ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

久々の2000m越え

2010年10月11日 14時34分31秒 | ZEVEXの活動
「プラグインプリウス日本列島縦断の旅」が終了して2ヶ月以上経った去る土日、ちょっと遅い「打ち上げ」兼「アウトドアレク」を行った。
関東からも関西からも隊員が集まり易いように配慮して、集合場所は南信州「しらびそ高原」とした。夜はBBQパーティーで呑み、翌日のアウトドアレクは軽いハイキングをするという企画内容だ。
ところが初日のBBQは土砂降りで、東屋の下で雨合羽を着たままのBBQパーティーとなってしまった。

(雨合羽を着たまま肉を焼く「プラグインプリウス日本列島縦断の旅」の区間ドライバー達。左から西村(静岡~福担当)・斉藤(福島~青森担当)・大津(北海道担当)・柿木(岡山~静岡担当)と、長期出張中でドライバー参加できなかった和泉隊員)

(当然テントも雨でズブ濡れ。雨の日は吹流しの入り口は使い難い)

翌日のアウトドア・レクレーションは「奥尾高山」までのハイキング。朝4に起きて、カレーで朝ご飯を済ませてスタートする。
この日からは、愛知県通過時にコンセントと寝ぐらを提供してくれた中野隊員が親子で参加しているのだが、冷た雨がショボ降る中の標高2000m越えハイキングは、途中までの同行とはいえ、小学校1年生には少々可哀想だった。でも「もっと上まで一緒に行く!」とガッツは参加メンバー中一番だったので、将来が楽しみだ。

(前尾高山までは、中野隊員の長男しん君も同行。ガッツはこの日のパーティー1番だったかも?)

ZEVEXの隊員は全国に散らばっている為、体力トレーニングに関しては基本的に各自が行うことになっている。チームが目標としている世界初の4WD電気自動車による南極点到達プランでは、マシンを動かす為の電力確保に時間が必要な為、日々の活動水準はアスリート級の体力が必須となるものではない。
とはいえ、通常のスポーツマン程度の体力無しでは流石に通用しないので、定期的に集まって各自の体力が水準を満たしていることを確認している。アウトドア・レクレーションと言うものの、この日も普段自主トレを頑張っているメンバー達は前尾高山から更に進んで、標高2266mの奥尾高山まで足を伸ばして、日頃の自主トレの成果を確認することになっていた。
ハイキングっぽかった前尾高山までとは打って変わって、尾高山を経て奥尾高山までのルートは通常の登山パーティーのペースで進行した。

(尾高山~奥尾高山間には、若干歩き難い場所もある)

午後11時、標高2266mの奥尾高山山頂に到着。紅茶と行動食を摂って休憩し、元来た道を引き返す。

(思えば久々の2000m越えだった)

奥尾高山に到着した頃には、雨もすっかり上がり太陽も顔を出した。滑る木の根に苦労しながらも復路も快調なペースで進み、

(天気が回復したので、帰路には南アルプスの山々が見えた。雲がかかっているのが大沢岳で、本当ならば雲の影に赤石岳が見えるハズ)

午後2時30分、無事登り口の「しらびそ峠」駐車場まで下って来た。
「打ち上げ兼アウトドア・レクレーション」の予定だったが、中盤まで天気が悪かったことで、思いがけずストイックな雰囲気の強い2日間になってしまった。

(しらびそ峠の駐車場に戻って来たところで、先に下っていた仲間達と一緒に記念撮影)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャーナリスト木野龍逸氏 | トップ | JAF公認の電気自動車チャ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ootahara)
2010-10-12 13:24:18
日々の鍛錬、お疲れ様です。
早く準備しないと、しらせは11月11日に出港しちゃいますよ。
返信する

コメントを投稿

ZEVEXの活動」カテゴリの最新記事