英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

『システム外の人と会う』

2013-03-02 07:14:54 | 子育てと仕事
冒頭は旦那様がフランス人、トリリンガルなワーママ、ちゅむママさんのblogから拝借。
職場の人やいつも付き合いのある交友関係が自分の「システム」だとしたら、
敢えてその関係の外にあたる「システム外」の人と会い、
自分の世界を広げるということなんだと思います。
彼女の昨年頭のブログでその言葉を見て、すごく納得したのを覚えているのですが、
一昨日はそんな彼女とお会いすることが出来ました

ワーキングマザーって、子どもと過ごす時間を削って仕事をしている訳で
どこか後ろめたい気持ちを持ったりすることもあるのでは?
私も子どもを生んでから、仕事をどこまでやるべきなのか、
子どももいるんだしどこかでセーブすべきなのか迷った時期もありましたが、
例えばちゅむママのこの記事を読んでずいぶんすっきりしました。
あー、ワーママも働けるだけ働けばいいんだと。
ワーキングマザーの働く理由
今、坊ちゃんたちを抱えながら働く上で大変なことはあっても
子どもがいることを理由にして仕事の目標がぶれたり、
自分の中長期的な野望(?)がぶれたりすることはなくなりました。
昨日ちゅむママさんとランチしながらお話していて、
共感する部分が多いなと感じましたが
それは多分彼女のブログから影響されたところが大きいから。

最近、私が働くことについて思うのは
21世紀型のクリエイティブな、新しい方法の、紋切り型ではなく問題解決型の仕事をするのであれば
時間と場所に縛られることなく、いろんな世界の刺激を受けながら、自分の仕事を作り上げていくこと。
えぇ、スーパープレゼンテーションDaniel Pink氏のプレゼンにすごく感化されています笑
ちなみにスーパープレゼンテーションはちゅむママのこの記事↓を拝見してみるようになりました
続 来年こそ、英語力をアップしたいと思っている方へ。

で、一昨日も21世紀型の仕事の話を彼女としていると、
やはり彼女もいかに効率的に密度の高い仕事をしようかと考え、
そのために今自ら動かれていること、
ご自分が思いついた新しいサービスを軌道に乗せようと取り組まれていることなどを聞き、
私もまた新たな刺激を受けました。
先月から自分の仕事時間の一定量を占めてしまっていたルーチンワークをお手伝い頂くという活動に取り組んでいて
少しずつ時間を確保できるようになってきましたが、
成果に結びつけるには意識的にやるべき仕事に時間を割く、頭を使うことが必要だなと感じているところです。
3月の仕事目標を設定して少なくとも自分で認識できる成果を得られるようにしよう。
こうやって毎月毎月ちょっとずつスキルアップして自分の時間当たりの価値を上げていくことが大事なんだよね、
というところでまた共感!
いやー、とても良い刺激になったランチでした

こうやって書くとちゅむママさんってとてもバリバリした方のように思われるかもしれませんが、
(実際お会いするまで私もそう思っていました
とてもしなやかで私が勝手に作り上げたイメージと良い意味でのGAPがありました。
でも彼女のblog、よく吹き出してしまうようなウィットに富んだことが書いてあるのです。
何度私は電車の中で変な人に思われたことか。はい、ちゅむママさんのblogのせいです。
そんな彼女とまたお会いできるといいな、次は出来ればアルコール付で(笑)と
勝手に思うのでした



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村