中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

メバル支度せんとイケンよ

2015年10月28日 | ブログ
夢丸会員様に!!
そろそろNight メバル始動です。

仕掛けの準備をお願いします。

竿
 SpinningRodではシマノ社 炎月255MHクラス
BaitRodは、のませメバル3mがお勧めです

Reel
 私はBaitReelはシマノ社 バルケッタにはDONPEPE8の0.8号
Spinningはシマノ社 セフィアにホンテロンキススペシャル0.8号を使用します。
新調するなら、メバル専用にホンテロンキススペシャル0.8号がエエかな?
ホンテロンキススペシャルは商品名こそ、キスと明記していますが、メバルの胴突きでも最高のラインです。
船釣りでも、このラインは扱いやすいラインです。
但し夢丸でのメバル釣りで!!
沖磯に行くならDONPEPE81号がお勧めです。
必ずスナップサルカン10号を結束してください。

 
仕掛け、 まるふじの回転ビーズ付きの8-1.2号
オモリ 15号20号あればOK
餌は私が購入します!!要注意!!

メバル釣りの注意点
あわせは不要!!持ち上げるだけでOK
誘いも超SLOWで!!急ぐとハリスが幹糸に絡まります
imageはハリスが平行になるimageをしてください。

傘を閉じた感じでは、喰い付きませんよ
上げるより、下げるときが要注意!!
かすかなアタリがあれば、竿をゆっくり持ち上げれば掛かります。

餌はとにかく、よく動く餌を装着
口の中に針を入れて、下あごに抜く
上あごに抜いたら、脳天に入りパーチクリンになります。
餌の交換は頻繁にしてください。

釣り上げたメバルは直ぐに〆てバケツの中で放血します。
2,3分で取り上げてクーラーに入れます。
海水のまま放置するとふやけますよ!!

タオル、バケツ、ザル、〆具は各自でお願いします。
ナイフで〆ル時は、ザルの上でお願いします。デッキ上でゴリゴリは禁止
HEADLIGHTは、一番暗いpositionでお願いします。
海面を照らすことはOKですが、海底を照らさないようにお願いします。

HEADLIGHTはこれが一押し
電池も単三1本で軽量
明るすぎない、ワン切りが可能、ON OFFの切り替えが楽、
参考に!!1500円かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木を残せば

2015年10月27日 | ブログ
町作り
世の中には風変わりな男がいるモンだ
その男は、自分の好き勝手に生きてきた
0.10,20,30,40、50と生きてきた

あるとき、人生80年か?と思った
その男は40才を過ぎたとき、思い浮かべた
ワシもいろんな人から恩恵を受けたな!!

親父、お袋から、「頂いたものは返さないとイケンよ」と口癖に言われて育った

その男は、いけんことはイケン、エエことか悪いことかで全て決めてきた

それまで人のためにと思う行動は少なかった
全て自分にとってエエことか悪いことか

誰かのために!
なんか!しなければいけない?
と、思った事も少なかった
まー少しはあったかも?

40歳の時、突然、今のままでエエのか?と天の声が届いた
このままではイケン
恩返しをしないと、罰が当たる

私にできること?
それは単純で簡単なこと!!

30,40,50,過ぎて、人に喜んでもらう喜びを悟った
感謝、感謝!!

人に喜んでもらえる仕事
人に喜んでもらえる趣味
人に喜んでもらえる食事
人に喜んでもらえる画

様々な葛藤の中で一番、安らぐ、気安い時間が分かった
自分は人に喜んでもらえる時間が一難心地よい


幼い頃、鰻を捕まえると、お袋に喜んでもらえた

鯉を捕まえると、「そんなモン喰えンゾ」「逃がせ」と言われた

これが私の霊魂になる
喜ばれる事が生き甲斐になり、そして動く
人が動くと書いて、働く

人一倍に働き喜んでもらう
そんな人が集まればスゲーエエ町になると思う。

GERMANYの首相がシリア難民を引き受けている
日本も引き受けるべきだ
そして誰からも感謝される国で無ければイケン

自分の周辺を見直しできることから一人一人行動すれば
きっと平和な世界になるはず

気取っているのでは無く、ホンマ誹謗中傷を繰り返す時間があれば
なんかやってみればエエ!!
人生短いぞ!!

 来年の桜を見て、雪を見て、夏の暑さを感じて、秋の色彩を見て一年 直ぐ過ぎる
罵声を浴びせるより、喜んでもらえる声が よほどエエと思う

瀬野川で子供が死んだ
3才の子供が
もう少し草木を残せば死なず済んだはず
コンクリートでは、つかむ場所も無い

草木を残せば、命がつなげた
草木を残せば人が生き延びた
この命を無駄にしたらダメだ
私の知っている限り、二つの命が瀬野川で消滅した
草木を残せば助かったはずが
合掌!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大時化でした、今日は早帰りだな

2015年10月26日 | ブログ
10月26日 大時化で太刀魚

25日もキタゴチでワヤクソ
トモ君達も苦戦したとか?
知り合いの船はみんな撃沈
凄腕漁師さんだけスゲー水揚げしたようだ!!

トモ君が気になって、朝から2回ほど連絡するが不通!!
引き潮で波高は少しは収まるが、激流になるはず?

バケツをPresentしてくれたトモ君にAccidentが無ければエエがスゲー心配だ
夕方そのトモ君からの連絡「大時化でした」「ホーじゃろ」
「風裏でもダメでした!!」
こんな日は早く帰宅して一杯飲めばエエよ!!

26日はいつものMemberさん2名がcancelしたので、紅葉でもSketchするかな?と思った矢先
岩田会長からの電話
「明日は、でるかな?」「2名cancelがでましたが、会長が行くならエエですよ」
「ホンじゃ2名分支払うよ」感謝感謝!!「ありがとうございます」

「餌は09キビナゴ4PACK、中イワシ2PACK、サヨリ4PACKです」

支度を済ませて床につく
目が覚めると午前2時、直ぐに空を見ると、赤色のSuperMoon
ブチ綺麗だ!!
まー月が綺麗とか、夜空が綺麗とか言えば似合わないが、個人的には大好きな景色だ

途中まではべた凪だが、やはり時化ている
しかもこれから、もっとワヤクソで、間違いなく猛烈な時化になるはず

1Paradise撃沈2Paradise撃沈ホンじゃ5Paradiseに向かう
風と潮が丸反対
できるまで粘りましょう
この海域で釣りをしているのは夢丸だけだ

開始1投目で岩田会長が掛けた
その後が岩田会長の連打が止まらない
私もと、気合いを入れるが、......

シーグライダー10号と15号テンヤにしてやっと仕掛けが馴染み始めた。
しかもエエサイズ連発を期待したが、ドンドン波風が酷くなり
船尾から飛沫が入り始めた。
排水が追いつかないほどの追い波を受け始めた

諦めて移動するが、6Paradise7Paradise8Paradise全部どこも1アタリだけで取り込み無し
「止めましょう」「ホージャね」で早帰りになる

まー次の釣行を期待すればエエ
時化たときは間違いなく15号20号の夢丸テンヤにシーグライダー10号だ!!

画像の魚群探知機は水深92M付近を岩田会長が夢丸15号テンヤ単体でHitさせた時の画像
大時化でもpeが1号なら100Mでも釣れます夜
但し、遊漁船では無理かな
レジャーボートで!!

遊漁船では秋刀魚テンヤでは、ラインは理想はpe2号、小笠原名人はYO-ZURIテンヤ30号のwフックを使用しています。
夢丸テンヤで挑むときは必ず潮下で!!しかも船長の承諾を得てください。ブチ怒られるかもしれません!!

YAMAHA 200馬力のデーターです。
40回転で44km 1時間で29.7L 消費微風なら4000回転45kmかな?

店頭にマルキューの喰わせキビナゴが無くなりましたが、もう少しで入荷するとか?
一番エエ時期で品切れになると最悪だ!!冷凍保存可能なので、ついでに予備餌の購入もする事がエエかな?

リーダーはGOSENのテーパーリーダーがお勧め
喰いが悪いときは半分に切断するのもエエぞ
ピカピカはヒロミ産業グリン点滅でOKです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモ君からバケツをPresent!しかも5個も!!

2015年10月24日 | ブログ
太刀魚釣りについてのお問い合わせ!!

仕掛け 竿はタイラバ、一つテンヤ竿、餌木Rod、Sea BASSRodでOK
お勧めは シマノ社 炎月255MHを手にとって見てください
この竿ならメバルも、鯣烏賊も太刀魚も鯛もOK
穂先はタフテック仕様がエエかな

他のタイラバ竿でも全く問題ありません
シーグライダー釣方では、待ちの釣りでは無く、掛ける釣りです。
穂先の硬すぎるものや、短すぎるものでは、あわせが難しくなります。
先調子でもないし胴調子でも無い独特の調子が求められます。

 現在シーグライダー釣方に適している竿は上記の竿になると思います
個人的には、ロックフィッシュ竿でReelシートからエンドまでが36CMクラスが理想です。
私が改造しているajinguRodやロックフィッシュの竿はホンマ掛け率が凄くエエですが、私には合いますが他の人には?難しいかな
無難なのは炎月、紅牙かな?


ラインの問い合わせについて
太刀魚の群れが厚くなり始めました。
これまで3号6Mが合いますと説明してきましたが、11月頃からは間違いなく
GOSENのテーパーライン 赤13Mがお勧めです
透明より赤がエエのは間違いなく噛み切られる確率が低いと思います。
4号とPEを、Noネーム、FG、PR、4回8の字などの結束で結びます。
このラインは15Mと13Mがあります。13Mでエエと思います
これで開始して喰わなければ、短くしていきます。
潮が速いときも短く細くします。
ラインに噛み跡が残るときはそのまま、噛み跡が無いときはドンドン短くすれば
扱いやすくなります。

連続で切断して行くと、5号クラスの太さになると、市販の夢丸リーダー
12号を結束して針を装着してください

この夢丸リーダーは全長60cmで12号
太刀魚漁師さんが扱う太さです。
かなりこれで噛み切られが少ないかな?

PS 先ほどトモ君が「船長!!バケツPresentするよ」となんと5個もくれました。
前回、「バケツは持参してくれ」とMemberに伝えたばかり!!
ありがたい!感謝感謝!!これで当分間に合うかな?
しかし、バケツとハサミの紛失が多々あるので、Memberは必ず持参してください!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモの歯!!

2015年10月23日 | ブログ
10月23日 MORNING 太刀魚
北東が強い、難儀な釣行になりそうだ!!
天気予報では北東4mとでている。
今朝の潮は、5Paradiseがエエはずだが、この風はドンドン酷くなるはず
そこで近くで勝負と決めた

午前2時30分港に向かう

あ!そうだ!思い出した!!
亀ちゃんや玉ちゃんが太刀魚取材をしている
しかも、「釣りごろつられごろ」の撮影だ
夕方の3時から正木君が先発隊で出船したとか?
何でも翌日の午前6時が納竿とか?
スゲー根性と情熱を掛けている
こんな熱い♂ならもてるだろうな!!

私も見習わなければイケン
最近少し凹んできたかな?


電話を掛けてみると、「亀ちゃんがエエ感じです」
「主役の玉ちゃんは?」「寝ています」「ナンじゃそれ」
「起きるのか?」
「エエ、午前3時に起こす予定です」「ホーか」さすがだ
ヤッパ根性が違うぞ!!

亀ちゃんの声は余裕が漂っている!!
ニヤニヤしているようだ!!太刀魚の臭いを嗅ぎつけたようだ!!
魚を見つけたときの亀ちゃんの声は非常に高い声で直ぐに分かる
いつもよりThree Octave上だ
「ホンじゃ!玉ちゃんが釣り上げたら電話して」

支度をして桟橋を離れた
少し時間があるのでセイゴ狙いでマルキューWormに太刀魚針をSET
1Paradise反応なし、2Paradise反応なし、、おかしい?why?
よく見るとWormがずれているwhy?

付け直して馴染ませる
するとドン!!やはり付いていた!
これならOKだ

午前4時に皆さん集合した
この日は試すことがたくさんある
太刀魚に切られることが多いのでその対策も施した。
午前5時30分開始
......おかしいwhy?変じゃ....2Paradise00さんが当たった!!そのすぐ後、コッとアタリ!!私が掛けた
しかし、また沈黙が続く

3Paradiseに移動
強風でワヤクソだが、ドンピシャで夢丸が潮に馴染む
これならOKだ
開始を告げると連打連打と賑やかになる

そんな時、私の愛竿 炎月H240 が激曲がり
間違いなくDORAGONの引きだ。
残り数mでフッと軽くなる。やられた!!
とリールを巻くと、なんか付いている
見ると太刀魚が瀕死で浮上した
どてっ腹に噛み跡がグサリと付いていた
釣れた太刀魚を襲うドラゴンの仕業
共食いをするmamaDORAだ

この場所は潮止まりに必ずMonsterが現れる
しかも釣れた太刀魚を、がぶりと喰い付く♀DORAGON
掛けた人なら分かるが、ホンマ凄い
そのために先日、総本店で炎月H240も購入したのだが、針に掛からず、太刀魚を噛みついていた!
今年に入り、ここで3回目だ

さらにアタリを掛けていくと、今度はハモが喰い付いた
小型なので取り込んだが、この魚の歯が凄すぎる
太刀魚が日本刀なら、ハモは青竜刀かな?
上あごのど真ん中に一列強烈な犬歯が並ぶ
外周にも犬歯がずらり
こんな生き物はハモくらい?
あまり公開されていないので記録した。
画像をご覧ください
遊漁船では要注意の魚です。

この日、シーグライダー15号に3号テンヤを操る、00川さんが竿頭かな
ホンマよく掛けていた
0本さんもデカタチを取り込んでいた。
午前10時25分納竿
私が20匹ほどでした。

00川さん曰く、「シーグライダーブチおもしろいですね」
喰い付く寸前の感じが伝わりますね!!

 そーナンヨ、太刀魚のアタリの前に、必ず一度丸喰いしているはず
その時はTensionもコッも感じないが、ホンマ蚊が穂先にふれた感じがする位の
見た目でも感じでも取れないアタリがある

 こんな事書いても信用されないが、シーグライダーを扱う人みんな言い始めた。
そして回収するとき、いきなりガッツンと弾けるアタリがある

針にも掛からず、針金も変化無し
もちろん09キビナゴにも歯形無し
噛んだのは間違いなく、ピカピカかシーグライダーだ。

 シーグライダーには複数の塗料が塗装している。
また夜光ゴム管が被せている。
これにびっしり歯形傷が残る
ただのオモリとは違うはず!!

 夢丸テンヤ単体でももちろん釣れるが、シーグライダー8号か10号をSETすると
間違いなく単体よりアタリは増えると感じている

遊漁船では船長の承諾を得て挑んでください
多分「止めてください」とか「そんなの喰わんぞ」と言われるはず
レジャーボートなら潮下に遠投すれば底はParadiseになるかも?

 現在、販売しているのは、かめや釣具総本店と福山店です。
あまり売れなければ販売中止になるかも?
それと簡単に自作できるので、挑んでみてください。
但し針先は上手く研げないかも?
これができれば、みんな自作するかな?

 中イワシを使用するなら40番から55番でオモリが15号20号がお勧め
早朝の浅場での釣りは8号10号15号
喰いが悪いときは間違いなく、シーグライダー10号、15号に38番susの2号、3号テンヤと09キビナゴの出番です。
着底からの巻き上げ10回前後で来ますよ!!
これで喰わなければ移動する方がエエかな?

今朝も3Paradiseでアタリが出ました。
最初の1,2Paradiseは2,3分で見切り、移動します
それだけ、群れがいるなら、シーグライダーならアタリが出ると自信があります。

 注意点は、船釣りで斜め引きをするから、船団の中より、外周がエエはず、
また、船団の潮上をキープすれば食い気のある太刀魚に出会う確率は高いはず。
山女魚でもメバルでもグレでも食い気のある魚は、上流に!前に!上に!出てきます。
群れのど真ん中や、潮下の魚は賢いか?満腹か?弱者か?
腹が減って食い気のエエ魚は間違いなく先頭の上に待ち構えているはず
但し群れがどちらに向いて移動しているか分からなければ無理ですが......


そー言えば、秋刀魚テンヤ名人の小笠原さんも
「朝と濁りの時は、赤のピカピカがエエね」言われていました」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする