中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

瀬野川たより

2021年10月31日 | ブログ
2021/10/30 瀬野川を楽しむ会頼り
土曜日の早朝、春の植栽に向けて整備をした
瀬野川の河川敷に来年の春、菜の花を咲かせたいと考えている
菜の花が咲き、桜が咲き、芝桜、そしてストロベリーキャンドル、と綺麗な花が咲けば
もっとたくさんの人々が集まるはず
そして花を撮影してSNSで拡散してくれるとエエ

様々な困難があるときこそ、花が咲き人々が楽しく集えることができる、瀬野川があればエエと願っている
ホンで、オイラが次にImageするのが、瀬野川を夏休みの少しの時期だけでも、淡水浴場を開き
犬や猫が散歩しながら 水遊びができ、子供達がシジミ拾いをして、BQや花火で楽しめるように呼びかけたい
そのためにも、賛同してもらい、署名活動をしながら、面白い遊びを考えていく

瀬野川の河川敷には スケートボードができる公園もあるが、駐車場が少ない?
あっても5台ほどWHY?
これで人々が集えるのか?
どうせなら スケートボードの横を解放して駐車場にしてもっとたくさんの若者が集まる事ができればエエのに!
利用者はメールで申告して、必ず規則を守りゴミは持ち帰る!これなら
河川敷にはベンチを設け、ゴミ捨て箱やゴミ袋の配布をして、利用する人がみんな綺麗に使えば
ブチエエ町になる
そのためにも、花を咲かせなければダメなんだ
人が集まり楽しくすごす
今日は 東洋造園の大利さんが千代田町からトラックにトラクターを積んで、整備に来てくれた
ワシの無理難題をいつも快く引き受けてくれる
これを鍬で耕したら大事
しかし、トラクターならフカフカにできる
機械の力は計り知れないが、機械を操るのは人の気持ち
わざわざ、休みにトラクターを遠くから運搬してくれている
ありがたい!感謝感謝

オイラは、石拾いと、肥料、腐葉土を撒く
何度も小石を拾うが切りが無いほど石が出てくる
ホンマは真砂土を30cm程敷き詰めればエエけど、費用も掛かるし!
今は無理、できる事を考えるしか無い

そんな事をしていると、遊歩道に黒い土嚢袋がなぜか?散らかっているWHY?
これは上流の工事現場から流下した土嚢袋
これが遊歩道に散らばっている
瀬野川の中にもたくさん散乱している
完全に業者の失態だ
洪水で流れたのだろうが、黒の土嚢袋は見たら、関係者は分かるはず
誰も撤去しない
自転車や歩行者の邪魔になるばかりか危険だ
片付けるが、かなり砂が入って重い
一昔なら一気に片付けるが、そんなPowerも無くなった
ボッツラボッツラ、一つずつ集めた
まー綺麗になればエエかな?
後は海田役場に電話して回収に来てもらえればエエだけ
このゴミの回収は長年掃除をしてきた経緯でしてもらえるが
一般の人がゴミを回収してと、頼んでもダメ。
明日は小雨が降る感じ
恵みの雨だ
肥料も落ち着けばクラーク国際記念高等学校の学生達と種まきをするぞ!

瀬野川を楽しむ会  海田花を咲かせ隊支援者団体
広島県
海田町
クラーク国際記念高等学校、
広島大学生物生産学部海野研究室
広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻モニタリングネットワーク研究室、
国際学院サッカー部
株式会社 アペックス
東洋造園株式会社
麒麟倉庫株式会社、
有限会社渋谷塗装店
伏見建設株式会社
広島経営センター
広島双葉ライオンズクラブ
公益信託サニクリーン広島環境美化基金
広島銀行株式会社
鴻治組
洋伸建設㈱
横山建設株式会社
ハダ動物病院
元大阪府釣り団体協議会会長 元大阪府知事任命内水面委員 佐藤 功
株式会社 小野村組株式会社
八幡建設

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちびびったZE~

2021年10月29日 | ブログ
2021/10/28 夕方鯖の臭いがしてきた
今夜はSea BASSルアーでは無く、ウキ釣りで鯖を狙うことにした
ワシのほんまに好きなつりは、ウキ釣りとのべ竿での探りつりが好み
胴付きやルアーつりより、ウキ釣りがホンマは好きなけど、船では難しい
波止場で釣りができれば良いが、立ち入り禁止が増えているし、Blogで公開したら
また禁止場所が増えるだけ
前回の「釣りごろつられごろ」の撮影でもホンマは波止場からの撮影をすればエエけど
釣り禁止になるとワシのせいになる
よく釣れる場所は、みんなが来たい
従って船からのウキ釣りを試みた
結果胴付きがよく釣れたが、停船できていればウキ釣りがエエはず

夢丸は、Sea BASSやスルメイカ、コウイカ釣り、ウキ釣りのためにミンコタも装備している
遊漁船登録はしているが、ワシは自分も釣りをする
従って今のStyleが一番エエ
さらに遊漁船登録していないと、撮影もできないし、Hママ達も案内できない
よく夢丸は小さな船で遊漁をしていると馬鹿にされるが、ミンコタが使えない大きな船ではオイラには無用な船となる
今が一番エエ感じ
沖にはなかなか出れられないが、それでも十分楽しめる
オイラの釣りは今の夢丸で十分だ
ホンで今夜はMママ夫妻も誘ったが、「papaが仕事で早出ないんよ」と断った
Mママは行く気満々だけど、仕方ない
「鯖が釣れるぞ!行くか?」の一言で直ぐに釣れるMママもホンマ釣りが好きだ
しかし、旦那を置いて自分だけ釣りをするタイプで無い
まーそれが一番大事
オイラみたいに好き勝手やっていたらワヤクソになるだけ

ホンで支度を調え、餌も買って出船準備していたら、
白いスカートの女性が暗闇から突然出てきた
オイラはどん引きした
見るから?が浮かぶ女性、しかも一人でオイラに近づいてくる
そして「ここ居てもいいですか?」と声を掛けるので「なんかしんどいことあるの?」と言うと
か細い声で「…..」「マジか」
「大丈夫か?」「エエ」
良く聞き取れなかったが何か頼み事をしているようだ
もう一度聞き直すと、「このフェンスに仮面を掛けてエエですか?」
さらにどん引きしたオイラだが、カメラを手にもっいている
心霊写真でも撮影するのか?それとも自殺するのか?
「止めておけ」と言うと、「ダメですか?」
「ダメよ」「よく考えて!」とAdvise
すると暗闇からもう一人男性が歩いてきた
今度は三脚を抱えて
その二人は話をしていた
恋人かな?すると「おじさんここ入ったらダメ」
「ダメよ!」「ホンじゃここでやります」
「えー止めておけ」「「ダメですか」「止めろ」
「入らないので」と言う
しかし、この二人なにやら楽しそうに話し始めた
自殺では無いみたい
で近くで話を聞くと「ハローウインの撮影でカボチャの仮面をこの扉に掛けて撮影したいとのこと
Yareyare!ホンじゃオイラが準備している内なら、ここで撮影すればエエよ
そー広島大橋のライトアップとカボチャの仮面を撮影したいとのこと
それで暗闇から出てきたみたい
マジでどん引きしたワシ
これまで何度も、人助けをしたが、今回は自殺する女性を助けるのかと直ぐにImageしたぞ
一安心して出船
北風が強く、Sea BASSは無理だ
やっぱ鯖ジャねと急ぐと、今度は無灯火の漁船がRadarに写る
停船してサーチライトを灯すと躊躇無く直ぐ横を通過
怒鳴るが聞こえないのか知らんプリ
こんな夜は釣りをせず帰港するのがエエと思いながら、釣りに行く
我ながらアホじゃと痛感
⒈ 鯖Paradiseに到着直ぐにミンコタ準備
しかし、ライジャケに装着しているミンコタのコントローラーが無いWHY
道具箱を探すが無いWHY?
船もあちこち探すが無いWHY?これが無ければ釣りにならないどころか
また買うとんん万円する!
風も強く流される、し全く釣りにならない
それでも平アジとめばると鱸を取り込んだ
これはお世話になる美人NurseにPresentできる
別に変なスケベ根性では無く、注射が大嫌いなので、少しでも痛くないようにしてもらうためだ!
子供の頃からワシは注射が苦手
しかも、痛かったら逃げてしまう癖があるので、余計腕を押さえられる
そのNurseは分けなく注射してくれるのでエエ塩梅だ
めばると鱸で痛くなければブチエエ
釣りは毎日でもいけるし、料理も苦にならない
ホンで痛くない注射なら我慢できるしエエ事ばかり
ミンコタも使えないので、この夜はめばると平アジ鱸1匹で納竿
こんな夜は早く帰って熱い風呂に入り、小豆島のはまゆう動画でも観るべ
帰港していると、また無灯火の密漁船か?が網をあげている
こんな場所で網上げするのはカニ狙いなのか?定かではないがブチ危ない
密漁するなら停泊灯だけは灯せば事故回避になるのに!!最悪の釣行だぜ=!
翌朝からめばるの煮付けと刺身をする
これで痛くない注射ができると思うと嬉しくなるZE~
ミンコタコントローラーを探そう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖が来たぞ!

2021年10月27日 | ブログ
2021/10/26 Night鯖
夕方、鯖の臭いがしてきた
風は北風~東が混ざるけどかなり吹いている
昼間に鱗取りを削り準備OK
この鱗取りもかなりちびた
まー今夜は寝るかと?思っていたら、急に思い出した
そー美人Nurseからの「船長この前の刺身が旨かったよ!」「また釣って来てください」
さらにもう一人の美人ナースから「めばるが食べたい!」と要望があったので、
スケベ根性丸出しで、時化の中、出船した
風裏を探すが、何処も強風なのでヤレン!
ホンでurouroしながらやっと見つけた
1匹目がハリスをブチ切る厄介な奴
間違いなく鯖だ
出かける前、青虫を500円とめばる仕掛けの8-1を買ったが
今年の鯖は⒈号では無理
Wで掛かると全部ハリスが切れる
いなしていなして、取り込んだのはエエ鯖だ
さらに平アジのデカイ奴も
2セット、4本が1時間で消耗した。
これは市販品が無いので、自作しか無いな。
ハリス1.25号に針がチンタめばるの8号で3本針を作れば絶対に売れるのに?WHY?
さらにおもりの結束部分は中村結びを施す
そーすれば間違いなくNO1メバル仕掛けになるぞ!
誰も作らないのでワシが作るしか無い

青虫で鯖や鰺を釣る訳なので、撒きえさのさびき釣りとは訳が違う
「秋の鯖は嫁に食わすな」と言われるが、それは旨いからたべさすな!の意味では無く
HISTAMINEが多いいので、食あたりする意味で言っている
食べる量を超えると、鯖にあたる
しめさばなどもHISTAMINEは消えない
そんなので、この鯖をPresentする、美人Nurseにも「鯖食べられる?」と聞いたら「大丈夫!」と言っていた。
仕掛けさえ切れなければ満タン状態だが、欲深いことを言うと罰が当たる
Sea BASSも釣れたので「モーええな!」で納竿
そー言えば、今夜はSuper BOILは一度も無かった
やっぱ潮ジャね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の鱸は総重量20kg超えた!

2021年10月26日 | ブログ
2021/10/25 鱸の出荷
昨夜の鱸を24時間寝かせて出荷する。
同じ鱸でも24時間寝かすのと、48時間では価値が違う
さらに網で捕獲した魚と。釣り上げた魚でも違う
もっと言うと、暴れて時間の掛かった鱸と、分けなく取り込めた鱸も値段違う

ホンじゃどの鱸がエエのか?
答えは素早く取り込み、24時間暗い深い場所で寝かせて置く
そして網から取り出さず、網の中で脳天締めをして、直ぐに放血、そして神経締め脊髄矯正を施し
流水血抜きでしっかり放血させること。
運搬は大きなコンテナに入れておくこと
曲がったりした鱸はダメ
まー夢丸鱸は曲がることは無いけど、全部ぶらぶらで蒟蒻状態
ほんまに今にも泳ぎそうな魚体に仕上がる
デカイ鱸もGuestさんには喜ばれるが、ワシは50cmがほしい
なぜか?釣り人には理解不可能だろうが、取り込みも素早く、そして活かしも70cmクラスより
全然活きがエエ
ホンなら極上仕上げにできる
夢丸のいけすが、もっとデカくて深ければ活かすことが簡単だけど、満タン状態の鱸は元気が続かない
市場扱いでは、いましめたと言っても、「Powerが無いね」と安値になる
ここまで市場では魚の活きを重要視してくる
MonsterやGONZARESUが価値あるのでは無く、セイゴでも活きが良ければ最上扱いされる
これがワシの釣りの目標
この日の総重量は20kg超えた
もっとデカイ奴がいたが、へばっていたので海に戻した
ホンマは直ぐに海に戻せば良かったと痛感した
そー80cmsizeで暴れた鱸は、24時間持たないことが良くある
そんな弱った鱸が蘇ることはほとんど無い
家で食べるか、逃がせば良かったと思うし、IF、これが翌日
元気復活すれば、エエ値が付くしと欲が出る
まーこれも経験しか無いが、50cm~60cmを1分以内で取り込めば最上鱸となるはず
そのためには、良く掛かる針先と、60cmの鱸でも抜けるPower Rodが必要だ
もちろん、喰い付くルアーやWormも大切だけど
この日の師鱸は ロック フィッシュRodで大半は抜きあげた
鰹の1本釣りみたいに、頭がこちらを向いている鱸は分けなく抜く!!
へなちょこな竿では無理
以前、Hママと鱸を釣っていたら、「鰹みたいジャね」と大笑いしていたが、網で取り込んだのと抜いてのでは
翌日が全然違う

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズタボロの親指

2021年10月25日 | ブログ
画像の親指、
昨夜のSea BASSで指の皮がズタボロ
風呂に入ると、何じゃこれ!で撮影した
今は乾燥してきたので薬を塗り収まった
Sea BASSやBLACKバスは手袋でつまむのがエエぞ
ワシのゴツ皮でもズタボロになる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする