著作権の権利とは?
著作者人格権→著作者人格権は一身専属的な人格的利益を保護するもので、譲渡、相続ができないので、死亡によって消滅します。
① 公表権→著作権を公表するか否か、又公表する場合の時期、方法などを決定する権利をいいます。
② 氏名表示権→著作者名を表示するか否か、表示するとすればどのような名称とするか(本名やペンネーム)を決定する権利をいいます。
③ 同一性保持権→著作物の内容や題号を勝手に変更したり切除したりさせない権利をいいます。
著作(財産)権
① 複製権→著作物を複製(印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法によって有形的に再製すること)する権利をいいます。
② 上演権、演奏権→著作物を公衆に直接見せたり聞かせることを目的に上演、演奏する権利をいいます。
③ 上映権→著作物を公に上映する権利をいいます。
④ 公衆送信権→著作物を放送(テレビ放送やラジオ放送など公衆に同一の内容を同時に受信させる目的で行う無線による送信)、有線放送(CATV放送や有線音楽放送など、公衆に同一の内容を同時に受信させる目的で行う有線による送信)、自動公衆送信(インターネットのウェブ、サイトを用いて公衆からのアクセスに応じて自動的に行う送信)、その他の公衆送信することをいいます。
⑤ 口述権→言語の著作物を、朗読、講演などの方法により、公に口頭で伝達する権利をいいます。
⑥ 展示権→原作品を公に展示する権利をいい、美術の著作物と未発行の写真の著作物に限り認められます。
⑦ 頒布権→映画の著作物の複製物により頒布(有償無償を問わず、公衆に譲渡、貸与すること)する権利をいいます。
⑧ 譲渡権→映画の著作物を除き、著作物をその原作品又は複製物の譲渡により公衆に提供する権利をいいます。
⑨ 貸与権→映画以外の著作物をその複製物の貸与により公衆に提供する権利をいいます。
⑩ 翻訳権、翻案権→著作物を翻訳、編曲、変形、脚色、映画化、その他翻案する権利です。
⑪二次的著作物の利用に関する原著作者の権利→二次的著作物の原著作物の著作者は、その二次的著作物の利用に関し、その二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を持ちます。
興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等 介護 ペットトラブル 内容証明とは? 契約書の基本
投稿者プロフィール
相続・許認可・法律文書の作成をサポート 西山行政書士事務所→戸籍取り寄せ代行キャンペーン中
お問い合わせ→こちらから
行政書士・地元密着なび
【行政書士.COM】
著作者人格権→著作者人格権は一身専属的な人格的利益を保護するもので、譲渡、相続ができないので、死亡によって消滅します。
① 公表権→著作権を公表するか否か、又公表する場合の時期、方法などを決定する権利をいいます。
② 氏名表示権→著作者名を表示するか否か、表示するとすればどのような名称とするか(本名やペンネーム)を決定する権利をいいます。
③ 同一性保持権→著作物の内容や題号を勝手に変更したり切除したりさせない権利をいいます。
著作(財産)権
① 複製権→著作物を複製(印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法によって有形的に再製すること)する権利をいいます。
② 上演権、演奏権→著作物を公衆に直接見せたり聞かせることを目的に上演、演奏する権利をいいます。
③ 上映権→著作物を公に上映する権利をいいます。
④ 公衆送信権→著作物を放送(テレビ放送やラジオ放送など公衆に同一の内容を同時に受信させる目的で行う無線による送信)、有線放送(CATV放送や有線音楽放送など、公衆に同一の内容を同時に受信させる目的で行う有線による送信)、自動公衆送信(インターネットのウェブ、サイトを用いて公衆からのアクセスに応じて自動的に行う送信)、その他の公衆送信することをいいます。
⑤ 口述権→言語の著作物を、朗読、講演などの方法により、公に口頭で伝達する権利をいいます。
⑥ 展示権→原作品を公に展示する権利をいい、美術の著作物と未発行の写真の著作物に限り認められます。
⑦ 頒布権→映画の著作物の複製物により頒布(有償無償を問わず、公衆に譲渡、貸与すること)する権利をいいます。
⑧ 譲渡権→映画の著作物を除き、著作物をその原作品又は複製物の譲渡により公衆に提供する権利をいいます。
⑨ 貸与権→映画以外の著作物をその複製物の貸与により公衆に提供する権利をいいます。
⑩ 翻訳権、翻案権→著作物を翻訳、編曲、変形、脚色、映画化、その他翻案する権利です。
⑪二次的著作物の利用に関する原著作者の権利→二次的著作物の原著作物の著作者は、その二次的著作物の利用に関し、その二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を持ちます。
興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等 介護 ペットトラブル 内容証明とは? 契約書の基本
投稿者プロフィール
相続・許認可・法律文書の作成をサポート 西山行政書士事務所→戸籍取り寄せ代行キャンペーン中
お問い合わせ→こちらから
行政書士・地元密着なび
【行政書士.COM】