スウェーデンの今

スウェーデンに15年暮らし現在はストックホルム商科大学・欧州日本研究所で研究員

キャスティング・ボートを握る環境党

2010-09-21 07:56:46 | 2010年9月総選挙
保守党(穏健党)を中心とする右派ブロック(現・中道保守政権)の勝利がほぼ確実となった昨日の深夜、ラインフェルト首相は開票番組をともに見守ってきた党のメンバーに向かってこう言った。「過半数の政権を樹立させるために、環境党と協力関係を築きたい。」

しかし、今日月曜日は具体的な交渉はまだ始まらなかった。実は、開票作業がまだ続いており、最終的な議席配分については水曜日にならないと明らかにならないからだ。ラインフェルト首相は記者会見で「最終結果が分かるまでは議論は始めない」と述べた。

さて、環境党の今後の出方が気になるところだが、ラインフェルト首相の記者会見の直後に、党首のマリア・ヴェッテシュトランドペーテル・エリクソンは記者会見を開いた。この中で、右派ブロックとの協力については否定的な見解を示した。「環境党に票を投じてくれた人から託されたのは、目標達成に200年もかかるような気候変動対策を進めている現政権を支援することではない。現政権は、生活が最も脅かされている人や、次世代の人々、そして、地球の反対側の人々を苦しめ、短期的視野に立った政策を行っているが、そのような政権に環境党が加わることはできない。」


これだけ聞けば、環境党が右派ブロックと手を結ぶことはなさそうだと思われるかもしれないが、その判断は時期尚早だろう。むしろ、閣外協力もしくは連立樹立のための交渉に向けた所信表明と見るべきだろう。つまり、まず自分たちと相手との立場の相違点を明確にした上で、自分たちがどうしても譲れないものを(少し多めに)示しておく。そして、実際に交渉を始める段階になったときに、相手がある程度の譲歩を準備しておいてくれることを期待しているのだろう。

環境党と現政権との意見の相違といえば、例えば、現政権が行ってきた疾病保険の給付条件の厳格化に対して、環境党は社会民主党などとともに強く反発してきたし、老朽化した原子炉の更新ストックホルム・バイパス建設オオカミ猟にも反対してきた。一方、環境党は二酸化炭素税の引き上げや運輸トラックに課すキロメートル税の導入、高速鉄道建設を主張しているものの、現政権は反対している。しかし同時に、現政権が行った高額資産税の廃止や、企業の育成をはじめとする産業政策などにおいては、現政権と環境党との距離がかなり小さい。

また、環境党は記者会見の中でこうも付け加えた。「保守党は、環境党だけでなく、私たちのパートナーである社会民主党や左党も、協力に向けた議論に招くべきだ。」

しかし、現政権が社会民主党ならまだしも左党まで招いて、協力関係を築くための議論を行うとは考えられない。だから、これは明らかに無理を承知で言っていると考えられる。では、なぜこういうことを言うかというと、これまで「赤緑連合」をともに築き、政権獲得に向けて共同マニフェストまで作って、選挙キャンペーンを行ってきた仲だから、選挙が終わった途端に相手ブロックに鞍替えした、と受け取られたくはないからだろう。それに、自分たちの党員に対する建前もある。

環境党も「赤緑連合」という枠組みが4年後の選挙まで維持できるとは考えていないはずだ。むしろ、いつ崩壊してもおかしくない。社会民主党も、選挙の敗因の一つは、この赤緑連合を築いたことだと考えている。環境党も、本音としては現政権との協力を前向きに考えているが、今すぐには難しいが、そのうち「やむを得ず現政権と手を組んだ」というポーズを取りたいのだろう。

――――――――――

状況は、2002年9月の国政選挙の直後の状況によく似ている。社会民主党+左党中道右派4党の得票率が伯仲し、その間に環境党がいた。そして、この環境党は社会民主党が自分たちの要求を呑まなければ、中道右派4党と手を組むと脅しをかけたのだった。当時、スウェーデンに住み始めて2年が経っていた私は、同じ寮に住むスウェーデン人の友達を興味深く、議論の行方を見守っていた。選挙の後、2週間ほどが経って、やっとのことで、環境党社会民主党・左党と合意に至り、環境党と左党の閣外協力による社会民主党のパーション内閣が存続することが決まったのだった。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開票最終結果 (里の猫)
2010-09-21 21:13:02
今朝のラジオで聞いたんですが、右派4党が過半数を獲得できるのは、まだ開票に至らない郵便投票で穏健党が1000票獲得すると、バランスが崩れると聞きました。
掃除しながら片耳で聞いたので、詳しいことは分からないんですが、日曜日になって、過半数取れたりして・・・
Unknown (Yoshi)
2010-09-22 05:30:54
私も月曜日夜にそんな話を耳にしたんですが、あと3議席も挽回するのは簡単ではなく、所詮ありえない、とほとんど無視していました。

でも、詳しく聞いてみると、可能性は50%・50%というではないですか!

水曜日に明らかになります。

コメントを投稿