goo blog サービス終了のお知らせ 

老後の安心のために知っておきたいこととは? (西山行政書士事務所 042-372-8022)多摩市

多摩市の行政書士が相続、遺言、成年後見、悪質商法、定年起業、熟年離婚等をテーマにつづったブログです。

訪問介護の契約書の項目とチェック事項とは?

2010-09-22 06:55:51 | 介護
契約書は、トラブルを未然に防ぐための重要な書類です。どんなことが書かれてあるのかは、しっかりと目を通しておきましょう。
訪問介護の場合を考えてみます。

主な項目
契約書の目的、期間
サービスの内容、提供の記録
利用者の負担金、支払い方法
事業者からの解除
契約者からの中途解約、契約解除
契約の終了
キャンセル時のルール
家族や事業者間の連携
事故発生時、緊急時の対応
損害賠償
事業者の守秘義務、秘密保持
身分証携帯保持
相談、苦情対応
重要事項説明の義務契約外事項

チェック事項
①できないサービスが明記されているか
②契約期間が明記されているか
③利用者はどんなときに契約解除できるか書いてあるか
④キャンセルの場合の金額、事前連絡など厳しくないか
⑤ヘルパーの資格によって料金の異なることを明記しているか
⑥どんなときに損害賠償をしてもらえるか明記しているか
⑦苦情や相談に対する対応がわかりやすく書いてあるか
⑧サービス内容や担当者の変更について説明があるか
⑨秘密保持について具体的な記載があるか
⑩職員の身分チェックが出来る仕組みになっているか
⑪免責事項が多すぎないか

>興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等 介護 ペットトラブル 内容証明とは? 契約書の基本
投稿者プロフィール

相続・許認可・法律文書の作成をサポート 西山行政書士事務所戸籍取り寄せ代行キャンペーン中

お問い合わせ→こちらから

行政書士・地元密着なび


【行政書士.COM】







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。