中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

Hママ爆釣!!

2020年05月28日 | ブログ
2020/05/28 Sea BASS Practice
5月の闇夜、今年は一度もSea BASS狙いに出ていないな
夕方、ナンチャン夫妻が来店した
その時、夕子さん(奥様)が「私が夢丸に乗船したとき 一度もSea BASSを釣って無いね」と笑った
オイラも 苦笑い
そーなぜか Demonstrationすると ルアーがぶち切れて無くなるのだ
それが今まで何度もある
「釣れたらPresentするよ」と言って後に必ず ルアーが飛んで無くなる ジンクスがあるみたい
全く信用されていないのだ

そこで、夕子さん達が帰った後、亀ちゃんやHママに連絡して見た
すると、亀ちゃんは忙しく無理とか
Hママはやる気満々だ!ホンマ気力体力凄いぞ!!
20時支度を整えてまずは スルメイカのResearch
海は穏やかで、かすかに月がある
Sea BASSにもスルメイカにも最高条件
しかも 潮が動き始めた

餌はマルキューの喰わせキビナゴとHPP コノシロ試作
ヒロミ産業社のRainbowと夢イカ針6号で10mCastingしてTension HALL
あたらないWHY
直ぐに移動
ここはオイラがスルメイカの自己記録をたたき出した場所
なんと 2時間45分で148匹を釣り上げた場所
同じようにCastingして待つと
強烈な当たりしかも 、何度も何度もガジガジ噛んでいる
間違いなく 太刀魚が夢イカ針を噛んだ感じ
そのあとはナンもあたらない
今年もダメみたい
諦めた頃 強烈な 鱸臭が沖から漂ってくる
Hママに伝えて スルメイカは中断
Noronoro 臭いがする方角に夢丸を向けた
ドンドン強烈な臭いがする
間違いなく GONZARESUが棲み着いている
この感覚は通わないと理解できないと思う
そー風向き、気温 水色、さらにゴカイの浮遊などが多々ある
全部が重なると半端なくやる気がわいてくる

まずはオイラがFULL Casting
直ぐに Hit一番値の付くサイズ
しかし、水面バラシ
直ぐに2回目のCasting
これにも同SIZEがHit
これもバラシ
さすがに凹む

見えることは無いが、もの凄いSea BASSが群れている感じだ
そこでHママにRodをBaton touch
すると直ぐにHit
これにはHママも驚いている
月曜日の大物と水曜日のGONZARESU
なんか大型魚に近づいている感じ
Hママはバラしもなく、なんと 5連発で仕留めた
「腕が痛いよ」「もーEEよ」と笑っている
ホンマ70cm~80cmSIZEのSea BASSが目の前でHitしてくると実に迫力がある
しかも 釣り上げたSea BASSは全部 「船長が使えばEEよ」とPresentしてくれた
夢丸のいけすにはこれ以上入らない
まだまだ群れがいるけど 無駄な殺生はダメ
一番状態の良い条件で出荷しないと二束三文になってしまう

最後は オイラが 15年ほど前のアクエリアスで仕留めた
いいわけじゃ無いけど、HママのSea BASSはほとんどが70から80
オイラは 60cmまででした
たぶん巻くSPEEDでこの差があるのかも?
オイラは50から60SIZEが釣れれば最高じゃ
久々の楽しい釣ができた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KISSでうろうろ

2020年05月26日 | ブログ
2020/05/25 キス Practice
6月初旬、「釣りごろつられごろ」のキス取材が行われる
当然!下見はしなければイケン
そーキス釣りをなめてはダメだ
まーどん釣でも[絶対は無い!]
それが釣り!! 
Virtual worldではないことは誰よりもオイラは経験している
下見の下見!さらに下見を繰り返しても、当日風向きが少し変われば魚も変わる

オイラが一度ぶち切れしたことがある
大切な取材だけど、次の00取材は大丈夫ですよね!
「キス釣りがMainだし!」と言われて激怒した
そんな釣り取材がどこにあるのか?
下見のしない取材なんてあるわけ無いじゃろ!!

いつでも誰でも簡単にキスが釣れるなら、オイラもそんなParadiseに永住したい
魚釣りなんて、あくまでも人が魚に会いに行く事が大前提“!!
しかも、姿も見えない魚を見つけるのが釣の第一歩
超能力者で無い限り魚を水面から100%見つける事なんてできるわけ無い
1%でも近づくために下見をするのだ
そんな訳で、今日もPracticeに参加してくれたのが、Hママとゴリさん福島さん
ゴリさん達は、いつも日本海などでデカくて美味い魚を釣り歩いている
そんな彼がわざわざキス釣りに来るなんて?
それがあるんよ!
そー彼も 「釣りごろつられごろ」撮影に参加してくれる一人
下見の重要性は承知している
さらに 初参加の福島さん
彼女はこれから釣り人生を楽しむとか?スタートラインに立ったばかりのFemale Angler
人生最初のKISSが夢丸とは!!

この日最初は青物を狙う事にした
ナブラ撃ちだけど、跳ねるのは ボラ?
魚群探知機には もの凄い魚影が写るけど、水面に出てこないWHY?
島を 2周回するがナンも無い
3周回めに入るとなんと HママのRodに巨大な魚が掛かった
一気にVoltage UP
慎重に取り込んだのは 65cm程の巨大な魚だったが、「私は食べないよ」とのこと。優しくReleaseしてくれた
このReleaseが後でブチ美味い魚に変わるのだ!!
その後は直ぐにキスParadiseに向かう
開始を告げるけど、芳しくない WHY 
いったいどこにキスがいるのか?

間違いないのは 今年まだギザミが 1匹しか釣れていないこと
GW過ぎると キス釣りは本番だけど今年は 全然ダメ
まーPracticeなので新たな場所を探して回る
すると数カ所キスParadiseを見つけた
これなら 「釣りごろつられごろ」取材は何とかなるかも
それでも例年の半分釣れたら良いと思える状況
これが釣り

満潮前からHママや福島さんも賑やかになった
Hママも美味い魚を釣り上げて「これがEEよ」とニヤニヤ
オイラとゴリさんは今年一番良かったキス釣果だ
でも、またゴリさんい5匹差を付けられた

Ps 沖はイルカがわんさか群れているし、胴付き真鯛も良くないし、キスもまばら
近場は スナメリがウヨウヨ
半端ない数の海獣がうろついている
オイラもイルカや スナメリは嫌いでは無いけど、これだけ群れていると、釣れない原因にしてしまうZE~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草完了

2020年05月21日 | ブログ
2020/05/20 瀬野川を楽しむ会 便り
河川敷の植栽がまた振り出しになった。
1月にクラーク国際記念高等学校の生徒達と都草を植栽したが、全く不発に終わった
様々な専門家に相談したが、なぜ発芽しないのか専門家も分からない
この 都草は工事現場の 土砂崩れ防止にもなる、シート状態で種子が挟んであるため、風で飛ばされることも無く
発芽率は 90%近い生命力のある植物
それが、一株も咲かないのだ
化学肥料も、耕耘もできる事は全て施した
植栽から4ヶ月経過
専門業者に連絡すると、今から成長するはずと言われたが、5月20日現在一株黄色い都草が咲いていた
更に 季節外れのコスモスが咲いていた
このコスモスも昨年、海田小学校の4年生達と種まきした物だけど、満開にはならなかったコスモスだった
それが一年経過した頃、開花するので訳ワカラン

雑草も生い茂り、ドクムギは群生繁り最悪状態
6月になるとこのドクムギが一斉に アレルギー花粉をまき散らす
すると 河川敷を散歩する人たちが花粉症で悩まされる

瀬野川の植栽自体 このアレルギー植物を減少させるために始めた活動だけど
我々の力では対処できない
また振り出し

この現状を 東洋造園の大利さんに連絡すると、現場を視察してくれた。
「都草は全滅じゃね」「これじゃ草刈りもできないな?」
そー都草シートが邪魔になる
このシートが雑草と絡みつき、人手では対処できない状況

そこで東洋造園の大利さんが、「一度都草シートを全部はぎ取るしか無い」とのこと
これには重機が必要
取り除いたシートも草も破棄しなければいけない
膨大な費用が掛かる
わずか10㎡を整備するとダンプカー1車分の草と シートが出た
そもそも、都草が成長すれば 除草もしなくて良いのに、更にドクムギなども群生しなかったのだけど失敗に終わった。
大利さんが「中村よ!もう一度最初から整備しましょう!」と言ってくれた
莫大な費用が掛かるのに!!申し訳ない
そーしていると、地元の有限会社渋谷塗装店の工場長が「中村さん植栽費用に使ってください」と寄付があった。
ホンマ感謝しか言えない。
瀬野川の植栽は何度も何度も失敗続き
雑草に負け、日照りに負け、洪水に負け情けない
諦めたら終わりだけど、最後の最後になんか手助けしてもらえる
もー止めようといつも思うけど、咲けば嬉しいし意味があったと思える。

今日の作業は午前8時から 午後6時まで休み無し
最後は 重機で圧土して平面に整地した。
都草のメッシュシートや除草、除石で2トン ダンプカー1台、4トントラック 2台分の廃棄費用
更に重機とオペレーター費用が掛かった。
さらに更に、コスモスと 菜の花の種子代金がかさむ
全て「中村がやるのなら手伝うと言ってくれる」感謝しか言えない。ありがとうございます
「花が咲き和める瀬野川になればええ」
そして3年前の瀬野川に戻れば十分です。
6月に入れば河川敷の大規模な除草が行われる。
そのあとに クラーク国際記念高等学校のみんなと種まきをする
無事成功すれば、秋にはコスモスが満開になり春には 菜の花が咲くかも?

瀬野川を楽しむ会 サポート
広島県
海田町
クラーク国際記念高等学校、
広島大学生物生産学部海野研究室、
広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻モニタリングネットワーク研究室、
国際学院サッカー部
東洋造園株式会社
麒麟倉庫株式会社、
有限会社渋谷塗装店
伏見建設株式会社
広島経営センター、
広島双葉ライオンズクラブ
公益信託サニクリーン広島環境美化基金、
広島銀行株式会社
鴻治組
洋伸建設㈱
横山建設株式会社
ハダ動物病院
元大阪府釣り団体協議会会長 元大阪府知事任命内水面委員 佐藤 功
株式会社 小野村組
八幡建設
株式会社 宮本造園


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キス釣りやっと開幕かも?

2020年05月18日 | ブログ
2020/05/18 広島県も非常事態宣言解除 
やっとキス釣り
この日は午前11時頃から雨脚が酷いとか?
そこで Paradise Researchは無くしてEE場所だけ探る
この日Hママと優花さんが乗船してくれた
そー3月4月5月と自粛生活

GWに娘婿と孫の湊君と初めて釣に出たが、降雨の中 気張ったが
なんと夢丸でキスは0匹

湊君の初釣でBOSEなんて事になったら大事
末代まで言われてしまう
移動を繰り返しやっとアタリが出て湊君が激あわせをした。
すると、「巻けない!おもい!」と連呼しながら取り込んだのが なんと真鯛
しかも人生最初に出会った釣魚が真鯛
最後まで彼に任せて取り込んだ
これには4歳の湊君も大喜び
オイラの役目は達成できた
間違いなく釣りバカ誕生だ
この釣記念日が2020年5月3日の雨の日でした!!

ホンマ「釣りごろつられごろ」で撮影するイッちゃんEE場所なので簡単にキスは釣れると思って出船したが
今年はキス自体が浅場に差し込んでいない感じ

ホンで今日を迎えた
優花さんは夢丸初乗船
これでこけたら二度と夢丸には乗らないとimageするはず
しかも 昼前から雨!!なのでなんとしても最初のキスParadiseは外すことはできない

午前6時出船
キスParadise到着してDemonstrationをする
直ぐに優花さんに竿をBaton touch!
するといきなりFAST KISS
やっとキスに巡り会えた
例年4月20日頃顔を見るが、今年はなんと5月18日となる
やはり 雪解けが有り、最低水温が12°を下がらないとメリハリが付かないのか?季節が変わっていないみたい
海藻も多く Boat キスにはまだまだかも?

この日も移動を繰り返し、干潮前頃でやっと 網代を見つけた
Hママはシーグライダーでコンスタントに釣り上げていく
オイラとタメの釣果
そして優花さんは胴付き2本針で良型キスを仕留めてくれた
キスの群れさえ見つければ 一人 20匹から 30匹ペースは期待できそう
しかもSIZEが全部20cmSIZE
ピンキスは全くいなかった
ただし例年と違い今年のキスは超難しそうだ

釣れたキスは全部Hママがさばいてくれた
今夜はキスの糸造りと 天ぷら三昧だね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国新聞SELECTより

2020年05月01日 | ブログ
2020/05/01 中国新聞 Selectより

今回オイラは ウミタナゴ釣りを公開
数年前の極寒期にこのタナゴ釣りを取材した
「釣りごろつられごろ」の番組でも今まで無かった魚種
それをのべ竿でボゴボゴに釣り上げた
メバルより 大きく 引きが強い
更に黒鯛より癖が無く病み上がりの人が食べる魚と言われるほど、栄養価も消化も良い魚
ただし、シログチと同じで放血しなければ独特の臭いがある魚
ウキ釣の魚種では NO1の餌取りが上手な魚
25cmクラスは ホンマ最高に釣味も良く食味も良い
最近この魚も釣に行くことが無くなった
孫には 伝えたい魚だ
GWは孫とキス釣りに出る約束

やっと孫とキス釣りができるのでワクワクしている
オイラの釣道具は全部孫に行くだろ!それまで全部1軍でスタンバイさせなければイケン

村上千春テスターは ウキの選び方を説明している
ウキ釣を学びたければ、村上テスターが勤めているお店に行けばEEかも?
オイラより間違いなく優しくLectureしてくれるはず!!

海野先生は春先の海藻を食べている黒鯛の話
オイラも 極寒期に釣り上げた安浦の黒鯛サンプリングをした。
ただし 差し餌に海藻を結んでも釣れたことは無かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする