英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

環境が整ってきた

2015-05-31 17:21:26 | 子育てと仕事
今日は週1のシルバーさんによる家事手伝いの日。
水回りとダイニングテーブルの掃除をお願いして、
自分は衣替え。
先週クリーニングから戻ってきたセーター、ストール類と
ヒートテックなどの防寒下着をしまい、
夏服を全部出します。
その後掃除機をかけ、洗ったベッドカバーをかけて寝室が復活しました(^^)
日曜午前はYuのサッカー練習があり送り迎えが必要ですが、
その間も掃除は進みますし、
やかんの外側を磨いてくれたり、
ダイニングチェアの脚をふいてくれたりと
普段手が回らないところまでやってくれるので助かります。

それとこれまでKの土曜保育は利用していたのですが、
Yuの土曜学童保育も利用することに。
主人が赴任中なので勤務証明書を準備するのに手こずりましたが、
就労ビザの写しなどで条件付OKをなんとかもらいました。
昨日はKは朝から、Yuもサッカーの後午後から保育。
その間溜まっていた仕事を片付け、
完遂は出来ませんでしたが少しすっきりしました。
基本残業なし、朝時間で2~3時間確保しますが、
土曜日にまとまった時間を確保できる環境は嬉しいです。

そんな訳で大変ではありますが、
主人なしでなんとか仕事、家事、育児を回す環境が整ってきました。


だいぶ涼しくなってきたので、
ボーイズをマンション外で遊ばせています。
一階美容室の鉢植えが見事!

あー、平和に日曜が終わってく感じ(^^)




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

夏に向けて☆

2015-05-30 07:02:29 | ショッピング
バーニーズのファミセに行って参りました☆

お買い得なスリードッツは毎回ワゴンを真剣に覗きます。


Vネック黒T。


9分丈のスエットパンツ。

リネンシャツも今回狙っていたのですが、


大きいサイズでザクッとゆるっと着られるシャツをゲット(^^)

これらで休日サッカーママコーデを考えてみた笑


上下スリードッツにウェストはデニムシャツを巻いてポイント。
ハイヒールサンダルでカジュアルダウン過ぎを排除予定。


リネンシャツにスエット。
この場合靴は白スニーカーかしら?

スリードッツスエットは丈も9分丈とこれからの季節に使えるし、
色もチャコールグレーで膨張を抑えられGOOD
スリードッツは上下ともプロパー価格の半額

一方でリネンシャツのほうはプロパー価格が分からず、
価格自体もすごい安いという感じではなかったです。
てかリネンシャツ、ビッグサイズって旬なアイテムなので、
リアル店舗の10%OFFくらいじゃないのかな?と思ったり。
まぁリアル店舗は駅から遠くて今の私ではreachしづらく、
サクッと駅前のファミセで買えて良かったということで。

以上休日編でした。
オフィス編に続く笑(え、まだ買ったの



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

深夜ビール

2015-05-29 10:53:56 | 仕事(営業、段取り、効率化のノウハウ)
昨夜は済ませないといけない仕事がありボーイズを寝かせた後にパソコンを開くと、
ちょうど北米の会社からメールが入っていました。
日本時間の金曜朝に電話会議できない?と投げていたのですが、
金曜22時からなら可能、との返信。
いや、それだと日本は今週が終わっちゃうし、と思いながら、
この時間にメールくれるってことはむしろ今出来る?と返します。
すると30分後なら、とレスが来たので、
23時から電話会議を開始しました。

以前同じカウンターパートと21時に自宅から会議をしましたが、
寝かしつけが終わらなかったKが大騒ぎし主人に無理やり引き剥がしてもらったことがありました^_^;
それに比べると23時ならボーイズはまず起きてこないので安心(?)です。
金曜夜やるよりも仕事が早く進むので、
思いつきではありますがサクッと23時からやれて良かったです(^^)

会議が終わると24時でダメだと思いつつも、
つい手を伸ばしてしまったビール。


せめておつまみは素焼きナッツ、って深夜に飲み食いしていること時点でアウトですね^_^;
いやでもリフレッシュは必要!ってことで



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

少し慣れたかな?

2015-05-28 08:59:05 | スポーツ(メインはランニング)
特に打ち合わせがない、
一人で集中したい作業がある、etc
自宅勤務をする理由はたくさんあるのですが、
私にとっては節約した通勤時間をランに当てられる☆
というのが一番のモチベーションです。

昨日の自宅勤務も
Kを送り出した後にいつもの8.5kmコースへGO.
昨日は朝から日差しが強く気温も高いかったので、
キロ6分で入りました。
3日前も同じコースでしたが途中でしんどくなったのをまざまざと感じたのに対し、
昨日はむしろフッと楽になった感じ(^^)


ラップを見ると3km台を5'31"で走っている以外は、
キロ6分をオーバーしているので大したことないんですが^_^;

やはり2日振りだと走るのがラクなのかな。
帰宅すると汗だくでしたが満足感のあるランでした

終日良い天気だった昨日は、
ずーっと気になっていたソファカバー、
しまわなければいけない羽毛布団のカバーや冬物衣類を洗濯し、
仕事開始前と昼休みを利用して干せました。
布団も干せたし、ルンバでリビング掃除も出来ました(^^)
週半ばにしてこざっぱり出来て満足度の高い水曜日でした


あっ、ランチもイタリアンのピザセット風にボリューミーに頂きました。

VIVA在宅勤務、今週あと2日ファイトp(^_^)q


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつものコースにヘロヘロ

2015-05-26 08:44:54 | スポーツ(メインはランニング)
昨日は早く帰れたので、
帰宅後いつものコース(約8.5km)をラン。
最初の1kmこそ5'20"で良かったけど、
その後は6'00"前後のボテボテペース。
昨日の夕方は涼しくて結構走りやすい気温だったのにです。
先週は忙しくて走る時間を捻出出来ず、
10日振りのランだったので、
距離はさておき体をほぐす事を優先すべきでした。

走り終えて脚の裏側がピーンと筋肉痛状態になりましたが、
頻度は上げられないけど走るのは大事だなと思いました。
体と会話する時間、
なんだか体がボテボテしているのを感じますし、
美味しい水と食事を体が欲しているのが分かります。
ペース、距離は気にせず、
とにかく走る機会をなるべく作ろうと思いました。

今週はせめてもう一回は走りたい❗️


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村