コロナ禍で酒に弱くなったよっぱらい親父。古希を過ぎ、腰痛に悩みながら今は家庭菜園に精を出す。慰めは3匹の猫。
よっぱらい親父の独り言
じゃが芋の芽かきをした

今日は風が吹いているものの、良い天気。
同居のタヌキ殿は、うきうきとババ友会に出かけた。
親父は腰痛にめげず、今日も猫額畑へ行く。
今の時期、やるべきことはたくさんあるのだ。
今日の作業は、じゃが芋の芽かきと土寄せ。
今年は切らずに植えたので、すべて元気に発芽している。
大玉になるよう、一株に3つの芽を残して残りを引き抜いた。
引き抜いた芽のうち、元気なものは残しておく。
それを1つ穴に2本を植えていくと、新たに1列加わった。
芽かきをした列の間に化成肥料をまき、三角ホーで土寄せした。
腰痛がきついので、休み休みの作業だ。
株の数は、約140。
一株から5個穫れると計算すると、700個が収穫できる。
これは机上の計算で、夢。
去年は6月半ばに、近所の子供たちと芋ほりをしたのだった、
今年は、二家族が転居して少し寂しくなるだろう。
我が家のじゃが芋は、すべてキタアカリ。
甘くてほくほくしている。
米不足で価格が高騰している。
これから作るさつま芋とあわせ、今年の主食は芋になるかも。
同居のタヌキ殿は、うきうきとババ友会に出かけた。
親父は腰痛にめげず、今日も猫額畑へ行く。
今の時期、やるべきことはたくさんあるのだ。
今日の作業は、じゃが芋の芽かきと土寄せ。
今年は切らずに植えたので、すべて元気に発芽している。
大玉になるよう、一株に3つの芽を残して残りを引き抜いた。
引き抜いた芽のうち、元気なものは残しておく。
それを1つ穴に2本を植えていくと、新たに1列加わった。
芽かきをした列の間に化成肥料をまき、三角ホーで土寄せした。
腰痛がきついので、休み休みの作業だ。
株の数は、約140。
一株から5個穫れると計算すると、700個が収穫できる。
これは机上の計算で、夢。
去年は6月半ばに、近所の子供たちと芋ほりをしたのだった、
今年は、二家族が転居して少し寂しくなるだろう。
我が家のじゃが芋は、すべてキタアカリ。
甘くてほくほくしている。
米不足で価格が高騰している。
これから作るさつま芋とあわせ、今年の主食は芋になるかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 鶴生田川の桜... | イチゴの実が... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |