goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

補充電

2023-12-24 13:24:18 | バイク
毎年恒例 年末のバッテリー補充電
既に各バイクのバッテリーを下して物置にて保管中
それらバッテリー5個を 順次整備

充電前に電解液の比重を確認・・・・・あれれっ、

残念、電解液が減っていて 比重計に入ってこない・・・・

UPPERまで電解液補充してから 充電作業開始


充電が終わったら、電解液の比重確認。

比重が上がっているので OK!

次の補充電は 来春する予定。
コメント

かもめクジラカブ

2023-06-09 12:10:52 | バイク
昨日はゴールド先輩の手下になって、カブ号の修理手伝い。

ハンドルが 少々グラグラするので 原因探し、それと
ハンドル左スイッチボックス HI LO 切り替えスイッチの再生・・・お持ち帰り。
宿題にされてしまった。

ドナースイッチを用意して 部品移植修理を検討するも 似た形状の部品無し
しかたなく、無い部品を作り 壊れた部品はプラリペアで再生し 組み間違いは正しく組み 修理完了。テスター当てて 通電も確認 機能OK!

今日の予定は フロント周りの組み立て手伝いだったが 雨天なので 明日かな。
コメント

ZRX号冬眠明け

2023-04-02 16:30:27 | バイク
今日は良い天気 ZRX号に乗ろうと思ったが 気温は11℃ヤメトコ
バッテリー繋いで エンジン掛けて ネンオシャチエブクトウバシメ

つづいては CD50-113号
バッテリーつないで、ネンオシャチエブク灯・・・・ヘッドライトが点かない 尾灯も
ストップランプと ウインカーは点く 交流回路がダメか・・・・メンドクセーなっ

P.S  エイプリルフールはネタが思いつかなかったのではなく すっかり忘れてた
コメント (1)

痛っ?

2023-03-30 08:45:53 | バイク
昨晩 燃料コックのレンコンゴムパッキンを探していたら、指先が 痛っ・・・・?
なんだ、なんだ、
部品保管容器の中で、電球が割れていた。大ピーンチ!

そんなわけで、明るい時に 電球の欠片掃除

各容器内部の状態確認 電球が割れているのは1容器だけなのを確認。
先日部品容器数個を棚から 落っことしまして・・・・お恥ずかしい、それで割れたと思われる。

手袋してから 部品を容器から慎重にだして、見えない埃を取るようにガラス片をはらい落とす。

割れていたのは 6Vストップランプ1個だけだった。


探し物のレンコンゴムパッキンは 見つからず。
先日 PCのSSDが飛んだことで ストックパーツのリストも消えてなくなったので、現品なければ 在庫なし。残念。
痛い思いしただけだった。
コメント

春の充電

2023-03-24 10:53:56 | バイク
残るバイクを冬眠から目覚めさせる手始めに バッテリーの充電をした。
昨日すでにZRX号の12Vバッテリーは充電を済ませたので
今日は CB80号と CD50-113号の 6Vバッテリーの充電だ、
CB80号用バッテリーは 昨年新品買ったので 春になっても冬の満充電を維持している。OK!

CD50-113号バッテリーは今シーズンで4年目を迎え、小生の自動パルス充電器では まったく充電できず。OUTのまま
紅のオヤジさん 今年はバッテリー替えなきゃだめだよ


コメント

ガレージ確認

2023-03-05 21:32:15 | バイク
ガレージ前の雪が溶けて シャッターが開けられるようになったので、
とりあえず オートバイ 冬眠状態の確認


雪解け水がガレージに入り 地面が緩み、
スタンドが地面にめり込み オートバイが傾いてないか確認。
問題無しっ。OK! まだ地面が凍っている。
ガレージ内に 何台バイクが有るかは 機密事項である。
コメント (1)

バッテリー充電

2022-12-11 07:46:28 | バイク
例年の冬眠整備
ガレージから出して、エンジン掛けて・・・・ZRX号 アイドリングのご機嫌斜め
バッテリー電圧が低い 寒さが原因か? プラグかぶったか?

CB80号エンジン掛からず プラグかぶったな
CB125号エンジン始動OK!
CD50号エンジン始動OK!
各車のバッテリーを下して 補充電開始。
コメント

バッテリーメンテ

2021-12-28 18:36:18 | バイク
毎年恒例 年末のバッテリー補充電
物置の扉が雪で封印される前に バッテリー4個順次満充電して・・・ 6N2-2Aは寿命か? 電気が流れない・・・

作業が終わったものから 物置に返す。
そして春また出して来て 補充電する予定。
 
コメント

衣替え

2021-11-25 20:54:30 | バイク
とうとう降る季節になった、

小樽は雪が積もったようだが、札幌はまだ 本格的な雪は降っていない。
シーズンオフのバイク用ブーツを仕舞い、これから必要になるゴムブーツにタッチ交代、秋冬の衣替え

このバイク用ブーツは購入してはや11年 ヒビ割れてきたなー そろそろ引退かなー
いや、よれた感じは風合いだ。
コメント (1)

部品整理で ぷはーっ

2021-07-31 16:03:53 | バイク
昨年の秋頃 ゴールド先輩が車でやって来てCD125の部品を強引に置いていった。
うれしいやら、困ったやら・・・・物置が散らかった・・・・
そんな訳で

屋外で涼みながら 溜まりに溜まった部品の整理、お宝に見えるか 雑品に見えるかは心がけ次第。

炎天下での作業は 氷の浮かんだコーラがお供。あえてレトロなコップを使い、ぐびっ プハーッ

朝からビール片手に作業している気分、アゲアゲだ、
キャブレター集合!、 点呼、CB125左右、CB50初期1、後期1。
CD125は何処だ・・・まだ箱の中だ。

サイドカバー集合!、点呼、CB125左右、CD125左右、CB50JX左、ZRXもある・・・カワサキ部品はガレージ保管だなー

とりあえず箱に入れて 物置へ。

そして、二杯目のコーラが空に成ったら やる気も失せて、

適当に箱詰めして 物置へ運び 終了~っ。ちっとも片付いてないぞ。
コメント (2)