ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

お風呂も3湯選択

2017-02-24 19:24:12 | 写真
夜中から風の音が途切れなかった、雪も混ざってなければいいのにとの願いも届かず、車庫のシャッターを開けると外は銀世界だった。

目的の温泉は由利本荘市、国道の道路状況を踏まえて向かうかどうか決めることにした。国道285線はツルッツル、ハンドルを握る手に力が入る。秋田市内に入ると一転、国道に雪が無いが強風に雪が舞っていた。本庄市内の温泉に行くつもりがうっかり道を行き過ぎてしまったのに気が付いた。そこから近場の温泉に行こうかもう少し奥の温泉に行こうか2者選択、近場の温泉に決めた。

主人と2~3回、来たことがある温泉だが友達二人は初めて。ランチと入浴がセットで1000円、平日でお客さんはまばら、食事をしてお風呂に行くと完全貸切だった。友達はお風呂も食事も大満足してくれたのが嬉しかった。

道の駅で買い物したりケーキ屋に寄って久々にケーキを買ったり、最後に立ち寄った道の駅ではレギンスを2本、買ってきた。丁度、外出する時のズボンが欲しかったところだった。裏起毛で暖かく履けそう。来年の紙風船上げに行くときも履いていきましょうか。

2011年 横手の「かまくら」

昼の横手城



夜の横手城



小学校の校庭、いっぱいに作られたミニかまくら



夜の小学校のミニかまくら


日中のサイの河原のミニかまくら



夜のサイの河原のミニかまくら


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食のメニューが3回、変わ... | トップ | 物が良いと使い勝手が良い。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 おはよう~、 ( 117。)
2017-02-25 09:08:33

 友達と一緒に本荘で湯っこでしたか⁇天気よければ鳥海山も望められたのにね~
もう少しの辛抱来週の週間予報に陽射しマークも陽射し出るといいね~、、。
安全運転 (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-25 10:01:14
雪道の運転・・強風の中の運転・・
お疲れ様でしたね <(_ _)>
温泉も満足、道の駅も満足・・
賽の河原のミニかまくら・・
昼の風景と 夜の風景と・・
夜は難しいですね 寒く撮るか
暖かく撮るか 幻想的に撮るか
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2017-02-25 18:53:09
日差しも春になってきたように感じます。もう少しの我慢かしら。。。
屋根裏人のワイコマさんへ。 (ともちゃんです。)
2017-02-25 18:54:36
夜の撮影は数えるしかありません、まだまだ勉強です。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事