餌台を作ってくれました。
ぼ~っとした彼らとデジカメとの距離は約40cmといったところ。
可愛い画像が撮れて嬉しい反面、「大丈夫かいな~?!」と心配でもあります。
スズメのお雛様の写真があったので、つい投稿してしまいました。w
鳴き声が親鳥よりうるさく、動きが鈍く、
天敵に狙われやすい小雀ですが、無事育ってくれることを願います。「ムッ」とした表情はツバメのお雛様も特徴的ですよね。
くちばしの黄色い部分が幼さをより一層かわいさが引き立ちます。
餌台をとりつけて4年ですが、よっぽど子育てに適したいい場所なんですね♪
私も 片口いわしのから揚げ大好きです。
和風パエリアにハートがキュン♪となってます。
わざわざサフランを買わずとも、ウコンで色付けするのはいい
アイデアだよね。お豆さんたちとのコントラストもとても
キレイです。 土鍋ごはんの醍醐味でもあるおこげが少なかった
のは上手に炊き上がったとも言える話だけど(笑)
今年もぼよぼよ君到来の季節になったのね。
あまりにも警戒心がないのは、小太郎さんちのお庭がとても
居心地いいからかもしれないね~。
小太郎さん、実にお久し振りです。
御元気でしたでしょうか?
私も何とか仕事に慣れてきました。
未だにお休みは週に1日ですけど・・・
結構辛いものがあります。
ただ、明日、明後日は初めての連休を取れるので、今からウキウキしています。
小太郎さんのブログは毎日欠かさず読んでいます。
コメントはたまにしか書けませんけど・・・
私の18番料理にパエーリャがあります。
もう今までに何回作ったか知れません。
しかしサフラン無くしては語れなかったので、これはとても驚きでした。
素晴らしいアイディアだと思います。
アッサリアサリ(洒落っぽくなりましたが・・・)パエーリャ。
今度やってみようっと。
我が家はやっぱり、エビ、鶏肉、パプリカ、キノコは欠かせないだろうけど・・・
今度作ったらブログにアップしてみますね。
偶に、遊びに来て下さいね!
それではお休みなさい。
4月の中旬からインドネシアに行って(帰って?)
おり、ちょっとご無沙汰しておりました。
インドネシアの家庭料理、揚げる、揚げる
炒める、などの豪快に油っこい料理を
沢山食べてきたので小太郎さんのところの
繊細で技の盛り込まれたお料理に
しばし、ぼ~
なんだか、インドネシア行きの余波で
家の料理も油っこくなってます。(笑)
ホータレいわしにサンバルつけて食べたら
美味しいだろうな~なんて考えてしまいました。
また、お邪魔しますので
よろしくお願いいたします~。
やっぱり浅利とソラマメは美味しい!
実際はフランスでも台人気!
浅利はcoques とそら豆はfevesと言います。子供の説きによく食べました。勿論今はもっと食べます!
では
ロベル
ツバメのお雛様もそんな様子ですか・・・文鳥はどうですか?
チイチイというイマイチ歯切れの悪い鳴き声が聞こえると
「どこどこ?」と探してしまいます。
平気で道を歩いてたりするから怖いです~。
家の前の道と川を隔てた場所に児童公園の木が沢山あるのですが
どうやらそのあたりに住んでいる様子。
良い餌場としてうまいこと利用されてるみたいですね。
ホータレは天ぷらしか知らずに大人になってしまいましたが、
数年前にから揚げと出会ってからはもっぱらこちら。
大勢の来客のときには、魚の代表として大いに酒の肴になってくれてます。
まめまめしいパエリアも彩り良くって可愛いでしょ。
昆布茶を使ったちょっと和風、いけますよ~。
滅多にサフランは使わないし、
普通に買ったら少しでもお値段がするし・・・
それならば!と肝臓対策として長年愛飲しているウコンを!というわけ。
パエリアには良い色を出してくれたけれど、
うっかりこぼしたりしたら布が見事に染まって大変なのだ~。
ぼよぼよは朝も早くから、夕方は日が暮れるまでチイチイと可愛い声でおねだりしてます。
餌を出して呼んでいる責任もあって、
狙いにやってくる猫対策も大変!!
実は餌台の周りに今年は長い竹の棒を数本囲むように刺して
必死に守っているんよね。
お仕事始めてから初めての連休ですか・・・
のんびりと過ごせたのかしら?
かげながら私も週休二日の夢が叶うよう、祈ってます♪
河童さんのパエリア、見てみたいなあ。
鍋一つで作る男の料理!という感じで、素敵ですね。
小太郎は結婚して10年の間に10回作ったか作らないか?程度です。
それもホットプレートを使って無難に作り、
サフランなどはたぶん2・3度しか使ったことないかもしれません。
今回は違いますが、わが家のはたっぷり生トマトが入るのが特徴です。
やっぱりキノコは欠かせませんね。
ブログにアップしたら私も参考にさせていただきます。