英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

ボーイズ疎開

2019-03-24 12:37:20 | 子育てと仕事
いよいよ年度末です!
仕事が次から次へと湧き出てくる年度末
ボーイズ昨日から春休みにつき、ドライブがてら実家に疎開させに来ました。


浅間山くっきり、午前9時、気温マイナス1度


スーパーのコーヒーコーナーで休憩です。
このあとアウトレットモールに行き、
Yuの服を物色。


どんどん服がサイズアウトしていくYu。
今回はレディースSのパーカーとキッズの160cmのパンツ。
買い物嫌いのKには靴下だけ


機能性の高いランウェアを見ると買いたくなる


早くして、とキレまくるKを脇目に
James perceのトップスも購入。

良い買い物でした

Yuの宿題を見たあとにNIKEのトップス着てランに行きます


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

エアクロ始めてみた

2019-03-09 14:02:42 | 子育てと仕事
ほとんど2月も書かないうちに3月に突入。
しかももう9日です

平日もですが、休日も忙しい最近です。
年度内にしめる社外研修の成果物作成が佳境を迎えていて、
ほぼ毎週土曜日にみんなで集まっています。
平日のYu塾弁の日とK塾の日の送り迎えもあり、
仕事がたまり気味。土日に片付けたりしています。

今日も、
朝6時からカナダのパートナーと電話会議 ⇨
家事、朝食、家事とこなしてからYuと4kmラン⇨
Yuの塾の宿題をみる⇨
Yuの塾の保護者会⇨
お昼を作って⇨
食後にYuの宿題をまたみる⇨
社外研修の集まりに参加

という感じで平日と変わらないようなスケジュール^^;

最近全然買い物に行けてないよなー、
と思い、前から気になっていたサブスクなファッションサービスを始めてみました。

airCloset

月9800円で借り放題のコースを選びました。
自分の体型、好みなどを登録すると
スタイリストが合いそうな服を3着選んで送ってくれます。
届いた服は気にいったら買い取ることもできるし、
気にいらなければコメントを書いて返せば良い。
そうするとだんだん好みを把握していってくれるようです。

昨日届いた初回セットはこちら⬇︎







今日、早速3のセーターを着ています。
自分では選ばない服です。見た目より厚手で安心な感じ。
一方でボートネックが広過ぎて下着を選びます。
欲しいかどうかというと、欲しくはない感じ

こんな感じのコメントをあげてみました。
あと2着は会社に着ていくのにちょうど良さそう。
月曜に着て行こうと思います^_^




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村