障害年金社労士 吉野千賀 ブログ

障害年金など社労士の仕事を通して感じたこと、知って為になること、面白いことをよしの社労士事務所の代表吉野千賀が綴ります!

精神疾患の障害年金

2012-02-23 | 社労士の障害年金
こんにちは!社労士の吉野千賀です!

毎年、この時期「もしかすると花粉症治ったかな?」という淡い期待を持ちます。後日、「あの時はまだ飛んでなかったんだぁ」と思い知らされるのです。今日は雨。雨上がりがいよいよ要注意です。みなさんはいかがお過ごしですか?

精神疾患の障害年金について

当事務所にご相談をいただく案件は、90%が精神疾患です。

先日、社会保険審査会の傍聴に行きましたが、その日の審議は、27件中27件(100%)が精神疾患による障害年金の不服申立でした。

障害年金の精神疾患の区分は、下記6つです。

1 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
2 気分(感情)障害(躁うつ病)
3 症状性を含む器質性精神障害
  (先天異常、頭部外傷、変性疾患、新生物、中枢神経等の器質性障害、アルコール・薬物等の精神作用物質による精神障害)
4 てんかん
5 知的障害
6 発達障害(自閉症、アルペルガー症候群その他の高汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害など) 

上記にあてはまらない「不安障害」「パニック障害」「社会不安障害」「人格障害」「摂食障害」「適応障害」「心気症」などの傷病名の場合は、障害年金を受給できる可能性が大変低いのが現状です。

「パニック障害」「人格障害」などと「そううつ病」や「統合失調症」などの合併した症状がある場合は、医師の診断にもよりますが、上記6つの区分に沿った傷病名での診断書を提出する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【お知らせ】

初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受け付けておりません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

See you tomorrow!

Chika Yoshino

障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする