felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今日は電車でびっくりなことが3つも

2014-06-11 21:32:18 | 日記
   
  今朝、電車に乗っていてまず私を驚かせたのは、秋田新幹線が、熊との事故で遅延しているというテロップが車内に流れたこと。
  最初「熊との衝突で遅延が・・・」と出て、まさか!? しばらくして最初から文章が読めて、関東ではないとわかりましたが、秋田新幹線の遅延ニュースが千葉の快速電車の中で流れるとは思わなかったのでビックリしました。
  まあ、秋田新幹線にしても、熊と衝突はびっくりですが・・・。どうやって入ったのだろう。新幹線って事故にならないように閉鎖された空間を走っているはずだけど・・・。

  2つ目はそのすぐあと、ふと見上げた宣伝にドラえもんに耳があって・・・でも変わった模様があるしと気になり

    

  よくみたらそれは昨日ニュースで言っていた「虎の門ヒルズ」の宣伝だった。立ち上がってさらにドラえもんを見たら「トラのもん」の名前が!!!! 「ドラエモン」「トラノモン」う~ん、そうか、うまい!

  朝から楽しい気分になれました。

  そして、仕事帰りの電車の中で、今度は鹿が原因でどこかの新幹線が遅延しているというテロップが流れていた。
  今日は車内でびっくりが3つ。同じことは続けておきるというマーフィーの法則が、証明された感じ。

  明日は、どこにマーフィーの法則が働くかな?
  いいことが立て続けで起きるようなのがいいなぁ~!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨もまた楽し!クモの作った... | トップ | 渡辺かづき先生とのレッスン30 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2014-06-12 20:21:58
秋田新幹線は東海道新幹線のような囲まれた専用の線路ではなく、田沢湖線を使用して走っているので線路は囲われていないんです。
山形新幹線も同じです。
だからときどきカモシカや小動物との衝突はあるのですが、熊は聞いたことありませんでしたが、昨日、ぶつかりましたね。
冬眠明けの若い熊が知らずに出てきてしまったのかもしれません。ぶつかった熊は逃げていったというから熊も大したものです。
そ、そうなんですか??? (felizmundo)
2014-06-12 22:33:57
専用の線路じゃなく走る新幹線なんて、きわめて危険そうですね。まさか、踏切はないのでしょうね。 そうだ、ブドリさんは鉄道にも詳しかったんですよね。また、いろいろ教えて下さい。
Unknown (ブドリ)
2014-06-17 21:18:57
在来線の線路を手直しして使用している秋田新幹線と山形新幹線には踏切があります。
だから時々、踏切事故が起きています。
速度は130km/hに制限されていますが、実際には踏切があるので120km/h程度で走行しているようです。十分な早さですけどね。
Unknown (felizmundo)
2014-06-17 23:09:26
踏切のある新幹線、驚きですね。それは、高速道路を横切るような感じですね。これは動物も事故に巻き込まれるはずですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事