ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

日本一低い山

2021-02-18 19:05:03 | 一眼レフ
午前中に出かけようと思っていたのがお尻が重くて動く気持ちなし。。。。。。朝はパンを食べたのでお昼はお米を食べようとお腹にご飯を入れ重い腰を上げて西部承水路に向けて家をでた。

風もなく青い空にはポカポカと白い雲が浮かんでいた。朝の散歩の時、向かうのは東部承水路、西部承水路は反対側にあるので昨日アップした画像の道は通ったことがなかった。実は撮影した時、白鳥と雁がいっぱい居たのだ。もしかしてまだ居れば撮影出来るかもなんてね、旅立っているのか居ないのかなんて自分の目で確かめないと判らないし、西部承水路の道を通ってみたかったし。

久々の青い空に大潟村を走っていたら春を感じた。

大潟村 日本一低い山 大潟富士










コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレミアム宿泊券、発行。 | トップ | アクシデント »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2021-02-18 21:03:58
気持ちよさそうな空ですね。
日本一低い山。
大阪の山と思っていたので検索。
成程いろいろある。
勉強になりました。
 おはよう~、 ( 117。)
2021-02-19 09:04:51

 海抜0メートの富士山秋田ならでは雪で真っ白~高く見えるけど山頂が海抜0メートル
と言う事は立っているところは水面より低い~大潟村は水面より低い村なんです
周りが堤防ですべて囲まれ開拓された湖の中の村です~村に入れば全然わからない~。
北帰行 (屋根裏人のワイコマです)
2021-02-19 10:18:23
信州のカモやコハクチョウたちも毎日少しずつ
北へ帰っているようです。途中秋田辺りで
休憩しながら帰るんだろうが・・これも大変な
旅ですよね~
oyajisannへ。 (ともちゃんです。)
2021-02-19 19:12:08
大潟村は埋め立て地なので低いんです。
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2021-02-19 19:13:14
海面より低いなんて誰も思いません。
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2021-02-19 19:15:12
もうじき終わりでしょう、随分、暖かくなってきましたから。

コメントを投稿

一眼レフ」カテゴリの最新記事