中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

安芸津のくい打ち牡蛎極上でした

2023年01月27日 | ブログ
2023/1/27
広島の恵みについて
先日 広島県安芸津の牡蛎を買いに行く
兄が「幸春よ、安芸津の牡蛎は別格だ」と勧められ
雪もちらつくので店も暇
そこでたまには牡蛎でも食べようと買いに行く
お勧めは金田水産だが定休日だった
そこで帰り道に一件だけ営業していたお店があった
雪も爆風も吹き付ける 極寒のなか来客はオイラだけかな?
駐車しているオイラのZが揺れるほどの爆風
牡蛎はHママも愛弟子も大好物なので一箱買った
ずっしり重い
目当ての金田水産では無いけど、スゲー感じのEE美人女将さんだ
食べる前から旨さが伝わるし、これはみんなに教えてあげたくなるンだ

帰りに蒲刈まで行き、檸檬を買う
そー焼き牡蛎には檸檬をブシューと絞り食べるのが最高なんだ
しかし、この悪天候ではどのお店も閉店
県民の浜が唯一営業していた
そこで檸檬とセトカを買って帰宅
白ワインは愛弟子が持参してくれた
Hママも到着
まずはカンカン焼きを用意
日本酒を入れてその上に牡蛎を並べる
8個ほどで満席になる

フライパンでは 白ワインを入れて牡蛎を6個ほど置き、蓋をして強火で蒸す
仕上げは 浅葱と夢丸醤油1滴
パクつくと最高だ
カンカン焼きの酒蒸しもワイン蒸しも極上
3人で40個ほど食べたけど、まだまだある
残りは息子に料理を教えてた
翌朝は息子が全部平らげていたが
息子もオイラ以上に旨い物に興味がスゲーある「旨いね」と平らげていた
此所の牡蛎はくい打ち方式で
沖で2年ほど生育して1年浜干潟にの杭にぶら下げる
岩牡蠣と同じ干潮では海水が当たらない方式なので成長が遅いとか?
しかし、わざわざ干潮帯に移動させるのは牡蛎本来の旨さが際立つからとか?さらに
野呂山の伏流水が抜群の成長を助けている
アマモの生育場所だ

広島県に住んでいて今までナンも知らなかった
是非、安芸津の牡蛎 くい打ち方式の牡蛎をご笑味あれ
からつき.com by 山根水産 (広島県呉市安浦産 杭打ち式養殖牡蠣) - 牡蠣オンライン直売 (karatsuki.com)
さらにジャガイモは安芸津では無いけど、Spの一袋200円のジャガイモだけどこれもブチ旨い
居酒屋DREAMのレンチンはこれだ
ジャガイモを洗い、ジップパックに入れて爪楊枝で穴を数カ所あける
500wで20分チンするだけ
綺麗に皮が剥けるし、味も抜群
湯がいたジャガイモとは異次元
マヨネーズと夢丸醤油で完璧なご馳走になる
お試しアレ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁研ぎと砥石面直し!ブチ切れるぞ

2023年01月25日 | ブログ
2023/1/25 包丁研ぎと砥石面直し!
知り合いの料理人さんが、「包丁を研いでくれるか?」との問い合わせがあった
そこで「EEですよ」「髭が剃れる位なら手研ぎで研ぎますが」
変な事を言う親父と思っている
ソーオイラは昼は理容師であり、夜は漁師、そして時間があれば研ぎ師にもなり、
時々、絵描きや作家になり、料理もするし、草刈りも園芸もする
向いてないのが、ひとの多い場所に行くと、ゲーが出る
変な親父と言われるのは、人に合わせることができない性格
小学生の頃は、なんで整列して挙手を揃えたり、足並み揃えるのか?分からないと先生に言った
すると、「お前はダメじゃ」と廊下に立たされたけど、面倒くさいので、無視して家に帰って
釣りして遊んだ。
すると、先生が両親に 「息子は問題児じゃ」と注意していたみたい
でも、親父はオイラにはナンも言わなかった
別にEEし!位?
オイラの性格は、多分そんな幼少期を過ごした性かな?
人とあわせることができないし、対人恐怖症みたいなのが根底にある
だから一人で海で過ごしたり、寝ることは何ともない
駅や人混みは冷や汗が吹き出てくる
自己分析して見るけど、別に人と同じで無くてもEEと思うし
生きていければEEと思う。

で、釣りは全然ダメになった
でも、ヒラメの餌である、コノシロは掛かるけどね
みんなは、コノシロを馬鹿にするけど、ブチ旨いさかなだ
酢洗いも、酢じめも旨いし、ちらし寿司に刻んだ、酢じめのコノシロを、細切りして混ぜれば
最高のご馳走になる
これが言いたいだけ
先日、市場にコノシロを出荷すると、驚いていた
「今日は何?」「コノシロです」見せると
「これ全部釣ったの?」「掛けたんですが」
「餌釣りでは無いですよ」
「そーエビアレルギーがある人が、食すると大事になるので、撒きえさはしないし」
「餌釣りもしていません!」
すると「全部釣ったの?」
「そーです」
あきれていた?why?

ガソリン代にもならないが、うまい魚を食べてもらえれば、広島県の素晴らしさが分かるはず
はまち、鰤より値はエエぞ!
近い将来、江田島の特産品を作ればええと思う
さらに広島県の海産物を販売できればエエけど
オイラが思う、最高の食材だけでお土産を作れば、絶対売れるぞ
もし、販売していたらおいらは買うけどね!なぜ、海産物を特産にしないのか?わけわからん
瀬戸内海は素晴らしい海産物が山ほどあるのに、販売がない、告知されてない
レシピはオイラがまとめてあるよ

ンで、包丁研ぎ、砥石面直しは完璧です
動画は中村 幸春 fbでご覧ください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろメバルjaね

2023年01月18日 | ブログ
2023/1/18 年明けもてんやわんや!
釣りは毎日行くけど、水温が14°を下がったぞ
これから釣れるのが夜メバルと、Sea BASSだ
メバルとSea BASSは12°になるとIREGUIを始める
その準備もしないとイケンし、他の用事も山ほどある
1月16日は 江田島市を挨拶回りしてきた
少しでも釣り文化を残す為に、江田島市長や漁協にも要望書と提案書を配った
忙しい中、オイラの思いつきに賛同してくれている、議員さんもいる
東京から駆けつけてくれて一緒に挨拶回りしたんだ
深江にある里海水族館では、世界の貝類の展示をしていた。
ガキの頃から夢中で貝類を調べていたんだ
オウムガイもテラマチオキナエビスもハナビラダカラも見る事ができたし
なんと活きているカブトガニも観た
江田島の凄腕漁師さんにも挨拶できたし、釣り文化の共有を伝える事ができた
そー日本国内ほとんど立ち入り禁止場所が増えている
これは、釣り人のマナーが悪すぎるから
迷惑駐車や釣り後のゴミ問題、騒音問題
自分の家の前でされたら誰でも「来るな」と言うはず
それを無くすために子供達に分かりやすく指導しないといけない
何でゴミを捨てたらイケンのか、迷惑駐車や ライジャケの用意などもね
10年後大人になればやがて家族もできる
その家族のためにも健全な釣り文化を残さないといけないゾ
オイラは遊漁船許可も漁業資格も得ているから、釣りはできるけど、子供や孫が釣りができないのは
オイラ世代の足跡が現れているのよ
ホンマは、釣りで仕事をしている 企業やお店が、釣り業界が!動かないといけないのだけど、
釣り禁止立ち入り禁止がブチ増えている
いくら机上で議論しても、逆に開放されてきた場所なんかあるのか?
様々な提案もしたし、黒鯛の旨さや メバルの宝庫さも伝えた
その時、鰤やハマチの値段と黒鯛の値段も伝えた
すると、中村さんの〆方や放血を、漁協自体も取り入れれば価値が上がりますねと理解された
そー市場価格は買い手が決める
その買い手が必要と思える魚を提供すれば、黒鯛も値が上がるはず
言いたいのは、旨い魚を上手く捌いて楽しく頂き、楽しくすごす
誰にも迷惑掛けずみんなが和める広島県にしないとイケンゾ

ンで釣りは、コノシロさえ入手できれば楽しめる
先日コノシロを捕獲したけど、翌日は全滅
3匹かろうじて少し動くが、瀕死状態
その中で一番小型のコノシロを網に入れると、かろうじて泳いだ
そのコノシロを弟子の竿に装着して、魚探でドンピシャに停船
APPROACH!で仕掛けを入れると1分後にドン!80cm
2投目同じコノシロで74cmドン
3投目はほとんど動かないコノシロでドン64cm全て 60秒ほどで喰い付く
バラシ無し。
オイラは死んだコノシロだけど、アタリすら無い
JIGの船も鰤を2匹直ぐに仕留めた
青物はいるけどね
メバルは今週から始まります!
この青物、浜値が安すぎる
オイラの出荷する魚種の中で一番の最安値
まだ河豚や黒鯛の方が値がEE
釣りは青物が面白いけど、商いにははならない
燃料もいるし、コノシロモいるしね
誰かコノシロが居る場所を教えくれればEEけど、オイラに教えてくれる人はまずいない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吟醸と柚酢をもらったぞ!

2023年01月06日 | ブログ
龍ちゃんのmamaから、オイラの大好物をもらった
何でもブチ旨いゆず酢と大吟醸! 
しかもこの大吟醸故郷 東城の銘酒菊文明の大吟醸だ
カワハギの肝と刺身は柚酢で頂いて
大吟醸は冷やで呑むぞ!
新年からEE事ばかりあるぜよ!
感謝感謝!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレード磨き

2023年01月02日 | ブログ
SLJのブレード
SLJのブレードはきらめくから魚を引きつけるはず
しかし、頻度が多い針ほど錆びるし摩耗する
さらにブレードは輝きを無くし、くすむ!
普通は新品に交換するのだけど、オイラはブレードも針も研ぎ直す
すると新品より針先はEEゾ
ブレードも顔が写るほど輝く
ホンの30秒で綺麗になるから試せばEEよ
釣り具に掛ける費用が気にならない人は、毎回交換するのがEEけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする