直接間接に、ZVW30プリウス乗りから今回のブレーキリコールの問題に対して意見を聞かれて、情報が乏しくて適正な判断ができなくて困っているのは前述の通りなんだけれども、
トヨタさんの「お客様相談メール」に4日前に投げた質問に
未だに何の回答も無い。
調査中です・・・って返事さえ無い。
「忙しいんだから、これ以上話をややこしくするな!!」
ってことなのかなあ~。
トヨタさんからは、自動受信の返事だけは戻って来たので
////////////////////////////////////////////////////////////
----- Original Message -----
> メールを受付けいたしました。ありがとうございました。
/////////////////////////////////////////////////////////////
私が、今回のプリウスの問題に関しては
「そもそもリコールするほどの問題ではないんじゃないの?」
という立場であることも前述の通りであっても、
「頭を下げて世間のバッシングが過ぎるのを待つ方針に決めたんだ」
ということで、今更「あれは技量の無いドライバーに免許を与える制度が悪い」という声が世間から上がっても、文字通り「今更」で、返って不都合なんでしょうか?
それはそれとして、私は「モーター駆動自動車ヲタク」なので、
真実が知りたい訳です。
リコールの改修を受けたプリウスは、連続でABSが作動する場合、改修前よりタイヤがロックする時間が増えている。つまりステアリングでマシンを思った方向に操縦する性能が落ちている・・・という副作用の可能性へは配慮しなくて良いのでしょうか?
「要らぬ心配」
ならば、それで良いのですが、トヨタのHPにあるリコールの改修の内容を読むと
(出展:トヨタのHP)
ABS作動時の油圧を改修前に比べて上げたわけですから、高くなった油圧を抜くにはより時間が必要(つまりロックしたタイヤがクリップを回復するまでの時間も長くなる)なのが理論であるような気もします。
ちなみに、私がトヨタの「お客様相談メール」に送った内容は以下の通り。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
突然のメール失礼致します。
自動車の環境問題に取り組む市民団体を主宰しておる者です。リコールへの対応でお忙しいことと思います。御見舞い申し上げます。
私は10年以上前から電気自動車を手造りしている為、周囲の人間からハイブリッドにも詳しいと思われております。現在、プリウスユーザーの数名から「プリウスの改修は早く受けた方が良いのか」と質問を受けております。
ディーラーさんの指示に従うように言うのですが、私の意見を聞きたいと言われます。お忙しい所恐縮なのですが、以下の点を教えて頂ければ幸いです。
A「回生油圧協調モード」から「ABSモード」に切り替わった後、再び「協調モード」に復帰する条件を教えて下さい。
B今回のリコール改修では「ABSモード」に切り替わった後の油圧が、改修前より高くなる様子ですが、連続してABSが作動する場合、2回目以降のABS作動時に車輪のスリップ時間がコンマ何秒かでも増加しませんか?
C「新型車解説書」を拝見させて頂くことはできませんでしょうか?
今回のリコール改修で、車に別の挙動が発生する可能性を感じておりますので、友人に意見を言えずにおります。宜しくお願い致します。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
別に何か「難癖」を付けられることを警戒されるようなメールでも無いと思うんだけどなあ~。
返事欲しいなあ~。