goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

季節の移ろい


県内のコロナ感染者がゼロになり、東京も6人とか。
これで散々な目にあったコロナ禍ともお別れか。
先の土曜日、ボランティア仲間と久々に飲んだ。
こういう集まりは1年以上なかったので楽しかった。

2次会と称して、再開した半馴染みのスナックに出かけた。
他の常連さんとも会えて、しこたま飲んだ。
翌日、二日酔いで苦しんだことは言うまでもない。

それにしても、第6次の感染拡大を心配だ。
このまま終わってくれればよいのだが。
しばらくは注意を払いながら、徐々に元に戻そうと思う。

さて、畑などの話。
元気だったナスの実が大きく育たなくなったので、ついに掘り上げた。
跡を耕し、後蒔きしたブロッコリーとサンチュを植えてみた。
ブロッコリーの苗は細く、収穫は来年になる。

枯れた赤紫蘇を片付け、跡地に余っていたホウレンソウを蒔いた。
こんな時季外れに芽が出るかと心配だ。
しかし、何事もやってみなければわからない。

急に寒くなってきた。
庭のモミジは紅葉が黄色になって散り始めた。
季節の移ろいは確実だ。

月食を見た。
次回、全国で食の最大が見られるのは65年後という。
人生最後の皆既月食と思うと、赤い月が妙に懐かしい。
スマホで撮ったが、実にあいまいでピンボケだった。
これまでの人生の象徴なのだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« もう暦の上では冬 時季外れのホ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。