善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

春の野菜

2006-03-25 | ☆そら豆
3月25日(土曜) 気温9℃~17℃

暖かくなってきました。
もう近くの公園の桜が開花していました。
今年は例年より開花が早いようです。
来週末くらいにお花見のピークを迎えるのでは・・・。
もう直ぐ4月、畑は夏野菜の準備に入る。(早い)


「そら豆」マメ科
今週は冷え込みがあって「そら豆」が霜被害にあっていました
霜被害で一部の葉が茶褐色になった。
蘇ってくれよ~マメちゃん
「そら豆」は空に向かってさやがつくところからついたと言います。
採りたては新鮮でビールのさかなには格別である。
マメ科の野菜だから連作ができない。4~5年の輪作をしなければならない。
たんぱく質に富み、ビタミンBCも割と含む。
昨年10月末に種蒔きしてまだコレだもんね。




食べごろの「ほうれん草」 アカザ科
代表的な健康野菜で低温にめっぽう強く、寒さに耐えた冬どりほうれん草の味は
格別です。
カロチン、ビタミンB Cを多く含んでいる。

昨年の11月に種蒔きしたもの。
暖かくなって急に成長が著しい。
冷涼な気候を好み、高温期の栽培は病害の発生が多く作りにくい。
土は酸性だと発芽しても黄色くなってしまうから苦土石灰を多めにまいて
酸度の矯正をする。
種は皮がかたいので発芽が不ぞろいになりやすくあらかじめ水に浸して
吸水させておく。
発芽温度は15℃~20℃。
最初、株間3cmくらいで何回かに分けて間引き、株間を広げる。
(おいらのホウレンくんは間引きをサボってたので株間が狭すぎ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする