散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

八幡山 宝福寺(下田)

2016-02-09 06:08:35 | 日記

        坂本龍馬像

        お吉の墓

 このお寺は永禄2年(1559)に、本願寺第11代顕如によって開基とされます。唐人お吉のお墓

があるということです。資料によると・・お吉は身寄りもなく、宝福寺の第15代竹岡大乗住職が、慈

愛の心で法名「釈貞観尼(しゃくじょうかんに)」を贈り、当寺境内に手厚く葬り、その後芸能人により

新しく墓石も寄進されました。お吉の墓の写真は宝福寺の資料をお借りしました。  

       

 また、坂本龍馬の維新回天の飛翔の地と石柱が建っていますね。これは、文久3年(1863)1月

15日、土佐藩主山内容堂が宝福寺に滞在していました。そこに勝海舟が訪れて、「坂本龍馬の脱

藩を許してやっください」と懇請して、容堂は龍馬の脱藩を免罪にしたという経緯があったといいま

す。龍馬は故郷の土佐藩を脱藩し「指名手配中」だったわけで、これにより堂々と勝海舟に協力し

て、海軍操練所設立に協力するなど、その後の活躍の発祥となりました。(写真Mr麹町)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お吉物語 (hibochan)
2016-02-09 07:15:53
泣いて昔が返るなら
現役時代カラオケの十八番でした
今では スナックなんてとてもとても
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2016-02-09 14:07:29
駕籠で行くのは お吉じゃないか 下田港の春の雨
 泣けば 椿の花が散る というのもありましたね。

 今では とてもとても? カムバックを待っています。
返信する

コメントを投稿