中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

スルメイカ仕掛けとワイルドフラワー

2012年05月31日 | ブログ
現在599の販売はありません。
しかし、かめや釣り具総本店にAPE ULがあります。
夢丸に乗船でするときは、この竿をお勧めします。
本日の売り出し価格、1980円
直ぐに値上がりするかも?
ホワイトマーカーでサッサット塗ればOK
こつは塗料をしっかり出して素早く塗る
下に新聞紙を敷き、その上から強めに押さえて
止めずに塗る。これがこつ

始めから白のロッドならなんぼでも買うが.....
ラインはナイロンの0.8号か1号クラス。私はGOSENのホンテロンキススペシャル0.8号を愛用。メバルもスルメも、キスもこのライン。

PS 瀬野川のワイルドフラワーは水涸れ。
ポピーはしなびてherohero
夏ガヤは生い茂りワヤクソ。
何とか瀬野川に広まればエエが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りのことetc

2012年05月31日 | ブログ
イカスミの服を洗う。通常の洗濯洗剤ではまず×
一番エエのは、食器洗剤。しかもママレモンかJOY。
今までイカ釣りの後は、なんか臭う?
しかも夢丸も独特のイカの臭い。
猫やカラスはエエが、人間にはちょい臭い。
船は酸性雨を待つか、ハイターやトイレ洗剤ならOK。
酸性タイプは綺麗になる。

メバルの煮付け
梅雨メバルのおいしさは内臓に付く脂肪がうま味です。
画像のメバルの内臓。白いのが脂
梅雨になるとこれがたんまり。
青地メバルも梅雨はGood!

いつもしている煮付け
醤油1,みりん1,酒1,ヤマサの草薙君が宣伝しているヤツ!昆布出し0.5、砂糖適量
ホンで魚が半身浸かる量の還元水
これで、強火で煮付ける。しかもふたを閉じて煮付け
するとかけ汁をしなくとも、綺麗に全体を覆う。
後は弱火で馴染むまで炊けばOK

魚を取りだし、ねぎ、豆腐などを煮付ければ檄旨
同時に炊くのもエエ。個人的にはねぎは大きく多め。
見た目が悪いのでお客さんには魚を取りだした後、別に炊く。

ラインを巻くとき

釣具店でラインを巻くとき、ベイトはOK。
スピニングはラインボビンを水を入れたバケツに入れて、ラインをつまみ巻く。
これならよりはリールに入らないが、スプールに棒を入れて巻くタイプはよりがバンバンに入ります。
しかもラインキャパは、80%で収めることが大切。100%巻くとトラブル多発。
必ず、ボビンをフリーで回転さすこと。そしてリールの手前で必ず指でつまみ巻くこと。

昨夜の荒川さん達、乗船名簿を作るのでメールください。
fffnakamura@silver.plala.or.jpまで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川さん達がやってきた!

2012年05月31日 | ブログ
5月30日 イカNight&潜みメバル

清水さん、梅ちゃん、荒川さん達が乗船
清水さんは、7mの延べ竿でメバル釣り
梅ちゃんと荒川さん達は夢丸から開始。
まずは一押しのParadiseに向かうが先客がいた。
割り込みは絶対にしない。
割り込んでの釣りなんか最悪。
混み合う場所での釣りは夢丸スタイルではない!イカも同じ。

そこで半年ぶりのメバParadiseに向かう
魚影は無し。ダメかも?
梅ちゃんは「やってみましょう」と前向き
仕掛けを入れると、なんと沖メバルが釣れる。
学術的には白メバルのこと
それも良型。
これが喰えばななり楽しめる。
荒川さん達が心配だが、梅ちゃんがこつのこつを伝授している。
ソー合わさないことが大切。持ち上げるとメバルは勝手に口をつむぐ。
すると逃げずに釣れる。
私はこの日シマノ社のボーダレスを使用したが、感度はブチエエが、10匹以上逃げた。
不思議な竿だ。荒川さんが夢丸は始めてなのだが上手く取り込む
釣りを聞くと、メバルが大好きでメバリングで楽しんでいるとか
なんかエエ人たちに出会った。
仲間の一人はなんと新型のステラ2500でメバル釣りをしている。
かなりのメバルフリークだ。
22時納竿カウントすると良型メバル一人15匹から16匹とみんなタメだった

次はスルメイカ
一気にスルメParadiseに向かう。
知り合いの船長に状況を教えてもらう。
すると開始から入れ食いでトップ20匹以上
しかし、先ほどから喰いが悪くなったとか

直ぐ近くに、よく釣れる場所ががら空き
何でこのポイントに船がいないのか?不思議だ。
夢丸を停船させ、仕掛け投入すると入れ食い。
「Orujyan!」
この日の検証は、ヒロミ産業のミライトグリン435とマジカルライトグリン
私以外は全てマジカルライト
マリちゃん達のスルメイカ釣りでは、マジカルライトに軍配が上がる。
しかし、負けるはずがない。
そこでこの日はミライトグリンの位置を針から50cmに設定。
餌は中村イワシ
これで負けたら他の仕掛けを考えることにする。

その不安は全く感じられないほどの喰い付き。
竿はLight Actionの月光からやはり599に変更したが1時間30分で30匹と大満足。
ちなみに梅ちゃんが25匹ほど
荒川さん達も20匹ほど取り込んでいた。
スルメ画像は無いが、沖漬けと刺身用で持ち帰ることができた。
夢丸一押しはやはり沖漬け。これなら1年後でもバリうま!
清水さんを迎えに行くと、こちらもメバル入れ食い
全て延べ竿での釣果
餌は海ゴカイ500円ほど。
最近延べ竿を振っていない。
面白いのは延べ竿だ!!

梅ちゃんに中村イワシを試してくれと渡す。
手に持った瞬間、「これこれ」と喜んだ。
持てばその良さが分かる中村イワシ

 釣り方は簡単
刺身用の鰯を塩に漬ける。
1kgに対して1kgの塩が必要。
まずは鰯を袋に入れて、塩と混ぜる。ガシャガシャ上下に混ぜてしっかり馴染ませることが大切。
ザルに移し水分を落とす。必ず冷蔵庫でバットを置いてください。
初日は水分が驚くほど出る。
バットに落ちた水分を捨ててさらに冷蔵庫で〆ル。
3日目になるとしんなりしてくる。
これでOK。後は小分けにして使用。
1年経っても何ら変化はない。

ちなみにこの日の中村イワシ
スルメ38匹で中村イワシ5匹ほど
さすがにぼろぼろになるが、裏返せばギンギラギンに輝く
スルメイカ釣行には黒い服とシリヤケ専用のごついナイロン袋が必要。
スルメとシリヤケを混ぜると、全部真っ黒になります。

スルメイカ仕掛け
竿 かめや釣り具オリジナルのAPEロッド、荒川さん達はみんなこれ!白のマジックで塗装すると完璧。
ラインGOSENホンテロンキススペシャル0.8号
ヒロミ産業のミライトグリン435を針から50cmの位置で装着
餌は鰯 是非塩〆を施してください。
針 5号テーラー


*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルメイカ女子会

2012年05月29日 | ブログ
5月28日 スルメイカ女子会
なっちゃんの友達がやってきた
そこでひらめいた!亀ちゃんにおサポートを依頼する。
そー亀ちゃんなら怒らない!
私は直ぐに怒鳴るからイケン
何せ人生初の釣り!
しかもNight Fishingとくる
私一人では絶対に無理。
仕掛けは全て夢丸レンタル。
20時出船
まずは近くで開始
最初に私がDemonstrationをする

その30秒後スルメイカがぶら下がった
これにはみんな大笑い。
人生初のスルメイカ釣りは大いに盛り上がる。
投入は無理でも、10mほど仕掛けを降ろせば喰い付くから止められない。
サポートでは、イカを外したり餌の巻き方を指導したりたくさんある。
この日は亀ちゃんが夢丸沖漬けを作成してくれた。
これは本当に美味い。
レシピはこのブログにあります。


1時間ほどで食いは止まり移動
2カ所目3カ所目それぞれ4,5匹
5カ所目で連発した。
23時30分最初のポイントに戻る。
残り時間10分
ここで本日一番の高活性。
シリヤケも連発。
ウサギちゃんは「シリヤケGood!」と喜ぶ
これが大切。
一人15匹から30匹ほどでした。

ヨッサンなんか「凪で良かった」
何でも少しでも喜べることが大切。
それで入れ食いできれば大満足。
私もガイドをするとき、凪ぐことだけを願う。
それ以外は想いもしない。

シリヤケも料理方法で激変する。
日新の唐揚げ粉で揚げればとても美味い。
切れ目を多めに入れて酢味噌でもGood
0時10分納竿
夢丸はイカスミでワヤクソ
これは酸性雨待つしかない

スルメイカ仕掛け
竿 極軟竿(浦凪筏竿がエエかな)かめや釣り具で購入しました。599は終了とか
ラインGOSEN ホンテロンキススペシャル0.8号
ヒロミ産業のミライトグリン435は必需品
えさ 中村イワシ(画像添付)

この日は本当にherohero


*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラーの中身

2012年05月28日 | ブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする