goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

夏野菜を植え出した


昨夜の雨もどこへやら、今日は朝から晴天で風も弱い。
これは絶好機、買っておいた夏野菜の苗を畑に持参した。
畑も元肥を入れて耕してある。

畑のじゃが芋は元気に育っていて、花も数輪咲いている。
その北側はカキナとネギがあった場所。
そこにカボチャを植えるのだ。
その北はサツマイモ栽培の予定地なので空けておく。
さらに北側は2番手キュウリの種まき予定地。
そのさらに北側が、カボチャ以外様々な夏野菜の苗を植える。
連作障害を避けるため、場所決めには例年苦労する。

先ずカボチャの畝を作りマルチを敷く。
80センチ間隔でカボチャを3本と小玉スイカを1本植えた。
そのほかの夏野菜は、1メートル幅の畝を3本作って植え出した。
ナス3本、キュウリ3本、トマト2本、ピーマン2本、
インゲン4本、ゴーヤ2本、オクラ2本の7種類。

苗を植えてから種を蒔く。
2番手キュウリ、2番手インゲン、2番手ゴーヤ、
コマツナとラディッシュも蒔いておく。

約3時間の作業は疲れたが、充実感があって気持ちがよい。
今後の成長が楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« イチゴの実が... #家庭菜園 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。