英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

子どものスマホ依存性?

2013-08-31 10:17:57 | 日記
今朝キスハグ(j-wave Kiss&Hug)で中高生のスマホ・ネット依存性を特集していました。
以下番組の内容から引用。

厚労省の調査によるとスマホ依存性の中高生は約52万人。
依存性になるとスマホを手放せなくなり、
一晩中スマホをいじってしまう結果、
睡眠不足で学校に行けない。
成績は急降下で高校生ともなると退学もあり得る。

うーん、深刻な症状。。。
SNS上でのいじめなども問題になっているし、
今の子ども達を取り囲む環境は私たちが子どものころとは全く違うなと改めて実感。
高校生なんかは入学前にLINEで既にコミュニケーションが始まっているなんて聞くし、
スマホを持つのはもう当たり前なんですね。

我が家の息子たち、今はまだまだ小さいですが、
スマホを持ちたいなんていう日もいつか来ることでしょう。
(そのころはスマホではない次のディバイスがきているかも)
そんなときに正しい使い方を身につけてもらわないとなぁと漠然ながら思います。
そのためには今から親である私たちが適度な使い方を見せないといけません。
私は子どもの前ではそんなにスマホを見ませんが、
夜寝かしつけの前にささっとお気に入りの方のブログをチェックしちゃったりしているなぁ。
気をつけないといけません。
そんなわけで今も息子の英会話の待ち時間にブログ更新中(笑)
土日は子どもとしっかり遊んで、
料理もしてデジタルディバイスはちょっと休憩、
という過ごし方をしたいものです。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

たまには優雅なランチ

2013-08-30 09:20:49 | グルメ

昨日は旦那さんと合わせて休みを取り、
(私は休みきれず午後から出社でしたが
東京ステーションホテル内の
Cantonese「燕」へ。
優雅なランチを食べて参りました

前菜→飲茶→スープ→炒め物→メイン→〆のチャーハン→デザートというコース。


前菜。まるでフレンチのような盛り付け、


メインの豚肉と夏野菜の炒め物。キレイ


スイカのデザートは、フチをキウイフルーツとミント、タネをバジルシードを使ってみた目もスイカになってます。

どれもとてもキレイで野菜もたっぷり。
ひとつひとつは量は少なめ、
でもひとつひとつをゆっくり味わい、
美味しいお酒を飲む優雅なランチ。
(この後出社だったので私はほとんど飲みませんでしたが

こんな食事はいつ振りだろう?という感じのランチですが、
昨日は来週の結婚記念日のお祝いランチだったのでした
日々の食事は子どもの面倒を見る合間に駆け込むように食べているので
たまにはこういうゆったりした食事、
そして会話も子供に邪魔されずにお互いのことを話すというのは
ホント貴重だなぁとしみじみ
結婚記念日の豪華なランチは我が家の恒例になりつつありますが、
年に一度と言わずお互いの誕生日とかもう少し頻度を上げたいなと

この後会社に行き、
22時近くまで働き、
帰りにスーパーに寄って食材を調達し(今週は生協のオーダーを忘れた)
なんとか12時前に寝たら
次男がなぜか30分近く号泣
今朝は寝不足の朝。。。
優雅な時間は束の間、
すっかり現実に引き戻されています




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

今月のダイエット:目標まであと0.7kg!

2013-08-29 10:09:38 | 日記
ここ3,4ヶ月ほどゆるーいダイエットを実施しています。
どのようにゆるいかというと月の頭に目標体重を設定し、
その月の最終日にその体重に到達すれば目標達成というもの。
ポイントは目標設定に無理がないこと、(前月の-0.3kgくらい)
それでも月内の最低体重ではなく月末に到達するとしていることで
ちゃんと翌月にホンの少しハードルを上げることが出来ます。
1ヶ月で2kg減とかやると私には過激過ぎて続かないと思いますが
このゆるい目標があるだけで体重を意識するので良いのではと思っております

今月はお盆前に一旦目標を達成したのですが、
お盆中の暴飲暴食であっさりリバウンド
お盆明けも残業のついでに飲みに行ったりとしているので
なかなか減りません。
それでも今週平日3回早朝ランに行き、
なんとか今朝の時点で目標+0.7kg。
あー、あと二日体重をコントロールしていきますっ

ちなみに今月は今日までで17回120km!!
残り二日でどれくらい走れるかなー
ダイエットもランも月末の着地に向けてあともう少し!!



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

残業とプチ送別会

2013-08-28 09:36:39 | 子育てと仕事
昨日は旦那さんにお迎えをお願いし、
がっつり残業。
と言っても普段21時前には寝ているので
だんだん眠くなり効率が落ちてるなぁと感じてきたので
21:30に現チームの先輩と飲みに行くことに。
飲み屋に向かう途中に以前同じチームだった後輩も一緒になったので
三人で乾杯でした

たまーに会社の同僚と飲む機会って、
私にとっては大事な情報源。
他のチームがどんな仕事をしているのかだとか、
組織改編や異動情報を先出しで聞けたり。
それとやはり昨日は私の異動の話。
残されるオレはつらいよ、と冗談半分で先輩がボヤいていました。
これまでも私が海外出張に行っている間に
国内の仕事を肩代わりしてもらっていましたが、
遂に異動となると全てお任せすることになり
先輩に対しては心苦しいところです。
私の代わりに入る後輩の成長を願うばかりです。

そんなわけでサクッと1時間ちょっとの飲み会でしたが、
送別だと先輩がおごってくれ、
楽しい時間を過ごしました。
今日はいつも通りボーイズを迎えに行って早めに寝て、
明日はランに行くゾ!!



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

異動

2013-08-27 09:49:06 | 仕事(営業、段取り、効率化のノウハウ)
昨日辞令を受け、来月の頭に異動することになりました。
異動と言っても同じ組織内での異動、
既に異動先の上司とは数ヶ月前から一緒に仕事してきたので、
仕事内容に大きな変化がある訳ではありません。
でも今回の異動に伴い、8年間携わってきたプロジェクトから離れることになります。
8年もやっていると「◯×プロジェクトといえば私」というように周囲は認識してくれますし、
私も慣れた環境の中で自分の裁量で仕事することを楽しく思っていました。
新しいチームで自分の核を作り、
力を伸ばしていけるのか?
これはもちろん不安に感じるところですが、
良いチャンスだと捉え頑張ろうと思います。

☆☆☆
また週末に読んだ"LEAN IN"の話なのですが、
断片的な紹介を。(いつか全体的な感想を!と思っています
シェリル サンドバーグはキャリアについて語る章の中で
「遠い目標」を掲げ
それに向かってキャリアを積み重ねていくために
18ヶ月間くらいの短めの目標を持つことを説いています。
自分に当てはめたとき、後者の短期目標に当たるのはいくつかあるけれど、
遠い目標ってなんだろう?と考えてしまいました。
一人目の育休明けに考えたのは今すぐは無理だけど
また海外ビジネスに携われるようにしようと考えていました。
この目標は今年頭から徐々に実現化され今回の異動で決定的となりました。
でも実現してみて思うのは、
これは目標でもなんでもなく通過点だったということ。
異動して何を実現するかが重要だし、
もっというと遠い将来に何をしたいのか思い描いた方が
働き甲斐があるしキャリアの積み重ねも見えるものがあるのではないかと感じます。
遠い目標って無理やりひねり出すものではないけれど
少し意識してみようかなと思った次第。
短期目標については異動を良いきっかけとして、
具体的に整理してどうすれば実現出来るのかを考えていきたいと思います。







ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村