goo blog サービス終了のお知らせ 

老後の安心のために知っておきたいこととは? (西山行政書士事務所 042-372-8022)多摩市

多摩市の行政書士が相続、遺言、成年後見、悪質商法、定年起業、熟年離婚等をテーマにつづったブログです。

短期入所生活介護とは?

2010-05-16 09:45:53 | 介護
短期入所生活介護とは、

①利用者本人が心身状態が虚弱化したり悪化したりして居宅生活の継続が困難な場合や、
②介護する家族が疾病、冠婚葬祭、出張など(その他に出産、事故、学校の事情、旅行でもよいとされています)の理由で一時的に居宅での介護に支障がある場合に、
介護老人福祉施設などに短期間入所させて介護や機能訓練などのサービスを提供する居宅サービスです。

①利用者にとっては社会的な接触を広げ、気持ちをリフレッシュし、生活の改善を図るという意味があり、
②家族にとっては介護負担が軽くなり、家族の仕事や就労を援助して生活を安定させることになります。
③また、施設入所を考えている人にとっては、体験入所的な役割もあります。

2006年より、緊急的な短期入所に対応するための緊急ネットワーク加算、夜間の看護体制強化を図った場合の夜間看護体制強化加算、通常利用している訪問看護師の訪問を短期入所中も利用できるようにする在宅中重度者受入加算等が創設されました。

利用期間はだいたい1週間程度が目安になっています。

興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等
介護
内容証明とは? 契約書の基本
管理者プロフィール

相続・許認可・法律文書の作成をサポート 西山行政書士事務所戸籍収集キャンペーン中

お問い合わせ→こちらから