中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

鯣烏賊今期最高でした

2017年05月31日 | ブログ
5月30日 いかNight絶好調!!

この日は1ヶ月前に予約を入れてくれた大久保さん達のイカ釣りだ
かれこれ10数年になる

障泥烏賊もスルメイカもボコボコに釣り上げる
果たして今夜はいかがか?

20時出船 直ぐ近くで鯣烏賊臭が凄い
直ぐ開始を告げた。
1投目から怒濤の入れ食いが始まり
船上は墨だらけ
まー此所まで墨で汚れたら船長冥利!!
そーイカ墨は勲章だ!
けれどみんな墨だらけ
 時間が無いので釣果は数える気にならなかった

 オイラは開始1時間は2匹と撃沈した
これはHママ達との大会で余ったキビナゴを装着して検証した結果
間違いなく余り餌はダメ

いつも検証するが、余り餌で釣れたためしがないwhy?
この余り餌は鯣烏賊は大嫌いなのか?

ホンで21時40分から新品餌に夢丸イカ針6号の新作を装着
果たしてどれだけ違うのか?

23時25分納竿
Countすると47パイ
時速20パイ越した
やはり新品喰わせキビナゴは凄い
さらに凄いのが夢丸イカ針6号
全部アタリが出る
掛かり率も7割強

改善点も見えてきた

大久保先生達は4名で軽く250越どれだけ釣るのか?
開始から怒濤の入れ食い
それも納竿まで!!スゲーゾ
手持ち画像は2パックだが、さらにクーラーの中にはスルメがたんまり
間違いなく今期最高釣果でした。
RainbowWもGRIN点滅シングルもどちらも変わりなく入れ食いでした!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シログチの白味噌漬け!旨し

2017年05月30日 | ブログ
5月29日 GUCCI 釣り
Hママのスルメイカ釣り大会も無事終了した。
優勝は間違いなくHママの独走だった。
しかし、初参戦の由美さんも35パイとエエ感じでした。
35パイで負ける鯣烏賊大会スゲーゾ
しかも正味3時間です

「 鯣烏賊が釣れンゾ」 不漁と言われるけど、釣り方自体に問題等も多くあると思う。
鮎や山女魚釣りで何度も経験しているが、ポイントに入る時、どれだけ慎重に入っているか?
そして音や振動を出していないか?
ポイントにたどり着いたら、魚の向きや、いる場所を見定めているか?

 スラスターを頻繁に回したり、バックギアをガリガリ入れたり。
いきなりライトを灯したりすると、絶対に逃げるぞ!
しかも夢丸が1隻で釣りをしているところに近づき、ガリガリゴンゴン不愉快なEngine音を響かせて
「釣れますか?」と言われても、エエ分け無かろう!!
逆なら怒るはず!「怒げんするんねん!!」

鯣烏賊もめばるも同じ静かに!静かにが鉄則
またライトも足下を照らすはエエけど、ハロゲンや蛍光灯を船外に向けて照らすとダメ
夢丸に装備しているLEDは水平方向から上方に向けている
LEDなので照らす方向性は拡散していません
IF近寄るなら、お静かにライトを消して、スラスターなどガンガン側で回さないでください。

 また、魚群探知機という非常に便利な機械がある。
魚のいる場所を見つけてくれるMachineだ
私も愛用しているが、あくまで目安
太刀魚も群れが薄いときは必ず消している

 山館だけで把握している
漁師達は「水深が分かればエエだけよ」と言うくらいだ
なぜなら船の真下には仕掛けは無いから
あくまでも水深を見るだけ
魚を見つけたら 直ぐに山だてして魚探をoff
後は想像で釣ればエエ
ハイパワーの魚群探知機は水深20mではいらないのではないかとオイラは思うけどな

しかし、このMachine!魚の場所を見る事ができるなら、私が思うには魚もこちらを把握して警戒するはず。
ホンなら直ぐにoffすることがエエと私は想う。

さらに仕掛け
鯣烏賊は泳いているイワシなどを抱きついて囓る習性
ならば止めていたら、死魚と同じ
新鮮な動く餌には抱きつくはず
だから夢丸では♂も♀もみんなCastingしてイカ針を動かすことに専念している
しかも横方向に
真下に入れて上下する仕掛けはダメと思うけど

これだけでもかなり反応があるはず
後はオイラが醸せばエエTechnicだ

まー今年はスルメは、かなり接岸した
気になるのはあいつだけだが
奴が近寄って来たら全然釣れなくなる。
厄介なやつだけど、奴も仕方ないな
近寄ったら夢丸が離れればエエ分けだ!!

ホンでスルメイカ大会も終わり、今度はヨッサンとGUCCI狙いで出船。

まずは1Paradise無反応で凹んだ
2Paradiseから待望のGUCCIが釣れ始めた
これにはヨッサンもニヤニヤしっぱなし!
数匹目に真鯛!そしてヨッサンも真鯛と笑いが絶えない。
12時頃、太刀魚をResearchすると1回だけヨッサンにアタリが出た
まだ少し早い感じだ

GUCCIに戻るとまた真鯛
鯛飯に丁度エエサイズと刺身に丁度エエサイズを5匹程追加して納竿

帰宅してから直ぐに、GUCCIは白味噌漬け
鯣烏賊は一夜干しにする
最近、GUCCIの一夜干しが大好評だ!

 今回は白味噌漬けにした
こちらはアルミホイルに入れて葱、椎茸、榎茸を周りに敷いてバターを一欠片
アルミホイルで包み、フライパンに入れて蓋を閉じ、じっくり焼く
アルミホイルはクシャクシャにするのがエエよ(焦がさないため)

 蒸し焼きではダメ、水分が無くなるまで超弱火で焼けばシログチの白味噌焼き完成だ!
初めての人は絶対に焦がしてしまう
アルミホイルは必ずクシャクシャ必ずしてください。
酒粕を少し入れるとバリウマだ

白味噌は麦ミソも少し入れて、酒、味醂 砂糖を少し入れシャブシャブ状態の白味噌を作ります。
シログチを3枚おろしして漬けます。
美味い魚を上手く作り旨く食す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hママ鯣烏賊大会無事終了!!

2017年05月29日 | ブログ
5月28日 Hママ鯣烏賊大会

恒例の鯣烏賊大会だ
時間が無いので釣果はこれだ
オイラは撮影しながら入れ食いして54パイ
Hママ、ひろっちゃん、マコッちゃん!由美さんも35匹から45匹ほど
サポートに来てくれた亀ちゃんもボコボコ!
今年のスルメ早くも胴長20cmOverが釣れた

今年は夢丸6号イカ針
 喰わせキビナゴにドンピシャのイカ針が完成した!それが見事大活躍
マジで掛かりは抜群だ!
広島のスルメは熱いぜ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue Salvia

2017年05月28日 | ブログ
Blue Salvia& Fairly Star& クロサンドル SummerCANDLE の寄せ植え
奥の蕾はガラニチカとアマドコロ この花もそろそろ開花する。
強烈な臭いを漂わせるガラニチカだが、CobaltBlueはとても鮮やかだ!
そー言えば今夜はHママ主催の鯣烏賊大会だ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干し

2017年05月27日 | ブログ
鯣烏賊とシログチの一夜干し
作り方はブチ簡単
釣り上げて直ぐに放血
内臓も直ぐに処理
帰宅してうろこを取り、3枚おろしをして、塩を振りかけて一晩干す

 ホンで冷蔵庫に入れて1週間乾かす。
生ハム状態になれば傑作だ!!
食べ方は、フライパンから焼き
油を敷かず、から焼き
焦げ目は付かないくらい弱火でじっくり押さえて焼く
鱚も一夜干しで頂く

究極のうま味はこれだ !
醤油やマヨネーズなどは邪道
やはり塩味だけのシンプルが一番
魚のうま味だけで勝負
ホンマ塩加減で此所まで美味くなるのか!
自作自演だがほんまに美味い魚は旨い!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする