中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

メバルの煮付け

2022年03月29日 | ブログ
居酒屋DREAM定番! 赤葱とメバルの煮付け
居酒屋トDREAMの煮付けは、下仁田葱をよく使うが、
昨日 熊野町の人から赤葱をもらった
この赤葱は捨てるところなく甘くて旨い葱
それを昨夜のメバルと煮付ける
拘りは、鍋底に葱を大きく切ってどっさり入れる
調味料と葱、メバルを入れて 強火でふたをして炊く
泡が覆えば弱火で煮詰めるとブチ旨い
まー葱が好きな人には貯まらないぞ
この葱の量が半端ないほど多いのが居酒屋DREAMの真骨頂
そしてメバルは全て活き締めをしている。
動画は FBで見られますよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚のイラスト

2022年03月28日 | ブログ
孫が喜ぶのでメバルの絵を描いた
まぶたのあるメバルなんていないけどね
オイラは別に綺麗に描こうとか、写真みたいな絵が描きたいのでは無い
なんか伝わればエエと思い 描いている
先日来店されたGuestさんの娘さんが魚の絵を見て 指を突っ込んでいた
噛まないので?が浮かんだようだそれを見てオイラは大笑い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州犬の絵を描いた

2022年03月28日 | ブログ
3年前の土石流で亡くなった 紀州犬の似顔絵を頼まれた
そのときは、オイラが描くより写真を飾ればEEよと断ったけど
先日知り合いが大病された、そのとき急にオイラもImageが沸いてきた
天国で過ごしている 紀州犬のImageがしてきたんだ
周りは暖かく、花が咲き、水も豊富で、痛いことやつらいことも無く天国で家族を見ている
Imageが沸いてきた
直ぐに絵の具を出してかいた絵がこれだ
1回しか見ていない紀州犬なので全然似ていないけど、オイラが思い浮かべた世界は
そーつらいことも無く、しんどいことも無く、幸せに過ごしている世界だった
いまは会えないけど、必ず見守ってくれているはず
ベロを出しているのは、オイラが勝手に想像して描いただけ
死ぬと言う事は体は無いけど、人の気持ちの中で生きている
会えなくても いつも側で見てくれていると思う
合唱 立正安国

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な魚の絵

2022年03月28日 | ブログ
孫が喜ぶのでメバルの絵を描いた
まぶたのあるメバルなんていないけどね
オイラは別に綺麗に描こうとか、写真みたいな絵が描きたいのでは無い
なんか伝わればエエと思い 描いている
先日来店されたGuestさんの娘さんが魚の絵を見て 指を突っ込んでいた
噛まないので?が浮かんだようだそれを見てオイラは大笑い!
ImageはカナコギやBLACKバスとオコゼのミックスFishや変なメバル達

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はメバル職人の010のグローがEEゾ!

2022年03月28日 | ブログ
2022/3/27 跳ねメバル開幕
22時頃凪いだ
夕方まではかなりの強風だったけど、夜には凪ぐと思っていた
桜を見たくて日曜日の夕方出かけた
夕日と 桜の景色が綺麗な場所を探したけど、あと1週間ほどで満開になりそう
山桜は所々咲いていたけど、夕日と桜が重なる場所はまだ早かった

ホンで帰宅してtvを見ていると、マカジキを釣り上げた女性Dが写っていた
これ自体はまー感動はしないけど、その船長が凄すぎる
普通、Hitしたら大騒ぎになるけど、その船長は女性Dにロープを持たせ、最後はマカジキのフンを持って船上に
引き上げた!!
2m50cmのマカジキ
凄腕漁師だ
番組ではその漁師を普通に取り上げていたが、暴れたらあのフンで刺されたら終わり
しかも手で引き上げると ズタボロになる
平然と取り込んだ船長にブチ驚いた
あのマカジキのフンは記念に女性DにPRESENTしてあげれば良いと思う
まー番組内だから仕方無いけど、滅多に無いはず
これを見てオイラも沖にでた
この日はメバリングとSea BASS狙い
そして久々のヒロミ産業社の チョイトビBに活きエビを装着してセイゴとメバルも同時に狙う
風が残っているけど、オイラ一人なのでどーでもなる
釣れなくても全然OK
ところが、釣り場に到着すると完全な無風
しかも潮が良く動いている
エビを袋から取り出すと、なんと全滅
これでは釣りにならない
エビの運搬は 水を完全に無くして酸素だけ入れておけば丸二日は元気なはず
水を少しでも入れておけば、溶存酸素量が亡くなり、酸欠死してしまう
持ったとき、少し重いなと感じたけど、酸素はぱんぱんに入っていたから安気にしていた
次は 昔し持参したザルに入れてもらう
数匹瀕死状態の白濁したエビを装着して遠投
するとメバルが喰い付くが、何せほぼ死滅しているのでウキ釣りは終わり
メバリングを試す
異変がこのメバリングで起きた
跳ねメバルが全然喰い付かない
おかしい!WHY?
Wormを次々に変えていると、ついにドンピシャのWormに出会えた
通常この時期、ラメ系の小魚タイプのメバル職人があれば十分だけど
なぜかこの夜は、メバル職人のPowerしらす010#2873がアタリWormでした
数あるWormのSelectでは、主にラメ系のシルエットがハッキリ見えるタイプと
グロー系を2種類持参すればEEかな?
さらに追求すると、周辺の光源色で反応も変ります
それを揃えると、無数の組み合わせになるので、初めての人は
まずはラメ系の065#2874とグロー系の010#12611の2種類を入手してください
ジグHEADは、1.8gから2.7gを準備すればOK
Boatメバルは陸釣と違い足下が動きます
ピッタと停船していればええけど、流されるので軽めの仕掛けより張りの伝わるジグヘッドが有利です
なれると、軽めを使えば食い込みは良くなります
しかし、陸釣と違い、positionが動くのでまずはアタリが取れる仕掛けがお勧めです
また、水深20m付近を狙うことも多々あります
GUIDEしていた釣れないと悩んでいる人のほとんどが、軽めの仕掛け
逆に初心者の人でもCastingがしやすい、2gクラスのジグヘッドなら不思議に良く掛けます
Lineは夢丸では0.4号GOSENのルミナシャインをお勧めしています
0. 3号もありますが、セイゴが良く掛かります
時には70cmsizeも掛かるので何とか取り込める強度があるのが0.4号かな
0. 3号ではLineブレークになる事が多いですよ!リーダーは1.25号1m
これは抜きあげるとき役立ちますよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする